dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は22歳の社会人で、同い年の社会人の彼氏と付き合ってまだ4ヶ月目です。
9月に海外旅行に2人でいくことになりました。
うちの母には1か月半前にそのことを言ったら、あまり快くは思わなかったようです。ただ知らない人と旅行に行かれるのも嫌だし、結婚前に旅行に行くことに対して納得がいかないようです。父には言ってません。母も父には言わないつもりらしいです。

うちの親は何に対しても厳しいので正直友人と行くと嘘をつけば良かったのですが、嘘をつくのは嫌で正直に話してしまいました。

今度私の家に彼氏を連れてきなさいと言われて、彼氏も挨拶しにいく予定なのですが、「彼氏にどういうつもりなのか説明してほしい。正当性をがあって連れて行くのか。」というようなことを母が言ってよく機嫌を悪くしています。

もちろん旅行代は全部自分たちで出しますが、私も彼も実家なので、親のすねをかじっている状態でもあるので、社会人で付き合っているから許されるというわけではないと言っています。もちろん私も親の気持ちはわかります。

まだそこまで言われていることは彼氏には少ししか言ってないし、自分でも責任を持って行動するとは言っているのですが、どうにか親を説得できる理由とかってありませんか。

A 回答 (8件)

海外旅行彼氏とはダメで友達ならOK???



女性の友達と行くなら男の彼氏と行った方が
安心できると思うのですが、なぜ女性ならOk
なんでしょうね。

親が知らない友達だから?女性なら知らない
友達でもOKなの?
親が知らない友達だという意味なら彼氏を親
に紹介すればいいのでは。

それとも単に男だから。これは親の我が儘で
すよね。女性ならよくて男の友達ならだめ!
逆に理由を聞きたいくらいですよね。

男といくなら旦那じゃなければダメ?それとも
bigbigmacさんの年齢が若すぎる?

親になんでダメなのか理由を聞かない限り
解決できないのではないでしょうか?

俺も親ですが、男にしろ女にしろどんな友達
といくのかは気になりますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分が親だとして、確かに海外旅行となるとどんな人といくのかは不安になってしまうかもしれませんね。
結婚前にいくのがだめっていう理由が全く意味が分からないです。
とりあえず原因を聞いて解決策を考えようと思います。

お礼日時:2007/08/25 19:46

以前全く同じ状況になりました。


うちもすごく厳格な親です。
うちの親も彼に挨拶にくるよう言ったので
(彼氏の紹介は、もっと前にもう済ませていましたが)
来てもらい、「一緒に海外旅行に行きます。よろしくお願いします」
と言ってもらいました。
海外旅行といっても、単にバカンスではなく、
色々文化遺産や名所を見てまわったり、
彼の仕事にプラスになる事をしてくるんだよ、
といって説得しました。
ウソではありません。個人的な内容なので詳しくは書けませんが。
でもだいぶ誇張はしましよ(^^)結局はバカンスなわけですからね。
また条件として
「部屋を2つとること」を挙げられ、それは守りました。
難しいかもしれませんが、
「行く目的が、二人にとってプラスなことだ」と
質問者さんの親が思ってくれるとよいのですけどねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ただ単に遊びにいくだけでなく、プラスな部分もアピールできるように考えてみます。

お礼日時:2007/08/25 19:38

似てます…


私の場合彼氏は同じ歳ではありませんが。

私の親は旅行だけでなく、お泊りもダメです。(女友達とはOKです)
社会人だから何事も自己責任で!
でも、親にとってはそういう問題でもないみたいですね…

娘が見ず知らずの男と旅行なんて、心配な親はそれはもう心配するでしょう。
何かあったら困りますから。
その「何か」が起こったとき、彼氏さんはどう対応してくれるの!?そこまで信用できる人なの?という感じでしょうか…

私も現在進行形で何回か親に挑戦しています。
でも「ダメー」というか、ため息つかれます^^;

下の方もおっしゃっていますが、強行すると親の印象悪くなります…
私の親は過保護で厳しいです。でも大切な親です。
その親を心配させてまで旅行に行きたいとは思わなくなってしまいました。
認めてもらう努力をしようとしてます。(門限守るとか、家事手伝いなど超地味ですが)
私の彼氏は彼氏としての努力をしていないので、旅行も同棲も無理!と伝えてあります^^;

彼氏さんに軽い気持ちはダメということを理解してもらい、ご両親に誠意ある態度をとるのが一番だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに充分世話にはなっているし、親の気持ちも分かるんですよね。
正直完全に親に行動を認めてもらうことって無理かもしれませんね。
誠実な行動を彼氏にも心がけてもらいます。

お礼日時:2007/08/25 19:40

同じような立場なので回答させていただきます。



私も昨年、1年ほど付き合った彼と、国内ですが旅行に行こうと計画しました。
嘘をついて友達と行くって言おうか迷いましたが、
結局、母親に本当のことを言って、了解を得ようとしました。
だけど、質問者様のお母様と同じで反対でした。
まだ顔も見たことがない(まだ紹介してませんでした)、
どんな人なのかも分からない人とっていうのは、
何かあった時に心配だ、将来のことがはっきり決まってからでも遅くないと思う・・・と。
行っても行かなくても良いけど、彼とよく話し合いなさい、といわれ、
その日のうちに、彼と相談しました。
結果は、強行しても私の印象も彼の印象も悪くなるし、
これからのことを考えて、旅行は中止しました。
彼を両親に合わせ、結婚する意志も固まっていますということを話しましたが、まだ彼と旅行に行ったこと(日帰りはありますが)はありません。
別に行っても何も言われないとは思いますが、
なんか、確かに結婚してからでも・・・という気になりました。
特に急ぐ必要はないんじゃないかと。

質問者様も、彼氏様とよく話し合ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~。でも結婚するまでというとまだまだ先のことなのでそれまでの我慢は正直できません^^;
でも彼とは話し合うことは必要なので、話し合ってみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/25 19:44

私の友人は質問者さんと同じ立場で、親との交渉が決裂したまま、旅行に行き、憤慨しすぎたご両親から「この!!あばずれが!!!」と言われ、しばらく実家に帰れなかったようです。


その後、その旅行に行った彼とは破局。。
そのこともご両親には理解ができなかったらしく、「結婚も考えてないような男と海外に行くなんて、水商売の女と一緒だ」と、またも罵声を。。。
本人的には旅行に行ったときは、結婚するつもりの相手だったんでしょうけどね。友人と元彼もつきあって半年でしたから「本気で結婚を考えています」なんてセリフは親としては信じられなかったんでしょうね。

なので、彼が上手くご両親を説得できなかった場合は取りやめた方がよろしいかと。彼との今後があるとするなら、今、ムリするのは得策ではないですよ。
でね、恋人と旅行に行く正当性なんてもの尋ねられたら、誰だってそんなものは持ち合わせていないと思います。「行きたいから行く」それだけでしょう。
説得のポイントはそこではないでしょう。
結婚を前提のお付き合いなので、安心してください。というところが重要なんだと思います。
仮に彼にそう言ってもらうことができないような関係性(結婚なんてセリフは重いと思われるから言えないなど)なら、質問者さんの親には見抜かれて、許してもらえないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね~。正直親を説得することが非常に難しく感じます。
親と彼氏の信頼を両方失うことになりかねませんからね。。。
彼と話し合ってみたいと思います。。。

お礼日時:2007/08/25 19:48

(1)母には1か月半前にそのことを言ったら


(2)父には言ってません。母も父には言わないつもりらしい
上記(1)(2)の対応は正解です。

あと文面にはありませんが、
相手の彼は自分の親(母、父とも)に言ってあるのですか?

結論
彼は、私と行くことを両親に言ってあり了解しています。
私は母だけに伝えておきます。って自分の母に言ってごらんなさい。

つまり、先方の両親は自分の息子を信頼していて
理解しています。責任とってくれるということです。
って言えば母も納得するでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼の両親にはまだ伝えておりません。
彼に相談してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/25 19:49

私もno1の方の意見に賛成です。


ここまできたら,彼に説明をしてもらうか,旅行をやめるしかないと思います。

もし旅行を強行し,その彼氏と結婚したら,あなたのお母さん(または両親)と彼氏との関係がまずくなるのは目に見えています。そもそも結婚に反対されるかも知れません。

まずあなたが現状をきちんと彼氏に説明することだと思います。今後もこのような難局がたくさん控えていると思いますが,それをいっしょに乗り越えることも大切なことではないでしょうか。もし,彼氏が強行しようとするなら,今後の付き合い方を考えた方がいいかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旅行くらいでだめになってしまうようでは、続きませんよね。。
彼とたくさん話し合ってみます。

お礼日時:2007/08/25 19:52

あれもこれも自分の思い通りにはならないことと


物事には筋があるということを知りましょう。

ここまで来たのなら、彼からご両親にきちんとお話しするか
旅行を取りやめるかのどちからでしょう。

彼にご両親のおっしゃっていることをきちんとお話して、ふたりで気持ちを合わせてご両親の説得に臨めば許してくださると思いますよ。
ご両親としてはそこが大事なのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。両親が納得できるよう頑張りたいと思います。

お礼日時:2007/08/25 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!