アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

動力にお詳しい方、是非ご意見お聞かせ下さい!

この公園にあるモニュメント「彫刻噴水シーソー」
http://www.snsagami.org/hyakusen/b_ko/serigaya/s …
がどうやって動いているのか、とても気になります!

作ったのはこの方です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E7%94%B0% …

この方の作品に関しての記事を抜粋すると
「さらにベアリングで回転するステンレス板を用いるようになり、
屋外の作品は風で回転する、動きのある時間を取り入れた彫刻へと
移行した。」
ということですが
・風で回転
・時間を取り入れる
時間ごとに回転するしくみになっている
ということはこの作品において間違いないです。

また、以下記事では

「決まった時間に水の重さを原動力にゆっくりスウィングし、
滝のように噴水して」
http://www.odakyu-ox.co.jp/store/spot/index.html

とあるので、風もしくは水を原動力に・・
ということになりますが判然としません。
こういう巨大モニュメントは色々あると思われるので、
その他の事例等、なにかご存知ではないでしょうか?

正解でなくても、何か可能性を指摘して頂けるとうれしいです!
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

www.nas-eng.co.jp/mony/data01/065.html


の画像を見ると、
バーは、水をプールする作りになっている。
水ゼロの時は、水平になる仕組み。
水平になるには、バーの支点が重心からわずかにずらしているから。
風の作用により完全な水平では無く、わずかに傾くが、水をプール出来る。
バーの中心から常に一定量の水が供給され(これは、ポンプによるもの)
傾いている側に水が流れる。
水がたまりバランスが保てなくなり、バーが動きだし、プールされた水が
端から、滝のごとく流れ落ちる。

という仕組みでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、有難うございます。

>水ゼロの時は、水平になる仕組み。
つまり、一定の時間に水を流して動く仕組み
ということですね。

>風の作用により完全な水平では無く、わずかに傾くが、
 水をプール出来る。
やはり風も関係があるということですね。

>端から、滝のごとく流れ落ちる。
確かに、一気に流れ出す様子では、そのような感じがします。

かなり納得がいきました!
詳しい解説をいただきまして有難うございます。
画像だけを見てここまで推察できるのは素晴らしいですね・・。
感動しました!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/27 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!