プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めて見てみたのですが、何がおもしろいのかわかりませんでした。
急に場面が変わったり、何かが起こるわけでもなく、延々とだらだらと話が進んでいくだけで、なぜ人気があるのでしょうか?

A 回答 (9件)

最初にブッと吹き出したのは「頭文字D」のパロですね。


サッと流したらいいネタなのに無駄に細かい部分にまでこだわってました。
一度そういうのがあると作品の見方が解ってきます。

あと涼宮ハルヒのネタが多いですが、私は(テレビ版の)こなたがDEATHNOTEの弥海砂の声だと思って見ると感じ方が変わります。
オタクアニメは深いところまで入り込まないと解らないので表面だけ見て評価しないように。
    • good
    • 0

>急に場面が変わったり


原作の4コマ性をアニメで再現した希少な作品だと思います。

>何かが起こるわけでもなく
毎週起こる殺人事件とか、毎週発生するバトルとかには食傷してます。

>延々とだらだらと話が進んでいくだけで
この緩さが気持ちいいのです。

オタだオタだといわれますが、オタに走ってるのはこなたとひよりくらいで、他のキャラはオタではないと思いますよ?
オタネタは私も半分以上ネタが分かりませんので、後日オタの友人に解説してもらってます。
それでも十分面白いと感じてます。

萌えについては、自分があんまり萌えませんので否定したい所ですが、ネット上で見る限り萌えてる人は多そうです。

よろしければ、こちらのQ&Aに答えてもらえると助かります。
http://okwave.jp/qa3253411.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3253411.html
    • good
    • 0

自分は途中からですが


TV放送を観出し
漫画は雑誌のコンプを毎月買っていましたが
どちらかといえばスルーしていたくちですが。
見ていて面白いなと思い今では毎週録画をしています。
らきすたのおもしろいところですが
まずアニメなのに視聴者目線で物語が進行していること
日常のあるあるネタなのに実は妄想していること(こうだったら面白いのに)的な発言
通常のアニメではない他のアニメ声優の参加(ケロロ軍曹の声優が13話かなアニメイトの店員で出演していて次回予告もしていました)など
といった部分でアニメに対して別のアニメが参加しているところが面白いと思います。
今週の放送では京都に修学旅行という設定なのに京アニの本社を
観光するなど通常行かないでしょうと思ってみていました
    • good
    • 0

ほとんど皆さんが答えていますので、私的な回答をしますと、他愛無い女子高生の会話って実際見聞きしていても飽きませんよ。


私はですが・・・。
ほほえましいと言うか、和みますね。

まあパロディ(ギャグ)もあり、萌もありで結構楽しんでいます。

そーだなー。
例えば子犬が2匹じゃれているのをみていると、和んだりしませんか?
例えば乳母車とかに乗ってる赤ちゃんも見ていると飽きないですよ。
そこには「おもしろい」じゃない良さ(可愛さ)ってありますよね?
そんな感じだと思ってください。
    • good
    • 0

 とりあえず、公式サイトは見てきましたか?



 原作を取り寄せて読みふけっていますけどね。(現在4巻まで)
 出典を確認すると
>急に場面が変わったり
 ↑これの意味が分かるかもしれません。
 あと4コマ漫画を一つの作品として仕上げようとすると、無理が生じるのでしょうね。
 (ストーリー展開に一貫性が無くなり、脈絡のない展開になったり)
 たまにこなたちゃんが20年近く前の小ネタを披露するのもわかりづらいのかもしれません。

 宣伝では女子高校生の日常生活を描いているという設定だから、
>何かが起こるわけでもなく
 ↑という、ストーリー展開になるのでしょう。

 僕は凄く気に入って、萌えドリル買ったくらい。(笑)

参考URL:http://www.lucky-ch.com/
    • good
    • 0

他の方の回答ではらき☆すたを“萌えアニメ”と表現されていますが、私はどちらかというとギャグアニメではないかと思っています。

もちろん、ネタのわかるアニメオタク向けではあるのですが・・・。

元ネタがわかればとても面白いアニメです。製作元の京都アニメーション(参考URL)の作品のパロディーネタが多数起用されているので、『頭文字D』や『ふるめたるぱにっく』、『Kanon』などの作品を見た上で再度レンタルDVDなどをご覧になられてはどうでしょうか?

参考URL:http://www.kyotoanimation.co.jp/
    • good
    • 0

アニメファンやそれを取り巻く環境の実態・風刺、(古い作品を含む)アニメやゲームのパロディ。


そういったネタが多いのでそのような事情や元ネタがわからない人にとってはなんてことのないものになるでしょうが、実体験などから共感のもてる人、パロディの好きな人、古いネタに懐かしさを感じる人(笑)などにはツボなのでしょう。

『らき☆すた』を好む人のほとんどは主人公のオタクぶりに心当たりがあるのではないかと(笑)。
    • good
    • 0

見る人を選ぶアニメというところでしょうか。



オタクと呼ばれる人間にとっては非常にツボにはまったストライクゾーンど真ん中の内容だけれども、それ以外の人間にはさっぱりというような。

身も蓋もなく言ってしまうと、オタク好みの萌えキャラが自分たちと同じオタクっぷりを見せてくれる、それが魅力らしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストライクゾーンとボールゾーンの境界がはっきりしていているんでしょうね。
だんだんわかってきたような気がします。
ありがとうございまし。

お礼日時:2007/08/30 21:14

人それぞれですが…



激しいバトルがあるよりはだらだらーと些細な日常を描いたアニメの方が和むっていう人も多いみたいですね
らき☆すたはおもしろいおもしろくないじゃなくて「萌える」という対象で見ている人が多いようです
貧乳だったり
巨乳だったり
ツンデレだったり
どじっ子だったり
作者もそれを狙って描いている様な気がします

まぁ自分が面白くないと思うものは見なければいいんですよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>おもしろいおもしろくないじゃなくて「萌える」という対象で見ている人が多いようです

なるほど。そういう物なのですか。
萌えるっていうのが少しわかった気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/30 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!