プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚して3年くらいたちます。子供はいません。結婚して2ヶ月目くらいに 孫をよろしくね!と いわれました。 それから 一年くらいはたったときでしょうか?ところで 子供はどうするの?と いわれました。そして 最近近くの人が孫を抱いていると影では主人や私の母親に対し 孫のこといっているみたいです。なんでも 病気かもしれないから ひっぱっていってでも 母親が病院につれていくべきだとか いったらしいです。 まあ、孫が欲しいという気持ちは分かりますが、それだから あんまり怒ることなく 私も今まで反論もしてきませんでした。
しかし、痛い思いをするのも 育てるのも私。親が欲しいからと それだけの理由で 産む つもりはありません。私達 夫婦がきめることです。金遣いが荒いとか 見た目を不潔にしているから なんとか して欲しいなどの理由で 影で 言われるのは 納得できます。 しかし、子供のことだけは いくら親でも介入すべきでないと 思う私は間違っていますか? 経済的な事もあるし これからの世の中 母親世代よりは 暮らしにくい世の中になるのは 確実なんです。 いくら 「かわいがるわよ」といわれても 所詮 責任は 親にあるのですから、無責任なことは言わないで欲しいと 最近 腹がたちます。 姑、嫁 どちらの立場にある方でも かまいません。みなさん いろいろな 意見を聞かせてください

A 回答 (12件中1~10件)

>子供のことだけは いくら親でも介入すべきでないと 思う私は間違っていますか?


貴方は間違っていませんよ。夫婦にはそれぞれ事情があるのですから、親であっても介入するべきではないです。
まぁ、孫が欲しいという親の気持ちもわからないではないです。でも貴方のお姑さんは無神経な方ですね。口出ししないよう、ご主人がきっぱり言うべきです。

>病気かもしれないから ひっぱっていってでも 母親が病院につれていくべきだとか いったらしいです。
貴方のお母さんはこう言い返せば良いと思います。「だったら貴方は、息子を病院に連れて行って下さいね。子供が出来ない原因が男側にある場合もあるのですから」ってね!
貴方は定期的に婦人科健診は受けていますか?受けていて異常がないならその結果を伝えれば良いし、何かあれば治療中であることを伝えれば、貴方のお母さんに迷惑がかかることはなくなると思います。
    • good
    • 1

多分義母の周りにお孫さんをお持ちの方がいらっしゃってお金では買えないし、羨ましいのではないでしょうか?


もちろん子供が欲しい・孫の顔が見たいという気持ちは本能的にはあるのだと思いますが、産んで育てるのは質問者様夫婦の問題ですよね。

無責任な事を言われたくない、そのお考えがあるならきちんと対策も必要ですよね。

子供が出来ないのを陰で病気かもしれない、と言われないよう年に一度婦人科の定期健診を受け(私は妊娠7ヶ月で転院先の産院で子宮筋腫が見つかりました)その気になればいつでも妊娠可能という体を見せましょう。

金遣いが荒い、万が一子供が出来れば質問者様は一時的に働けなくなりますから貯金は必要です。
「あ、今いつ子供が出来てもやっていけるように貯金してるんです」って
    • good
    • 0

お気持ちわかります。

本当に無責任ですよね。
私の場合、産んだら産んだで、
「二人目はまだ?」「次は男の子(女の子)」等と
エンドレスでした…
適当に「そうですね~授かりものですからね~」
とテキトーにあしらう事でしょうね。
    • good
    • 0

結婚2年半、28歳子なし妻です。


aisaretaiさんのお気持ち、今の私と同じです。

さすがに私の義母は、あからさまに「産みなさい」
とまでは言いませんが、
主人の甥・姪が遊んでいるのを見ながら、
「あなたの子供があそこに混ざれば・・・」
と、チクチク言ってくれます(^^;

でも私はまだ「子供が欲しい」と思えないので
産む時ではないと思っています。
(今はちょうど婦人科系が弱って通院中なので
 妊娠できないこともありますが。)

友達はどんどん産んで子供2人いる子も珍しくなく、
正直「子供が欲しいと思えない自分がおかしいの?」
とも思ったりしますが、
aisaretaiさんの言うとおり、産むのも育てるのも
自分自身なんですから、納得して妊娠するのが
一番だと思います。

いつまでも欲しいと思えないなら
妊娠しない生き方もアリだと思います。

困った義母さんに腹が立つかもしれませんが、
なんとかそこはなるべく流して、実母さんにも
味方をしてもらいましょう。
耐えられないようなら、また言われたときに
自分の考えを言ってしまってもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

こんにちは。



>子供のことだけは いくら親でも介入すべきでないと 思う私は間違っていますか?

間違っていないですよ。もっと言えば、金遣いが荒かろうが見た目を不潔にしていようが、成人して独立して家庭を営んでいるのですから、親が干渉すべきではないですよ。
そして、そのことを親も知ってはいます。しかし「でもねぇ。」と。口出しせずにはいられないのもまた親なんですよ。どっちが間違っているとか正しいとか言うのはやめて、質問者さんご夫婦がちゃんとした考えを持った上でそうされているのなら、反論したり腹を立てたりせず聞き流してください。40歳近くなれば言って欲しくても言われなくなります。
    • good
    • 1

私は20代 未婚のシングルマザーです



親戚のお兄ちゃんは結婚して 数年たちます。
子どもを産まないらしく
(まだなのか ずっとなのかはわからないけど)
私たち 20代30代のものは 「そうなんだ。」
と気持ちがわかる気がし とくに口は出しません。
親戚の中でも 事情はいろいろで 離婚をした人もいるし
私は未婚だし そういう面では若い人の方が
傷つくのではないかという言葉が自然にわかるきがします。
ただ親たち世代は ずっと連れ添ってます。そういう世代なのかも、、
そういうのも すごいって思いますし尊敬もできますよ。

子どもは嫌いと、いってたねーちゃんもいたけど
子どもを産んだり 
子どもを生まないと とりあえずは決めてる ねーちゃんは
私の赤ちゃんを ずっと抱いててくれました。
赤ちゃんが嫌いなわけじゃないって見ててわかるし
多分 まだいいと考えているとか 経済的なこととか事情があるんだろう
と思うし こちらからは触れません。
産んだ方がいいとか 馬鹿な発言はしません。
どれだけ傷つくかわかるからです。
もし子どもがいるとか いないからって なんだって思います、、。

こうじゃなきゃいけないっていうのは ないと思うし
周りが ちくちく言うことではないと思います。

ただ お盆に集まったとき
そのことを知っていても 親世代の者は
体力のある 若いうちに産んでおいたら楽よ とか
2~3言 言ってました。
私がおねーちゃんの立場なら と考えると
気分が悪くなるだろうな、、とは思いましたね。
ただ私も未婚なので その立場では 
お腹が大きかったとき いろいろ家族に言われました。
お腹が目立って恥ずかしい
妊娠5ヶ月にしては大きい。目立つなど。
遠くの病院で産んだ方がいいんじゃない?とか、ひどいことを。
散々 泣きましたけど 結局 背負っていくのは本人ですしね。

妊娠中 おめでとうって家族から一言もなかったですよ。
それが振り返っても むかついてます。
結婚というかたちをとらなかったから
こんなひどいことを言われてきたってと思うと 許せないです。

若いからとか 親の世代の人とかじゃくくれないのでしょうが、
若い人の考えと親世代の考えとじゃやっぱり 違いますよね。
周りはこうだから  
こうあって欲しいという考えや 押し付けは、嫌ですね
愚痴も入ってしまいましたが とりあえずの意見です。
    • good
    • 0

お気持ちよくわかります。

私も結婚して15年ですが子供はいません。できない身体だからです。たとえ姑でも出来ない理由を言うつもりはありません。旦那さんに言ってもらっても効果はあまり期待できないと思います。それよりも夫婦仲良く暮らしていくのが、なによりだと思います。そのうちに色々とじょうきょうも変わってくると思います。
    • good
    • 0

あぁ、その気持ち分かります。

周りが何を言った所で、産むのも育てるのも私!
うちは結婚して4年。結婚した時に義両親とダンナにはハッキリと
「3年は何も言わないで。3年は子供を作る気ないです。3年経ったら
 考えます。でも、3年経ったからって子供子供と言わないで待っていて欲しい」
と、伝えましたので私が「そろそろ子供作ってもイイかな~と思うのよ」と
言い始め、子供を授かりました。
親はやっぱり何かにつけてウルサイです。義両親なら尚更うるさく思います。
とりあえず「自分が子供を産み、育てても良いと思うまで何も言わないでほしい」と
言ってみては如何でしょうか?もしくは旦那さまに伝えてもらうとか。
そうでもしないと、子供を授かるまでずーっと言われ続けちゃいますよ。
余計にストレスで「子供なんか要らない!」って思ってきてしまいます。
    • good
    • 0

結婚して4年でやっと子供が授かった妊婦です



aisaretaiさんは今は子供が欲しくないようですが、将来的には産みたいのでしょうか?
今の生活に子供がいたら邪魔なのでしょうか?子供が居ると思うように働けず収入が少ないからとか自分の時間が無くなるからとか子供の将来への不安とかマイナスの面ばかり見ているのかもしれませんが、親は子供が居ると守るべき者ができた事によって生活に張りがでて、自分に似た小さい存在がかけがえのないものだと出産した事によって実感したのだと思います。子育てによって自分も育つプラスの面もありますよ。お金の面でも市や地域相談でなんとか暮らしていけるように考えてくれますし、徐々に子育て支援活動は増えています。

私も最初は主人の会社の借金もあるので子供は作らないほうがいいのかなと思っていましたが、自分が婦人科の病気にかかってしまい「産めないかも」と言われた時に逆に凄く欲しくなりました。子供が嫌いで産む気の無かった友人も付き合っていた彼の子を身ごもり、産み育てている今では産んで良かったと言っています。先の気持ちは予想がつかないです。

姑さん対策としては、全く産む気がないなら「産む気は無い」、ときっぱり言う。今後欲しいと思えそうなら定期的に検査は行って「異常はないけどまだ産めない」と言わなければ納得できないと思います。どうするの?と聞いてくる位ですからはっきりさせないといつまでも言われっぱなしです。何もしないでいて産みたくなった時産めない病気になったら「さっさと産まないからよ」と余計に腹の立つ事も言いかねませんよ。
    • good
    • 0

孫がほしいという気持ちは自然に湧き出てくるもので、本人もどうすることができない、本能のようなもの、と言えるかもしれません。

セミが夏になくのと同じような事象だと思い、放っておくのが一番です。
しかし、実のお母様にまで「病気かもしれないから」などと、言っているのはさすがに失礼かつ無神経なことですね。腹に据えかねるものがおありだと思います。
ご主人から言ってもらうことの効果については、あまり期待しない方がよいでしょう。母親にとっては息子などつい最近までランドセルしょってた子供なのですから。
分別のある人なら、お嫁さんの口からはっきりと、不愉快なのでやめてほしいと伝えれば、やめるでしょう。
それでもやめてくれないなら、筋金いりの迷惑姑ということですので、簡単に来られないくらい遠くに引っ越しするくらいしないとだめかもしれません。将来お子さんを授かったらますます問題が起こりそうですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています