アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

毎年、春と夏にはこの疑問が沸いてきます。会社では昼休みやその他の休憩時間になると話題は甲子園一色です。どこそこの高校が今年は優勝候補だとか、注目選手
は誰それとか移動中の車内でも同僚達は甲子園かパチンコの話題しかしません。日本中甲子園一色です。中継もNHKと民放一局の2局体制だし。飲食店でもかならず甲子園です。こんな状態の中で甲子園には何の興味も抱くことができない私はこの季節になると同僚たちから変人扱いされ浮いた存在になります。こんな私が甲子園を好きになれる方法はないでしょうか?甲子園の魅力ってなんなのでしょうか?
そこでなのですが高校野球(甲子園)に関して私が好きになれない理由を考えてみたのですが。

1.母校で無いし縁もゆかりもない高校をどうして応援できるのか?(出場校も毎年変わるのでプロ野球のようにひいきの高校なんてないはずなのに)
2.スポーツ新聞をちょっと読みかじったぐらいでどうしてあんなに偉そうに能書き
をたれることができるのか?
3.高校球児達の発言を聞くと空々しく聞こえるのはなぜなのか?
4.もっともスポーツマンシップから縁遠いスポーツに思えるのは私だけなのか?
5.みんな暇人なのか?
6.ひいきの高校が勝った時のビールはやっぱり一味違うのか?

以上です。

甲子園へ行き高校野球の試合を同僚たちと見に行ったとき事なのですが、ビール片手に青筋立てながらどらり散らしている彼らを見て正直引いてしまいました。こんな私には甲子園を好きになるのは無理でしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

 私も、今朝の開会式を見てdekirumonさんのような気持ちになって、質問を立ち上げようかな?と思っていたところだったのです。


 日本人、野球好きやしねえ、もしかしてサッカーが日本に先に入ってきていたら、今ごろ夏の熱闘高校サッカーだったのかもね?←私はこれを聞こうと思っていました。
 
 私は何よりも周囲の大人たち、報道が盛り上げすぎなところが苦手です、感動とか、熱闘とか、高校の部活やん?要するに。
 高校で部活がんばっていたのに、野球部以外は注目してもらえなかったから、はっきり言って逆恨みしています、こちとら優勝しても、新聞の端っこにちょこっと載るだけだもんね。

 そして、毎日登下校時にすれ違いざまに「ぶーす」等と言ってきた奴らが、さわやか好青年のように扱われている事が我慢なりませんね、節穴です、大憤慨です!!
 知ってますよ、もう代が変わって、私に真実を告げた奴らは、その高校にいないことくらい、だけど未だにその高校が甲子園に出場するたびに、忌々しくってたまりません。
 今年も出てますよ…。

 しかも、私はブラスバンドにいたおかげで、その高校の応援の応援に駆り出されちゃったし、何の因果でって感じですよ、まったく。

 私は素直じゃないので、皆が浮かれている(ように見える)からそっぽを向いてしまうのかも、一生懸命にやってる人たちを見るのって、悪い気持ちは無いです、私もがんばろうって思わされたりね。
 けど、高校野球はもてはやしすぎに思える。

あと、もう一つ、高校が甲子園の近くにあったので、毎年毎年、道いっぱいに広がって歩かれて、邪魔で邪魔でしょうがなかったぜ。

 何で嫌いか、というよりも、私の度量の狭さを披露してしまった気がします…。でもまあ、こういうことです。

PS.開会式の「栄冠は君に輝く」だけは好き、聞くと目が潤みます。
    • good
    • 24

結構前の質問のようですが、私が好きな理由を載せさせていただきます。



私は2、3年前は好きではありませんでした。なぜなら、泣いている球児が見たくないから。プロ野球は明日があるけれど、彼らが負けると彼らの高校生活に費やしてきたものに終止符がうたれるから。

こうかくと他のスポーツは?と思いますが、私は野球というスポーツが好きなんです。1人がうまくても勝てないし、打てても守れなきゃ、走れなきゃ・・と色んな練習が必要だから。例えばサッカーと比べると好きな所は、1人がゴールすれば勝てるかもしれないし、もし外してもチャンスはいくらでも作れるでしょう。ほんとうに強いチームには歯がたたない気がします。野球は自分の打席にどれだけ頑張れるかが大事だし、1つのミスで大量の得点をとられたりします。だから、相手のミスでものすごい強いチームにもしかしたら勝てるかもしれません。色んな反論はあるでしょうが、私はそう思っています。
それから私の周りで頑張ってるのが野球部でした。朝から晩まで、上下関係もかなりあるしツラそうでした。そんな彼らに頑張って欲しいんです。

そんなわけで、球児がすきです。どの代表校も頑張っているだろうから、ひいきはしません。見れる試合は見てああ、この選手はステキだなあ。と見ています。そこで試合が終わるといっきにTVの電源を切ります。やっぱり泣いてる姿は見たくないから。そのかわり、変な番組は軽く情報としてみるだけです。

野球が好きならすきになれると思います、またそう願っています
    • good
    • 5
この回答へのお礼

がんばって好きになろうとテレビでできるだけ見てみたり、同じ県の高校を応援したりしてみましたが結局駄目でした。皆さんありがとうございました。

お礼日時:2002/09/03 23:15

別に甲子園が好きになろうがならまいがその人の勝手ですから別に嫌いでも大丈夫ですよ。

    • good
    • 22

今非常に旬な話題なので、参考の一つとしてお話させて頂きます。

私はもう高校野球から離れて10年弱になる者です。もちろん、私は高校野球大好き派の一人です。まずは箇条書きにされたところを経験者側から言わせて頂くと、
1)いわゆる金銭が絡んでいるから応援するとも伺えますし、強豪で有名校なら、連覇して欲しいなどの期待感から来るものもありえます。
2)ちょっと理解し難いですが、選手に関することならプロ野球と同じ意味だと思います。前日ドラマを見て、出演者をネタに話すのと大差ないです。
3)これは経験者じゃなきゃ分からないかもしれません。突き放すようで恐縮ですが、彼らは壊れるくらい体をイジめ抜いて努力して、勝ち抜いて全国レベルの大会に出ていますし、16、7歳であの舞台で戦うことはかなりのプレッシャーだと思います。これは野球以外のスポーツでも当てはまると思います。本人の気持ちに立つと納得できるでしょう。そういう背景を踏まえて答えているはずです。
4)この発言は今までの回答者の方々がおっしゃっておられるはずですが、試合に参加する人や観戦者に対して正々堂々とした勝負を見せることは、学生のスポーツでは特に求められているはずです。それはちゃんとご覧いただければご理解いただけると思います。
5)少なくとも観戦する暇はあるでしょうし、年に2週間しか観れないイベントに貴重な時間を割いているとも言えますよ。
6)ビール好きならそうおっしゃるんじゃないでしょうか?
dekirumonさんの同僚の方のように、感情を込めて観戦される方はプロ野球のスタジアムでもよく見かけます。私を含め、素人から見ればエンターテイメントの枠内なので、楽しみ方は千差万別あります。最近ではワールドカップやパンパシ水泳など、いろんなスポーツがテレビで盛り上がりを見せてますよね?特に個人単位のスポーツはその試合までの道のりを綴ったドキュメンタリー番組が放送されている場合があります。試合を見る前にこういう前知識を得て、そのスポーツのルールを知ってから観戦すると見方が変わると思いますし、選手がどういう思いで臨んでいるか感じ取れるかもしれません。ちょっと横道に逸れてしまいましたが、高校野球の魅力を語るのは主観的になってしまうので控えるとして、そのチームと無関係の人が心底応援することは妙だと思いますし、まして高校野球と全く無縁な人が心底高校野球を好きになれることは余程のキッカケがない限り難しいと思います。選手の立場から考えると、全然無関係の人からビール片手にヤジられたりしたら本気でムカつきますよ。高校野球はプロと違って観客からお金は貰ってませんし、プロと違って来年がない選手ばかりが出場してますから、かなりマジですよ(カメラマン席にダイビングとか平気でやりますし)。そういう観点から観戦されたいなら、同僚の方とご一緒されるのは避けた方がよろしいと思います。それをキッカケに好きになるかもしれません。以上です。主観入ってますから、本当にご参考程度でお願いします。
    • good
    • 1

No.3とNo.10の回答はいったい何なのでしょう?


「質問の回答」に沿った内容ではないと思いますが。
いたずらに反感をあおるような書き方は控えるべきではないでしょうか。

それはさておき私から質問の回答というか補足を。
回答そのものはsakura98さんとyaasanさんがお答えになっているものに私も同意見なのですが、
dekirumonさんのように混乱されるのは要素が入り組んでいるからだと思います。

まず高校野球が「受ける」要素は、
ひとつに野球そのものへの興味。
もうひとつが郷土愛(地方版ナショナリズム)による一体感
(即ち郷土の代表を応援すること自体によるチームへの一体感と、
それを身近な集団で行うことで高まる共同体の一体感の両方)。
と大きく分けて二つですが、
このそれぞれの高校野球への視点は全く違うものであると同時に、
どちらか一方だけの興味でもなく
純粋に楽しむ人から、郷土愛のみの人、その両方(比率は人それぞれ)と、
様々なスタンスの集合が高校野球への興味を作り上げていることが、
興味のない人にとって混乱を来す理由だと思われます。

もうひとつややこしいのが、ある種異常ともいえる報道体制。
「高校スポーツのなかの野球だけが何故?」というのは当然の疑問で、
言ってしまえば新聞の拡販がらみという企業論理にいきつくのですが、
さりとてそれによる主催者側の盛り上げと、上手くのせられてる周囲の盛り上がりという環境が、
プレイする側の球児のモチベーションに寄与しているのも事実だと思います。
高校野球の大会には春期大会や国体、明治神宮大会など甲子園の他にもあり、
ここからは推測になりますが「これらの大会のどこに比重をおくか?」
と球児たちに問えば間違いなく「甲子園」という答えが返ってくるでしょうし、
全国レベルの学校は実際そこに比重をおいた練習をしていると思います。
なんだか本末転倒な感もありますが、周囲の盛り上がりとモチベーションが相乗効果で現状を作り上げている以上、
仕方がないというか、どうしようもないとも言えます。

既回答への補足は以上ですが、最後にもう一つ質問3.に対する反論的回答を。
スポーツマンシップが何を具体的に何を指しているのか。
またスポーツマンシップから縁遠いとは何か。その根拠は?
明示がないので、正確な回答のしようがないのを承知の上ですが、
「ルールに違反しない」ということをスポーツマンシップとするなら、
例えばW杯サッカーでよく見られた、自軍のペナルティエリアまで独走を許した相手選手に対して、
PK覚悟でファールを犯すのはスポーツマンシップとやらに反するのではないでしょうか?
私自身はこのプレイ自体に苦言を呈すつもりはないですが、
少なくとも高校野球において一人飛び抜けた相手チームの選手に対して
負傷退場を狙った危険球を見舞うなどという行為は見たことがありません。
批判するならそれなりの論拠を示すべきだと思います。
    • good
    • 2

こんにちは。


またいやな季節がやってきました。私も高校野球は大嫌いなのです。
もちろん、好き嫌いは人の自由ですから、好きだと言う人に文句を言うつもりはありません。
ただ、誰もが野球に興味があるのが当然と言わんばかりの風潮には、反感をもたざるを得ません。
NHKはこの時期、半月もの間、連日朝から夕方まで野球ばかり放送しています。
高校野球の嫌いな私は、折角の休みなのに、日中のNHKでは見る番組はありません。
こんなのが公共放送のやることなんでしょうか。
見たい人が多いというのと、公共性があるというのは、全く別なことです。
受信料を取っているNHKは、もっと公共性の高い放送をするべきだと思います。
いい加減もうやめてもらいたいと思っているのは、私ひとりでしょうか。
    • good
    • 37

夏の甲子園の時期はちょうどお盆で帰省される方が多く、


「郷土愛」が高まっている時でもあります。
その郷土愛が47都道府県対抗みたいな感じの高校野球を見てしまうのではないでしょうか。
俺はそんなに野球は好きではないですが、
地元のチームの試合だけは気になりますね。

ただ、W杯でもそうだったけど郷土愛も無く競技もそんなに興味無く
馬鹿騒ぎしたいだけの人は困りますね。
その同僚は最初から野球好きでした?
W杯も同じように騒いでました?
    • good
    • 1

野球の好きな男です。

当然、高校野球も毎年楽しく観ています。

>同僚達は甲子園かパチンコの話題しかしません。

あまりにも寂しいですな(笑)。

>こんな私が甲子園を好きになれる方法はないでしょうか?

ない事はないです。しかし、それにはまず野球をスポーツを好きにならないと無理でしょう。スポーツ、特に野球は好きですか?嫌いですか?

>甲子園の魅力ってなんなのでしょうか?

sakura98さんが言っている「負けたら終わり」の刹那的な部分が魅力でしょうね。「負けたら終わり」なのにスポーツマンシップのみを強調してみたり、そういった矛盾を抱えながら、目の前の敵を倒そうと今までに積み上げてきた努力と才能で頑張る姿が美しいのかな。そんな感じです。

で反論的に回答を。
1.縁もゆかりもない高校、と一刀両断されていますが、出身都道府県(地方)や知り合いの母校などなど、探せば色々と縁があります。私も今回は近所の知り合いのお子さんが今年から青森山田で野球をしているので、応援しようと思っています。このお子さん自身も良く知っているので余計に応援の熱は上がりますね。
2.ちょっと読みかじったぐらいの人も多いかも知れませんが、スポーツ新聞で多くの知識を入れられる事も事実です。にわか野球解説者なら偉そうに能書きたれられるぐらいの情報は掴む事ができますよ。
3.それはズバリあなた自身の感覚がそう思うからではないでしょうか。高校球児達の発言がまったく嘘のない純真な発言ばかりではない、と私も思いますが、世の中の発言ほとんどが同じようなものではないでしょうか。いや、他の発言の方がタテマエが強いと思いますよ。高校球児が空々しいと思われるのなら他の機会の発言のほとんども空々しいとお感じなのでは?そうでなかったのならちょっとうがって物を見すぎに感じます。
4.勝つ為の試合をするのにスポーツマンシップばかり強調していてもそれは両立できないので難しい面があり、それが縁遠く感じさせるのでしょう。他の学生スポーツでもスポーツマンシップを発揮していない状況ってのはいくらでもあると思いますが、高校野球は大きなイベントになっているだけに目立ちやすいだけだと思います。
5.あなたは他に没頭できる、しかも興味のない人から「暇人だね」と揶揄されない趣味などがありますか?たかがその程度の意見だと思います。
6.ビールは好きではありませんし、毎日アルコールを摂取する訳でも無いです。

他の方々も言ってる通り、興味のない事に興味を持とうとしても難しいです。あなたが高尚だと信じて止まないあなたの趣味や興味のある事も所詮、興味のない人からはつまらない事だと思われているだけなのです。

最後に一つだけ。

>ビール片手に青筋立てながらどらり散らしている彼らを見て正直引いてしまいました。

私も引きますね(笑)。初めに出たパチンコと大きなイベントにしか興味のない同僚と同じ人達なのか、たぶん同じだろうと推測しますが、この人達はただイベントに乗じて盛り上がりたいだけなんだと思います。そのイベントがワールドカップでもK-1でも将棋の王将戦(笑)でもその場で好きなように騒げたら(王将戦は騒げないと思いますが)、それでいいんだと思います。

高校野球を好きになれ、と強要する気はサラサラないですが、もし一分の興味でもあるのであれば、野球を深く知る上でも色んな角度から「高校野球」を堪能してみてください。熱闘甲子園なんか見るとサイドストーリーを織り交ぜてくれるので(それがクサイ、空々しい、と言われるとつらいですが(^^;)違った楽しみ方ができると思います。
    • good
    • 4

私は野球(というかスポーツ全般)大好きなので、もちろん高校野球も注目しています。

まぁ母校が甲子園なんてありえないからそれはおいといて・・・「高校」というより「都道府県」で応援するところを決めている人が多いのではないでしょうか?自分の出身地とか。そう考えると1.と6.はなんとなく納得できませんか?2.はオジサンなどによくある「知らないものもとりあえずグチりたくなる」現象です。これは高校野球に限りません。それと3.4.は伏せておいたほうが良かったと思いますよ(^^;

私は女ですが男友達の誰よりも高校野球に注目しているので「なんでお前が・・・」って逆に変人扱いされてます(笑)高校野球はプロと違って時間が短い(テンポが良い)のが魅力かな~?(笑)でも1番の魅力は1度負けるともうそこで終わるからみんな必死になっているところかな。プロだと1度負けたって次があるし・・・。でも、たしかに応援席の大人がアルコール飲みながら応援するのはどうかと思いますね。

高校野球に魅力を感じないのは個人のとらえかたの問題なんだし、別にムリヤリ好きにならなくても良いと思いますよ。

それに「○○が好きじゃない人はおかしい」とか言ってる人に限って、単なるミーハーだったりしますから気にしなくていいです。本当に好きな人は「おかしい」とか「変」とは言いません。
    • good
    • 0

高校野球に興味のない人は昔からいたとは思いますが、今後はもっとそういう人たちの割合が増えてくると思いますよ。



私(30代後半)たちが子どもだった時代までは、男の子ならば野球をやらない子はないという状態で、野球の話題ならば、みんな共通で盛り上がることができました。当時から情報の偏りはあったのでしょうが、今の世代が感じるほど、異質ではなかったのです。本当に、ほとんどの子が、野球放送を楽しみにしていたのですら。

また、高校生のやる野球は、やはり地元が強いかどうか、ということで、身を入れて見てしまいました。
私も自分の同年代が高校生だった時代、一番燃えて見ていましたね。

質問1について、自分が一番燃えて応援した高校については、何十年後に出場しても、(もちろんメンバーは全部違うのに)、そのときの熱狂を思い出させるのです。心の熱さをよみがえらせてくれる高校を、思わず応援したくなるんですよ。

で、その年齢を通り過ぎた頃、下の回答にもある通り、大人の世界では、怪しげな賭け事遊びで燃え上がる人が多いことも知りました。

…そういうわけで、幼少期の野球体験、地元びいき、怪しいばくち根性(あなたの質問の、5に近いかも)あたりが、熱狂するかしないかを左右しているような気がします。

ただ、あなたの質問の中で、3だけはいただけません。
選手宣誓などは、いわゆる「台詞」ですから仕方がないとして、野球に限らず、全国の代表になるレベルの学生の言葉は、それなりに「本物」です。

あなたが甲子園を好きになる必要はないと思いますし、そういう人が増えていくでしょう。

ただ、暇人といわれようがなんだろうが、若い頃の記憶に揺さぶられ、わき目も振らず熱中できるというのは、それなりに幸せです。できるだけ、純粋に熱い人でありたいですね。賭け事方面での熱い人は、やはり不健全ですし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!