
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も以前、卵白を使おうとネットで検索していた所、
ホワイトチョコのシフォンケーキのレシピを見つけました。
ホワイトチョコがお好きなら、オススメです。
参考URL:http://cookpad.com/mykitchen/recipe/252651/
No.7
- 回答日時:
こんにちは^^
私のお勧めは「ソフトクリーム」です♪
とっても簡単で、作り置きできるし、アレンジも楽しいし、
是非お試しください^^
参考URL:http://cookpad.com/makiyan/recipe/68061/
No.6
- 回答日時:
私もよく余らせます。
タルト生地に卵黄、タルトの中身にカスタードクリーム+卵黄、
照りを出すのに塗る卵黄・・・ってな具合で卵黄のオンパレードですよね。
私はフィナンシェを作っていましたが(私のレシピでは卵白250g使います)、飽きてきたのでエンジェルケーキ、メレンゲを焼いたの(名前忘れた)など。
それらをキーワードに検索してみてください。
urlなくてごめんなさいね。
No.5
- 回答日時:
お菓子とおかず、それぞれで作れる料理は以下のものがありますね。
■お菓子
・エンジェルシフォンケーキ
https://cookpad.com/kasumin/recipe/141363/
■おかず
・炒め物
http://www.cafeglobe.com/travel/recipe/recipe.ht …
・スープ
http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/4f3ea6d …
ちなみに、卵白のレシピを検索するとこれだけ出てきますよ☆
http://cookpad.com/search/?keyword=%E5%8D%B5%E7% …
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
卵白は冷凍出来ますよ。
小ぶりのお椀に少々大きめのラップを敷き広げ、卵白を入れた状態で冷凍します。
(ホーローやプラスチックの物の方が後で持ち上げやすいです)
固まったらラップの余っている部分でくるんで冷凍保存。
ハンバーグやつくねなどのつなぎに便利です。
お菓子を作られるのでしたら、シフォンケーキには全卵+卵白1個分必要ですから
冷凍ストックがあると便利ですし、メレンゲクッキーやフィナンシェなど
卵白だけを使って作るお菓子も有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
チョコレートの代替え菓子
-
最近はチョコレートを。
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
消費期限を2日過ぎたプリンは食...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
夏場に溶けたチョコ食べれる?
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近はチョコレートを。
-
spi 非言語 教えてください
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
庭で取れた杏の種で杏仁豆腐?...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
パン焼成用の窯のダンパーにつ...
-
お菓子配りのときのマナー
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
おすすめ情報