
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
概ね既出の回答に同意ですが、
「先に入れてあったほかの食材が、
元々冷蔵庫での保存ではぎりぎりの腐り易いものであった場合」
「冷蔵庫の能力一杯に物が詰まっていた場合」
「熱を持った食材を次から次へと入れて
温度が下がるひまが無い場合」
など、実は結構日常的に、腐る寸前の状態は発生しており、
決して「お茶の子さいさい」に冷えてはいません。
どんな強力な冷蔵庫でも、家庭用の場合はたかが知れていて、
ラーメンどんぶり一杯、熱湯を入れれば、
2時間近くは、冷蔵庫の中でもどんぶりの近所は、
外と大して変わらなくなるはずです。
どんどん、熱いものを突っ込むことは、
基本的にはしない方が、利巧と言うものでしょう。
日常的には、どうしても急に決まった出かける時間が迫っていて、
あら熱を取る時間が無い時ぐらいで、
その他は計画的にやれば防げることです。
急冷するには、氷水に浮かべたボールなどに移せば、
冷蔵庫に入れるよりはるかに速く冷えます。
「その氷水ごと冷蔵庫に入れる」なんていう手もありますね。
最悪、刺身の横に、アツアツの煮物を入れるのはやめましょう!!
No.4
- 回答日時:
結論から書きますと、電気代が余計にかかるとは聞きますが、「腐る」なんて言葉は聞いたことないです。
熱いものを冷やすのですから電気代はそれなりにかかりますので「室内で常温に冷やしてから入れましょう」とは言います。
有り得ないような極端な使い方をした場合を例にした、オーバーな間違った言いかただとおもいます。
例えば、煮えたぎっている様な高温度、そして庫内の半分占めるとか、棚を一段も占めるような量でなければ、他の食材も入れた食材も何も腐りません。
そりゃ熱いものを冷やすための冷蔵庫ですから、少々熱いもの入れたくらいでは「おいらの得意な仕事だ。お茶の子サイサイ!」ですよ。
先にも書いたような極端な熱いものを庫内に一杯入れても、庫内があまり熱くなるので一生懸命冷やすために電気を一杯使って早く冷やそうと冷蔵庫モーターが働くだけです。
ただし、先に入っていた他の食材はいい迷惑でしょう。
冷えていたのに庫内温度が上がってしまうので、その庫内温度まで温まってしまいます。
しかし時間が経てば元通りに冷えますよ。
それが冷蔵庫の仕事です。
ただし冷蔵庫の中の冷気が流れないほど庫内が目一杯詰まっていると、熱いものを入れなくても元々庫内温度が低くなりません。
その結果、中の食材は腐りやすいです。
そんな所へ熱いものを入れれば、冷蔵庫ではなく「温蔵庫」になってしまい全滅します。
その点はご注意ください。
No.3
- 回答日時:
温かいまま食品を冷蔵庫の中に入れると、熱で冷蔵庫内の他の食材が腐ることがあります。
熱を持った食材自体は、冷却される過程で腐ることはありません。このことは、例えば冬の寒い時期に煮た食材を外気に放置しておいても腐らないと同じです。
注意すべきは、熱い食材を冷蔵庫の中に入れると、冷蔵庫は温度を下げるためにフル稼働しますから無駄な電気代が発生します。
No.2
- 回答日時:
最近の日本製の冷蔵庫は機種により50℃以下ならばそのまま放り込んでも大丈夫。
一般的には、「熱で冷蔵庫内の他の食材が腐る」ってことです。
最近は、熱いままでも即冷蔵庫に入れられる冷蔵庫もあります。
ただし、熱いまま冷蔵庫に入れると、電気代は余計にかかります。
参考:
普通型冷蔵庫の説明
http://national.jp/product/cooking/refrigerate/u …
冷蔵室の温かい食品を自動的に狙って冷却時間を半減したPAM冷蔵庫
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/9909/0909.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開けっ放しの冷蔵庫の中身
-
スーパーの惣菜 消費期限が今日...
-
昨日の夜に半熟目玉焼きを作り...
-
冷蔵庫の中
-
にんにくの醤油漬けが、からい...
-
コンビニの納豆巻き、明日の朝...
-
スーパーで半額になってる弁当...
-
冷蔵庫が開いていた場合の食品...
-
麻婆豆腐の保存期間
-
スーパーで買ってきた三連パッ...
-
1日以上冷蔵庫に置いたお弁当。
-
消費期限が1日すぎたコンビニの...
-
スーパーで肉や魚を買って氷を...
-
お昼のお弁当を夜食べる
-
消費期限
-
冷凍庫から取れない
-
ねぎの白い部分が黄色く色づい...
-
ナスの種の色が緑色でも平気で...
-
常温の梨を出来る限り早く冷や...
-
寿司について教えて下さい。 昨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーで半額になってる弁当...
-
1日以上冷蔵庫に置いたお弁当。
-
昨日の夜に半熟目玉焼きを作り...
-
スーパーで買ってきた三連パッ...
-
冷蔵庫が開いていた場合の食品...
-
開けっ放しの冷蔵庫の中身
-
にんにくの醤油漬けが、からい...
-
杏酒の杏が浮いてきて変色して...
-
スーパーの惣菜 消費期限が今日...
-
冷蔵庫の中
-
すき家のネギトロ丼を昨日買い...
-
寿司について教えて下さい。 昨...
-
スーパーで肉や魚を買って氷を...
-
焼き魚(さば)はどのくらい持...
-
コンビニの納豆巻き、明日の朝...
-
お昼のお弁当を夜食べる
-
至急! 昨日夜ドリアを作って、...
-
至急! 5日前のご飯
-
お昼頃に餃子のタネを大量に作...
-
消費期限
おすすめ情報