アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

そうめんを久しぶりに作りました。びっくり水をした後ひきあげ、水で洗い流しお皿に盛りました。が、15分ぐらいしたら麺がとりづらいぐらい固まってしまいました。実家の母が同じような手順で料理したときは固まらなかったのに、なにがいけなかったのでしょうか?

A 回答 (3件)

そうめんが乾燥すると、表面に付着していたノリ状のものがベタつき、互いにくっついてしまうのでしょう。


表面を洗うことでも防止にはなりそうですが、完全に水を切らず、軽く濡れた状態にしておくとなお良いと思います。

ちなみに、うちでは氷水の中にそうめんを入れて食卓に並べたりします。
    • good
    • 2

茹で過ぎ或いは水洗いの不足と言う事は無いでしょうか。


以前テレビで料理人が紹介していたのですが、大丈夫かって思うくらい強くもみ洗いしていました。
それで切れる様なら茹で過ぎとの事でした。
    • good
    • 1

小麦粉から作られる製品(麺類、パン類)にはグルテンを利用した


ものが多くあります。 麺類だと小麦な水を加えて錬り、グルテンを
形成した生地を引き伸ばし、成形して麺とします。
http://www.seifun.or.jp/know/guruten.html

うどんやパスタは最終的に切りますが、そうめんの場合には生地を
延ばして作るので、製造にはより強力なグルテンを作成してから
製麺します。

茹でるとグルテンが溶け出すので、表面が糊化したそうめんが
引っ付き易くなります。 うどんや小麦を含むそば(二八そば)でも
同様ですが、小麦量が少なかったりグルテンが少し弱めなので
「そうめんは...」と感じるのかも知れませんね。

だから、麺類には湿気の吸収を防ぐのに打ち粉をしています。
そうめんには打ち粉ではなく、(製麺途中から)油を塗っています。

...って、恥ずかしながら誰かから聞きましたよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!