アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日500GBの外付けハードディスクと、160GBの内蔵ハードディスクを買ったのですが、フォーマットしようとしたら、アロケーションユニットサイズの設定というのが出てきて、どうしたらいいのか迷っています。
(アロケーションユニットサイズの設定の意味は大体調べました。)

外付け500GBの方は、既に4kでフォーマットしてしまったのですが、再度64kとかでフォーマットするときはクイックフォーマットでも問題ないですか?(再度不良セクタのチェックをするのは無意味ですか?)
用途は主に数百MB~GB級の動画の保存やバックアップデータの保存です。

160GBの内蔵ハードディスクの方はEPSONのNA101に搭載する予定です。(coresolo RAM1GB XPpro)。あと、パーティションをC52(OSとアプリ) D100(データ)くらいで分ける予定なんですが、パーティションごとにアロケーションサイズを別々に設定した方がいいでしょうか?
分けて

A 回答 (2件)

大まかに意味がわかるということなら、旅館に人泊めるとき、1畳に1人泊めれば節約的だが、管理(宿泊名簿)が煩雑になります。

修学旅行泊めるなら100畳ごと泊めれば簡単です(^^)

NTFS(XPのフォーマット)ではサイズ変更可能です。
サイズ大きくすれば巨大ファイルの読み書きするときは有利でしょう。しかし小さなファイル(お1人泊)でも100畳(アロケーションユニットサイズ)使います。

512バイトだと(以前は2GBのHDDが最大だったからこれでよかったが)HDDの無駄はないが。
64Kバイトだと大きなファイルの扱いに有利ってだけです。おおまかには(ふつうの使い方なら)どれ選んでもいいです。

>数百MB~GB級
こういうときは大きいサイズ選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そんなに気にすることはないってことでしょうか?

お礼日時:2007/09/26 23:31

意味調べたとあるのでパソコン用語は見たと思います。


アロケート=確保する。

ここのふつうでは見つけられないくらい古い記事に説明がありました(Google検索で見つけた)
http://okwave.jp/qa679423.html

>そんなに気にすることはないってことでしょうか?
ええ、何であっても致命的な障害あるわけではないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!