プロが教えるわが家の防犯対策術!

三角関数については、まったくわかりません。以前にも三角関数について質問したことがありますが、みなさんのご回答を理解できませんでした。その上でご教授願います。
高さ45センチの二等辺三角形で、頂点の角度が70度の場合、底辺の長さはいくらになるのでしょうか。答えと簡単な数式をご教授ください。また同じ高さが45センチの二等辺三角形で頂点の角度が40度の場合の底辺の長さはいくらでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

頂点から引いた高さの線は底辺の垂直二等分線であり、


頂点の角を二等分する線にもなります。
そこで、その高さの線で区切られた一方の直角三角形
を考えると、
 tan35°=(底辺の半分の長さ)/(高さ)
     =(底辺の半分の長さ)/45
が成り立ちます。
windowsのアクセサリにある電卓を関数電卓にしてtan35°
を求めると0.70020753820970977945852271944483なので
 底辺の半分の長さ=45×0.70020753820970・・・
         =31.50933921943694007・・・
最後に2倍して、底辺は約63cm

 底辺=2×高さ×tan(頂角の半分)  で求めてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご教授ありがとうござます。
パソコンでの計算方法も教えていただきまして、助かりました。

お礼日時:2007/09/20 16:38

頂点から底辺に下した垂線で2つの直角三角形に2等分されますね。


その直角三角形の頂点の方の角は下の2等辺三角形の頂角70°の(1/2)の35°
になりますから、底辺は直角三角形の底辺側の辺の2倍になりますから

頂角70°の場合の底辺の長さ={45*tan(70°/2)}*2=90*tan35°≒63.0187cm

頂角40°の場合の底辺の長さ={45*tan(40°/2)}*2=90*tan20°≒32.7573cm

ですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ていねいな数式まで書いていただいて、理解はできていませんが、じっくりと勉強して理解に努めます。

お礼日時:2007/09/20 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!