アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小型犬は可と聞いて購入した中古マンションが、実はペット禁止だったため、連れてきた犬を手放した方がいます。このマンションではペット可と思って購入された方がその方で2件目だそうです。
仲介業者がいい加減だったのか、購入者が確認不足だったかはわかりませんのでこの場では棚にあげさせてください。
ともかく、犬との暮らしを再び望んでいるため、総会で、ペット飼育可にするよう提案をしたいと考えてみえます。30戸ほどのマンションです。
ネットで検索すると、それを可決まで持っていくのはかなり高い壁のように思われます。
実際にペット禁止から飼育可能へ分譲マンションで頑張った方が見えましたらアドバイスいただけないでしょうか?

A 回答 (10件)

さてさて賛否両論ですね。



個人的にはペット可が資産価値に影響するかと言えば単純に資産価値が上がる方に軍配を上げますね。
安い新築物件も多いですから、中古マンションなら地の利など余程のセールスポイントがなければ価値は下がる一方です。
最近のペット可の賃貸しも中古物件や新築でも家賃は割高が多いですね。

似た事例に今や当たり前に近くなってきたマンションの光ファイバーですが当初は同じ様な悪戦苦闘がありました。
光ファイバーのサービス地域だから光を入れようかと気軽に考えたもののマンションではマンションタイプしか導入できないと断られ管理組合や住民に理解を求める戦いが綴られています。

http://bb.watch.impress.co.jp/column/hyakkei/200 …
http://www.gxk.jp/net/

これらの記録はペット可を可決する為に必要な事の参考になると思います。

但し強固な信念と実行力が求められますね。

この回答への補足

ペットとは関係ないけど、しみじみ読みました。
これを総会で可決したい!という熱意と緊張感がドキドキしました。
うちのマンションのコミュファの時も、どなたが提案者なのか知らないまま可決されたのですが、きっと努力されたんでしょうね。

補足日時:2007/10/02 16:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちのマンションも、ケーブルTVがあるにも関わらず、春の総会でコミュファが入ることになりました。
もう、工事は完了したのかどうかお知らせがないからわかりませんが、
8月に工事しますとチラシが入ってましたので完了してるのかも。

私はヤフーに加入してるけど、工事費とかコミュファが全部自前というし、そのうち、自分も変わるかもしれないので、賛成しました。

ああ、なるほど~~。参考にさせていただきます。
友人の周辺の新しいマンションは、そろってペット可物件ばかりです。
古いとこは不可物件ばかりです。(時代の流れでしょうか)

何をするにも、人生は信念と実行力が必要ですね。
友人に自分で質問して言いたいこと書けばって言おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/02 13:12

総会に出すとお考えのようですから、ちょっとシビアな別の観点から…



分譲マンションのお話ですから、当然マンション自体を資産として考えている方もいると思います。
お話の様子から結構新しい物件ではないかと思いますが、そうすると資産価値の目減りについても考慮する必要があります。
数年経ったら現在のマンションを売って、新しい家に引越しをという人生設計をしている人もいるかもしれませんし、純粋に資産としている人もいるかもしれません。
(小さな会社の社長なんかだと、会社運営用資金に自宅マンション担保なんてありですから。)
相当古くなっている物件であれば、資産の目減りよりも条件緩和で売れることが重要になるかもしれませんが、新しい物であれば何年後にどの程度価値が下がるかが問題になりますよ。

思いつくデメリットをいくつか書いてみますね。
家でペットを洗う等や廊下やベランダに落ちた抜け毛等で、設備配管内にペットの毛が付着し配管寿命を短くする。
棟内やエレベーター内にペットのニオイが染み付いてしまう。
共有部の廊下や室内壁紙等が汚れがちになり、見栄えが悪くなる。

これらは規則で決めれば絶対大丈夫とは言いきれません。
えてして、規則は破られます、困ったことに…
その場合どう対応するのか考えておかないと、「注意する」や「守らせる」と言った抽象的な話では平行線になってしまいます。
本来無かったはずの、ペットによる資産へのリスクをどのように説得するのか、議題に出す前に十分対策が必要です。
ペット飼う気が無くても心情的には賛成派の人であっても、自分の資産価値が下がる話が出た途端に前言翻す事は少なくありませんよ。
(当たり前ですけどね。)
もし話を出した時の総会で資産の話が出なくても、後から思いついて出てくる事もありますし、最悪実際にペットを飼いはじめて規則を破った人が出た時に出てくる事もあります。
お金が絡むとかなりもめる事になりますので、先手を打っておく必要あると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

資産価値が下がる可能性が出てくると、
やはり皆さん反対されますよね。私だとしても困ります。
まだ10年経ってないそうです。
マナー悪い方が一人でも見えると大問題ですよね。
(どこでも一人はいますよね)
細則は、だいたいペット可マンションは同じようなものを作っているようです。大きさとか共用部には出さないとか、ブラッシングはお風呂でとか。毛は流さないとか。
(お風呂でブラッシングしても、毛を流さないようにするのは難しいように思います・・・)
細則に罰金を明記する等も必要かもしれません。

やっぱり、改正するのは、不可能に近い話のように思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/02 12:53

何で見たのか忘れましたが、あるマンションでペット禁止なのに飼っていた方がペットの処分を求められました。


裁判になりましたが、ペットの命を尊重されて、そのとき飼っているペット一代限りで許可との判決になりました。(新しくは飼わない)

質問者さまのマンションの場合は業者が悪いのですし、家族同様で暮らしてきたペットを殺さないですむにしろ手放すのはとてもつらいことです。

ペット可にするのは難しくても事情を考慮してもらってその子だけは飼える様にがんばってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すでに犬は手放されたので、そのマンションで、今度
ペットを飼えるように規約を改正したいようなのですが、
難しいと思ったので、実行された方が見えないかなと思って質問してみました。

お礼日時:2007/10/01 10:08

まず、ペットを飼いたい人同士が結束を結びます。


集まって、ペット可になったらどんなルール(細則)を儲けるべきか、とことん話し合いましょう。厳しいくらいにルールを決めます。
そして、それを細かく書面にし、提案書として管理組合に提出します。
(エレベーターや廊下では抱きかかえる、体高○cm体重○キロまで、1匹まで、犬・猫・哺乳類の小動物・鳥類・魚類などの限定、糞尿の始末のルール、抜け毛の始末のルール、飼ってる人で組合を作って清掃などを定期的に行う・・・など)

総会を開いてもらい、住人全員に目を通してもらい、これだけのことを守るので、この条件でペット可にしてもらいたいという旨、プレゼンします。
その際、ペットを飼わない人の要望や反対意見もきちんと聞き、メモします。もしルールの改善の必要があれば、手直しして後日また発表します。
そこでしばらく考えてもらう日数をもうけ、最後に決を取り、(住人の何割が賛同すれば可決、という決まりはあるはずですのでご確認下さい)可決されれば晴れてペット可です。

総会に提案する前に、管理組合から「今度の総会の内容」として「ペット可への提案」があることを通達しておいてもらうと話も進みやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
管理会社はペット飼育細則をすでに作って持っていたのですが、
新築の際の総会で否決されたことがあるそうでした。
反対している方がみえたということなので、やはり、難しい感じがします。
でも!住人も入れ替わっているので、反対していた人が今いるとは限らないですよね。
飼いたい人を見つけて仲良くなることから始めるんですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/01 10:15

まず管理人に周りの住人に許可が得られればペットを飼っていいですかと聞き、もしOKなら周辺の住民に許可を貰えばOKなのではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
分譲マンションなので規約を改正する必要があり、規約改正というのはどうも簡単にはいかないようなのです。

お礼日時:2007/09/28 16:12

質問4の者ですが、回答の上部分は、質問1の方へのレスになりますね。



ペット可能と思い購入し、実は不可とわかり
ペットを手放していらっしゃるなら
話はそれで終わりではないでしょうか?
確かにかわいそうですが、あくまでもペットはペットで人間の生活の方が一番大切かと思います。

本来は買うときは管理人に、隣上下は
どういう人が住んでいるか、マンションの規約、古いなら目の前に大規模修繕が迫ってないか、前の持ち主が修繕費などきちんと払っているか
など予め聞いた方がいいといわれました。
以降勘違いして、そのマンションを買う方も確認不足だったので
自己責任かと思います。
大抵はペット可能にしては、吼え声が全く聞こえないのでおかしいはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

犬と一緒に引っ越したらすぐ管理会社から注意を受けて、
その話を総会で「ここはペット禁止なのですか?」と質問をしたそうです。
ずっと犬と暮らしていたし、5人家族で、簡単には何度も引っ越しはできないので、ここでも犬が飼えたらいいなあと考えてみえるようです。
でもとっても難しい話だと思ったので、もしかして
ペット飼育規約等々を可決するよう働きかけて可決させたような方がみえたら、ノウハウを教えていただいてお伝えしたいなあと思って質問させていただきました。

お礼日時:2007/09/28 15:41

重度のアレルギーだからこそいえますが、直接接触し


ずーとアレルゲンと一緒にいなければ、鼻も詰まらないし
命の危険なんて生じません。
子持の特に母親にありがちですが、子供は神様ではありません。
誰でもが子供を可愛い、大切と思うことはありません。
他人の子供ならよけいそうです。
嘘情報を流さないでいただきたい。
もしそれほどのアレルギーならば外なんかあるけないし
学校にも行けませんね。
なぜならば飼い主を媒体として、アレルゲンと接触してしまうからです。
なので、何かしらの方法でアレルギー持ちの人間はアレルゲンと
接触しているはずで、もし本当にアレルギーで簡単に死ぬなら、街中で突然死ぬ人が続出しませんか?
もっと細かく書けば、隣、上下で犬や猫飼ってるからって
アレルギーが発症するかといえば、その可能性は限りなく低いと思われます。



それは置いておいて、私も質問者さんと同じような経験があります
ネットの売買情報で確かにペット可となっており
わざわざ交通費かけて遠くまで見に行ったのに、
不動産屋がいうには、この物件は不可とのこと
勘違いかと思い、戻って再度確認したら
やはり可能となっている。

そして、実際ペット不可の物件だったマンションが
可能となって例がありますが、ペット嫌いとの確執で
大変みたいですよ。
ワンと一声鳴くだけで、過剰に反応して匿名で管理人に通報されるし
魚の目鷹の目で何かしないかチェックされるそうです。
でも逆にして考えたら、わざわざペット不可を選んで買ったのに
後から可能となるのは、やはり心情的に腹が立つと思います。
私は戸建てですが、隣がわざわざ北側で鳥を飼っていて
声聞くだけでゾワゾヮしますから。
集合住宅の上下隣で飼ってるとすれば
もっと気になると思います。

結論的に、ペット不可の物件が古くなったとか住人確保の問題で
ペット可になるのは、法律的に問題なくても
倫理的自己主義の何者でもなく
幼児は神様仏様でベビーカーで公共の場を好き勝手に歩き回る
バカ母親の意識と同レベルかと思います。
やめたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もとから住んでいる方に犬嫌いな方が一人でも見えたら
もうそこでアウトですね。
検索してみてもいい話はちっとも出てこないんです。
個人的には、動物と暮らすことは楽しいし、マナーさえ守れば、そんなに悪ではないと思ってますが、悪だ!と思う方には犬は悪魔に見えるのでしょうね。

やはり不動産業者も、アバウトなものなんですね。

お礼日時:2007/09/28 15:33

経験者ではないので、望まれるような回答者では無いと思いますが・・・



飼育禁止を正反対の飼育可にするのは到底不可能ではないでしょうか?
飼育禁止だから購入した人もいるでしょうから、多数決とはいきません。
一人の反対者もなく、全員賛成が絶対条件でしょうからね。
そう考えれば、困難極まりないなぁと思いません?(笑)
世の中には、単に動物が嫌いという理由ではなく、様々な事情でペットと共生出来ない人もいるのです。
小型犬なら可とか、曖昧な条件付きでも受け入れられないと思いますよ。

いきなり総会でその主旨の発言をしようものなら、同意が得られないばかりか、自分の立場を悪くするだけのような気がします。
事前に根回しも効果は薄いような気もしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
全員賛成というのは難しいと私も思います。
せっかく引っ越してきたのに犬のことで立場を悪くして
家族みんなが住みにくくなったら辛いですよね。

お礼日時:2007/09/28 15:22

ペット不可マンションも、ペット可マンションに変わりつつあるのが最近の趨勢です。

何らかの理由で売り出すときもペット可の方が売りやすいからです。
勿論、ペット可にするにも、ルールをきっちりと決めるのが重要です。
多分内緒で猫とか犬を既に何件かのお家は飼っておられると思います。
この際、いっそのことペット可にしてルールをきっちりと決めた方が
今後のためにも良いのです。(勝手な憶測が一部入っています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
購入する時は「小型犬可」と記載されていたので決めたそうです。
総会の時に「不動産屋にだまされた」と発言してみたけれど、
住人の反応は可とも不可とも特になかったそうです。
アレルギーの方もみえるかもしれませんし、アンケートとか取ってみたらどうかなと今思いつきました。

お礼日時:2007/09/28 15:17

なんで動物禁止か考えたことがありますか?



動物アレルギーがあれば、たった1匹の子犬のせいで生命の危険が生じます。幼い子供の息が詰まるんですよ。考えられますか?

避難のつもりで動物禁止の物件を選ぶ人もいるんです。そんなところに動物を連れ込みたいなんて人を助けたいのですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アレルギーの方が住んでみえたら絶対飼育可はダメですよね。

お礼日時:2007/09/28 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!