
29歳、主婦で6ヶ月の子供がいる者です。
セカンドカーに軽自動車の購入を考えています。
車の知識にうといもので、前回の質問で軽の選び方とおすすめを
アドバイスして頂きました。
ディーラーにてカタログ請求や試乗をし、(今のところ2社ですが)
大まかに候補の車種が決まってきましたが、迷っています。
ムーブ、ムーブラテ、ワゴンRスティングレー、MRワゴン
が候補です。人気のある、ホンダのライフも比較対象として
観にいく予定ですが、ライフはあまりにも見かけることと(私の近辺ですが)
概観がシンプルすぎて…と好みの問題で一応保留中です。
それぞれによいところがあって迷うのですが、今のところ
MRワゴン に傾いています。
(1)デザインと色のバリエーションの好み(茶系が好きなので)
(2)助手席が前側に倒れるフルフラット(メリットはわかりませんが)
(3)スピーカーがよい(ワゴンRもスズキのは同様、6スピーカ)
ひっかかっているのはMRワゴンウィットに試乗したときに
ガラス面がほかのものより小さく、視界が少し悪いかな…と
思ったことです。
それと、オートエアコンやABS、キーフリーシステムが
標準のタイプではついてないことなどが気になってはいます。
しかし、広さや燃費の面、総合的に新型ムーブがこの中ではいちばん
実用的なのかなあと思っています。
ムーブは標準のインパネが大衆向けというか黒っぽく普通なので、
それがネックになってます☆
ラテはデザインが女性むけで凝っているのですが、
大柄でいい年をしたわたくしにはちょっと甘ったるいかなとも思います;
・MRワゴンに乗っている方、または以前乗っていた方、
視界の悪さは感じますか?もしくは慣れるものですか??
・チャイルドシート・A型ベビーカ使用ですがおすすめはありますか?
・これらの車に乗っている方の使用感、経験談?をお聞きしたいです
迷っている内容をうだうだと書いて申し訳ありません!
上記の質問のほか、『選ぶならここが大事!』など、ハテナだらけの
状態なので
情報をくださるとありがたいです!どうかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
shishiemonさん、はじめまして。
私はMRワゴンに現在も乗っておりますが、2年ちょっとになります。
今の型じゃなく以前のモデルですが・・・
shishiemonさんが考えておられるMRワゴンの方は
乗った事がありませんが、私なりの意見ですと
かなりコンパクトな感じ(以前のモデルと比べて)がしますね・・あと私が乗っている車でいうと
ハンドルが少し重いのと、加速が遅いのが気になります。肘置きもスズキは小さいので、その点ダイハツなど大きいし中に物も入るしいいですね。
私は見た目で気に入って他の車は一切考えずに
購入しましたが自分なりに気に入ってはいます。
買った当初はMRワゴンが少なくて喜んでいましたが、最近かなり増えてます!ぜんぜん参考には
ならないでスミマセン・・沢山見て回られていい車
に出合って下さいね。
はじめまして!丁寧なアドバイスをありがとうございます。
MRワゴン、ハンドルが重めなのですか!
加速については、ターボなしを考えておりますのでちょっと心配です☆
でもそうですよね、見た目の印象やインスピレーションも大事ですよね。
実用的でも、やっぱりデザインが好みと正反対だと気に入った車とは
思えないでしょうから…
いえいえ、乗っている方のご意見、とても参考になりました!
No.4
- 回答日時:
背の高い軽(背の高い車全般)はカーブで速度を落とさないとあぶないです^^;40~50Kぐらいなら平気です。
あと質問者さんが言ったとおり強風だとカーブなどで最悪横転なんかもあるかもしれません(汗
背の高い軽と言えば
ワゴンR
タント(高すぎ)
ムーヴ
ライフ(高すぎない)
ポケバス(高すぎ)
でしょうか。
ミラとワゴンRどっちがデカいと比べた時みんなワゴンRと言うかもしれませんが、実は全長と全幅はかわらないんですよ^^;だから室内の広さもあまりかわらないんです。なぜワゴンRが広いかと言うと単に全高が高いからなんですね。だから広く感じるんです。上だけですけど;
ソニカはちょっと使用用途が違いましたね^^;
まあ俺の勝手な意見ですが、
スタイル、走り
ミラカスタム
セルボ
使い勝手、広い、かわいい新型ムーヴ
MRワゴン←全高が低い分ムーヴよりは低く感じると思います。
ですかね^^
個人的に背の高い軽は嫌いなので、ワゴンRとタントはなしで;新型ムーヴは優秀なのでいれました(えっ
いろいろ書きましたけどやっぱミラカスタムがいいと思いますよ!エンジンルームを縮めているので室内広々ですし^^新型CVTで静かでスムーズで速い!一度試乗してみるといいですよb
まとまらない文ですみません↓
再度回答ありがとうございます。
今日主人の運転の車に乗っていたところ、前をタントが走っていて
地面の少しの凸凹に驚くほどゆれていましたので、
背の高い軽が倒れることがあるというのは極論でもないのかも…と
怖くなりました。
miraカスタム、候補になかったのですがチェックしてみます!
とても参考になりました、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私もセカンドカー購入を考えていた32歳11ヶ月の子どものいる主婦です。
主人は車好きなので、相談しながら試乗して
軽自動車ならこれ!と決めていたのが、MOVEカスタムです。
(結局うちは一台共有にしてセカンドカーは買わないことになりましたが)
自らお書きになっているように、
広さや燃費の面、総合的に新型ムーブがこの中ではいちばん
実用的だと思います。
インパネが気になるのであれば、MOVEカスタムはどうでしょう?
カスタムになると、ハンドルがMOMOステになるなど、インパネはぐっとスポーティになります。
また普通のMOVEよりターボがついてる分若干値が張りますが、
高速や坂道を走る場合の安心感と気持ちよさが全く違います。
ダイハツに行かれた時に一度見てみてくださいね。
もちろん、室内は広いので、チャイルドシート、A型ベビーカーも大丈夫です。
回答ありがとうございます!
年が近くしかも同じくらいのお子さんがいらっしゃるとのことで
とても嬉しくありがたいです。
新型ムーブに一票ですね。やはり実用性はNO1でしょうか!
ダイハツで試乗したのはこのムーブカスタムでした!
乗り心地と広さにびっくりしました。そのときのインパネは
黒っぽいノーマルなものでしたが、オプションで自分好みにするという
手もありますね。値段があがってしまうので悩みますが。。
実はスズキのお店に行ったときラパンに一目ぼれしてしまった
のですが、チャイルドシートをつけて子供の上げ下ろしをすると
なると体に無理をしそうで、泣く泣くあきらめたのです☆
長く使うとなるとムーブのような乗りやすい実用的な車がいちばん
なのでしょうね。決め手がなく難しいです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
セレナ(CNC25)のプルダウンロ...
-
ディーラー営業に不信感を持っ...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のドアのロックを明け閉めす...
-
乗用車の運転席に体重制限があ...
-
ナメられない車順に並べて下さ...
-
ダイハツのロッキーはアップル...
-
大人4人が乗った時の車高ダウン
-
プリウスのエンジンをかけて発...
-
トヨタ車ってぼろいですか?
-
【新車購入】自宅から遠方の販...
-
子供2人の家庭に合う車。
-
サイドブレーキ周りのパネル?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三大運転が荒い車、Bb、オデッ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
内装剥がしについて
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
おすすめ情報