プロが教えるわが家の防犯対策術!

スズキアリーナ店とは正規ディーラーですか?

ワゴンRを新車購入する予定で見積りを出してもらいに2店のスズキ自販に行きました。
ネットで調べると、正規ディーラー同士の競合は避ける…と書いてあるのですが
アリーナ店と書いてあるお店も正規ディーラーなのでしょうか?
私の行った2店とも営業の人が売る気があまりなく、値引き交渉もできませんでした。
(女二人だったからかもしれません)なので、他のお店で見積りを出してもらいたいのですが
競合させなければ、見積りは出してもらってもよいのでしょうか?

(データは共有していて、名前と下取り車でバレますよね)
最初の額面上は同じような数字だと思うのですが
よい営業さんから購入したいと思っています。
(2店とも同じような額面上の数字で口頭であと○万円値引きますと言ってました。)
他のスズキには口頭の値引きは言わないでください。と営業の方は言っていましたが
言わなければ、他のお店でよい営業さんから交渉して購入できますでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

若干質問内容に憶測も入りますが、



>2店のスズキ自販に行きました。
と言うのは、スズキ自販XXの○○営業所と□□営業所とかですか?

であるならば、スズキ自販XXと言う同一の会社ですから見積もりを取った情報は共有
してますよ。

>正規ディーラー同士の競合は避ける…
正規ディーラーと言うか、要は同じ運営会社の別の営業所同士で競合させないって意味
だと思いますが。。。

上記のとおり、スズキ自販XXの○○営業所と□□営業所で競合させても、元は同じなので
全て情報は筒抜け。
この場合、何をやっても同一販売店内での競合なので、販売店側からすれば印象悪い
ですし、何をやっても値引きなんてしてくれません。

なので、同一メーカーでの競合(価格交渉)は、例えば同一県内でもスズキ自販AAと
スズキ自販BBがあればそれぞれの営業所で見積もりを取ると言うことです。

>競合させなければ、見積りは出してもらってもよいのでしょうか?
競合ではなく営業のやる気が・・・ってことなら、見積もりを取るときに
「前見積もりとったら売る気ないみたいで、購入意欲が・・・」
と釘をさしているのもよろしいかと?
#この後の値引き交渉がどうなるかは微妙ですが(^^;
#本命と思われたら、値引きも渋くなる可能性も?
#まぁ、軽自動車なのでそもそも値引きは少ないですが。

また、スズキなどの軽がメインの会社は、地元の自動車販売会社(例えば、
○○自動車とか△△モータースとか)がスズキの代理店として運営している場合まります。
#昔は正規ディーラーが少なかったので、地元代理店の方が有力な場合の方が多いかも?
#正規ディーラー系は地元の販売会社に遠慮して、あまり値引きをしない何てことも
#聞いたことがありますが。。。真偽は???

ちなみに、正規ディーラー(スズキ自販)=メーカー出資、子会社ディーラーって意味で
使用してます。
アリーナ店は、正規ディーラーでも、それ以外でもあるので運営元を調べる
しかないですね。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
sssilviaaaさんが教えてくださった内容勉強になります。
もう少し頑張ってみます。

お礼日時:2010/06/29 18:26

 初めまして。


 まず「アリーナ店は正規ディーラーか?」というご質問に対する返答は「(ほとんど)YES」です。
 しかし「正規ディーラーとは何か?」という点をはっきりさせる必要があります。

 そもそもディーラー権とはメーカーである自動車製造業者(A)とディーラーである自動車販売業者(B)の間において、「Aは一定の地理的範囲と一定の商品に限ってBのみに独占的に商品を販売し、Bはその代償としてAがBに販売する以外の商品(またはAが特に認めた他社商品)を取り扱わない」という内容の契約に基づく独占的な販売権の事を指していると考えられます。
 「一定の地理的範囲」とは例えば「都道府県別」であり、「一定の商品」とはそのメーカーの製造する商品というだけではなく例えばトヨペット店ではクラウンは取り扱えないなどという事もあります。
 メーカーとの間でこのディーラー契約を結んでいる販売会社が「一次卸業者」である「正規代理店」つまり「正規ディーラー」であるというのが基本的な考え方です。
 ここに資本関係の有無は関係ありません。ですのでメーカーからの資本が100%であっても地元資本100%であっても正規代理店は存在しえます(まあメーカー資本100%の会社がディーラー権を持たない事は現実的にはないでしょうが)。
 因みにこの正規代理権を持っておらず、持っている正規ディーラーから商品を仕入れて(メーカーからではない事に注意)販売しているのが「業者販売」略して「業販」店と呼ばれる販売店です。スズキでは「副代理店」という言い方もあります。
 業販店はメーカーから直接商品を仕入れることは出来ない反面、どのメーカーの商品でも取り扱う事が出来ます。

 軽自動車は伝統的にこの業販店で販売される比率が高く、特にスズキは約8割が業販店での販売と言われています。
 業販店での販売はメーカー側での拠点建設や人員の維持などの経費が軽くて済む利点はあるものの、軽自動車よりも手間のかかる普通車の販売や、統一感ある店舗の設置や応対などでの顧客満足度の向上策(代表がダイハツの新店舗スタンダード&カフェ・プロジェクト)が展開しにくいという欠点を持っています。
 そこでスズキは1983年にリッターカーであるカルタスの名を冠として小型車販売を目的とした「カルタス店」を立ち上げますが経営的には小型車のみで採算を取る事は難しく、2000年に今の「アリーナ店」に再編成を行ないました。
 「アリーナ店」ではあくまで普通車主体ではあるのですが軽自動車を取り扱う事も認められてはいるようです。また経営主体はスズキが各地方に設置または契約した正規代理店(代表的なのは『スズキ自販+(地域名)』という名前の会社)である事が多い様子です。
 なお冒頭の答えで「ほとんど」と入れたのは、スズキと正規代理店契約を結ばないままに「アリーナ店」を名乗っている店が1軒もないかと問われれば、私もそこまでの確証は持っていませんし、可能性としてはゼロではないので念のため「ほとんど」とさせていただきました。

 質問者様のニーズからするとアリーナ店と一般業販店を競合させるというのがベターに思えますが、たぶんそれをやるとアリーナ店は即座に商談から身を引くでしょうね。スズキ(には限りませんが)としては販売の8割を占める業販店は大事な存在ですから、1台の販売を巡って業販店と叩き合いをして相手の機嫌を損ねるするくらいならその1台分の販売を諦める方がマシですので。
 これはアリーナ店の経営主体がメーカー資本か否かを問わず同じ状況ですので、そこでの結果は変わらないと思います。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
corkeyさんの教えてくださった内容、勉強になります。
全然スズキの販売法を知りませんでした。
業販店を回ってみようと思います。

お礼日時:2010/06/29 18:28

>アリーナ店と書いてあるお店も正規ディーラーなのでしょうか?



正規ディーラーです。
ご存知か否か分かりませんが、三菱・ホンダ・スバル・スズキ・ダイハツ販売店は「町の整備工場」がメーカーの代理店登録を行なって自動車を販売していました。
例えば、ホンダCIVICは「当初、ホンダのバイク販売店で販売」していたのです。
今でも、町の整備工場で自動車を販売していますよ。
○○モータースの社名を掲げていても、スズキの看板を掲げている店が多いのです。
スズキ・ホンダは「会社の歴史からも分かるように、町の整備工場との関係を重要視」しています。
質問者さまが出かけたアリーナ店も、町の整備工場なのでしよう。
整備・修理で商売が成り立っているので、販売に力を入れていないのでしようね。
その代わり、口は悪いが少々の故障は修理を行ないます。
修理は当たり前!と思っている方が多いですが、最近は「修理よりも部品交換」で対応するディーラーが多いのです。酷い店では「買い換えた方が安い」という店も(現実として)存在します。

>競合させなければ、見積りは出してもらってもよいのでしょうか?

同じアリーナ店でも、経営者(商号)が異なっていれば競合して見積もりを取って下さい。

>他のお店でよい営業さんから交渉して購入できますでしょうか?

出来ます。
自分の気に入った店で購入した方が、気分的に楽です。
ただ、営業マンよりも整備士(メカニック)とか整備工場内を判断基準にして下さい。
ディーラーによっては、整備・修理は外注!という店が意外と多いのです。
アフターメンテナンスは、重要です。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
oskaさんが教えてくださったこと、全然知りませんでした。
もう少し頑張ってみます。

お礼日時:2010/06/29 18:24

ネットで調べれば、同じ会社の営業所か別会社かはわかりますので、別会社であればバンバン競合していいかと思います。


なんなら、同じ車ででエンブレムが違うくらいのマツダのAZワゴンを競合させてもいいかと思います。
口頭での数字は、他の店で言っていいかと思います(ただし、どこの店なのかは言わない)

ちなみに営業のデータは同じ会社であれば共有してると思いますが、別会社であれば問題ないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/06/29 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています