dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

ウルフルズのカバー曲「ワンダフルワールド」で、
What a wonderful world this could be.
という歌詞の部分があるのですが、「this could be」とはどういう意味ですか?
宜しくお願い致します。

■歌詞
http://www.uta-net.com/user/phplib/view_0.php?ID …

A 回答 (4件)

昔から歌い継がれてきた永遠の名作の日本語版ですね。

歌詞では、まだそこまで「素晴らしい世界」にはなっていません。

○What a wonderful world.=なんて素晴らしい世界なのでしょう。
○What a wonderful world this is.=ここは、なんて素晴らしい世界なのでしょう。
○What a wonderful world this could be.=ここは、なんて素晴らしい世界になり得るのでしょう。→この世はバラ色になるかもね。

という違いがあります。ご質問の歌詞の場合は
「And I know that if you love me to
What a wonderful world this could be」
と続きますよね。つまり、
「そしてわかってる。もしも君が僕を愛してくれるなら
きっとこの世はバラ色になるさ」
という意味です。
    • good
    • 0

この歌、好きなので、良くカラオケで歌いました(^^)



ウルフルズのカバーは原曲の歌詞の和訳ではないですよね。
原曲はこれでしょうか?
http://www.azlyrics.com/lyrics/moffatts/whatawon …
「this could be」ではなく「this would be」になってますね。

「I know that if you love me, too what a wonderful world this would be」は、多分、直接、相手に告げる歌ではないのでしょう。心の中の秘めたる想いを表現した歌ではないでしょうか。
これでは、“仮に愛してくれても、素晴らしい世界になるかどうか分らない”って印象を受けるか、或いは殆ど諦めているって印象じゃないでしょうか?
もっと強い信念を持って愛して欲しいなら、原形を使う様な気がします。現実にならない前提の仮定なので、過去形を使っているのだと思います。日本語的な謙虚さとしては過去形が適していると思いますけど。


文そのものは感嘆文「What a beautiful girl she is.」と同じ形です。
    • good
    • 0

this could be に特別な意味はありません。


もともと、This could be a wonderful world だった文の倒置されたものです。文法的には、「感嘆文」といいます。
おそらく、canの意味と、過去をあらわしたかったのでしょう。
訳としては、「なんて素晴らしい世界になったんだ」くらいですかね。
canの意味を日本語にするとおかしくなってしまうので、英語で味わったほうがいいですね。
    • good
    • 0

could be は仮定法の用法で


会話によく登場する言い方です。
「~でありうる」「~かもしれない」「ひょっとしたら~かも」「~かもね」
などの意味です。
ウルフルズ的に言うと
「この世界って何かすばらしくねぇ~?!」
(語尾を「どんだけぇ~?」みたいに上げる)(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!