dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スズキ スイフト 平成17年式で事故を起こしてしまいました。
幸い双方とも怪我はなく、物損事故ということで保険を使って直すことになったのですが、
私の保険は自損に入っていなかったので修理で自腹を切る事になりました。

スイフトの状況は、バンパーが割れボンネットが曲がって浮いている状態でした。
ライトはついているし他に特に損傷もないようにみえました。
自走して家まで帰りましたが、走行中異音も振動もありませんでした。
翌日点検しましたがラジエーターの水漏れは確認できませんでした。

事故車はすでに修理工場へ行っているのですが、まだ見積もりが出てません。

工場の整備士さんに初見の判断でいいので状況を教えてもらったのですが、
「アッパーフレームがだいぶ入っている」とのこと
フレームにまで修理が及ぶとなるとかなりの金額を覚悟してたのですが
「25~30万円くらい」と言われました。

バンパーとボンネットを取替え、フレームを修理して
25~30万円でおさまるのでしょうか?
ちなみに走行距離は5万km、1月に車検です。
2年半前に100万円の新車を購入しました。

まだ正確な見積もりが出ていないので何ともいえませんが、
修理代を用意する参考にしたいので質問しました。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

整備士さんのいう「アッパーフレーム」と


質問者さんの思い描く「フレーム」とでは
場所が違うのではないでしょうか?

いずれにせよまず見積もりありきでは?
板金修理の方法=値段は一つではありませんよ。

見積もりを待つ心の余裕が、
それ以降の的確な選択に繋がると思います。

この回答への補足

工場へ行ってきました。
件の「アッパーフレーム」とはどの部分か
しっかり聞いてきました。

ちょうどバンパーの上ボンネットが乗っている部分のことで
工場のおじさん(社長)の話によると
この部分は取り替えたりする事が出来るそう
私が想像していた車本体の骨格部分とはまた違うようです。

で。おじさんがざっと見ただけでもやっぱり
25万円くらいとのことでした。
ラジエーター。エアコン。エンジン。電気系統などすべて無事
バンパー。ボンネット。アッパーフレーム
あと右のライトが点くんですが割れているので交換
内訳はこんなもんでしょうか。。。
なんにせよこの程度ですんで安心しました。
ありがとうございました。

補足日時:2007/10/18 20:50
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
見積もりを待ってみようと思います。

フレームと聞くと「もうだめだ。。。」と思ってしまって
整備士さんたちのおっしゃる場所と私の素人判断の場所は
違うかもしれませんものね。
「アッパーフレーム」についてきちんと聞いて見積もりを見てから判断します。

お礼日時:2007/10/18 10:31

ラジエーターと、ミッションまで潰した場合は、Cピラーまで歪みがみられました。


修理代は150万を超えました。
修理には4ヶ月ほどかかりました。

見積もりにも時間がかかりますし。
修理に取りかからないと出てこないこともあります。
収まるかどうかは分かりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
見積もりを待ってみたいと思います。

お礼日時:2007/10/18 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!