プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもここでお世話になっています。
今月で24歳になりました派遣社員です。
大学を卒業して一度就職しましたが、自分に合わないということで正社員になる前(研修中)に辞めました。
過去でもいくつか質問してるんですが、24才になってそろそろ焦りが出てきました。
公務員や専門職に就こうか迷っていますが、そんなに勉強ができるわけもないので、やはり一般企業なのかな?と思うようになってきました。
公務員がもしだめなら・・・ 専門職といっても今から一からお金を貯めて学校行って就活してなんて時間とお金が足りない・・・
考えれば考えるほど、何をするべきか分からなくなってきました。
26歳で独学で公務員になった人も知ってますが・・・
今からでも公務員や専門職は目指せるのでしょうか?
最近やっと週5日で働けるように自分の中でリズムがつかめてきました。
少しずつ頑張りたいと思ってます。
これからどのように進んでいけばいいのでしょうか、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私は50過ぎのおじさんですが、最初に20年間務めた会社では、全然だめでした。

注意力がなくミスばかりしていましたが、私はきちっと正確にきまりきったことをしていく仕事よりも、自分でクリエイティブなことをしていく方が性に合っており、まるっきり合わなかったのです。
そんな会社に20年務めたのは全く無駄だと思っていました。しかし、第二の全然違う環境の職場に移り、この年になって色々な歯車がどんどん良い方向に回りかけています。

多くの人は、できるだけ人に先んじようと、一流校→一流企業とエリートコースを出来れば経由して、社会の「勝ち組」になろうと目論みます。しかし、そういったエリートコースを歩めるのはごく一部で、それ以外の人の人生は全く無意味かというと、そうではありません。又、一流校や一流企業を経験した人たちだけが、社会にとって有意な人材かというとそうでもありません。実に多彩な人生行路を経て、色んな才能や個性をもった人たちが社会のニーズに答えるさまざまな仕事や貢献をしているのです。

人生は思い通りの道筋には進めるとは限りませんし、全くの偶然の出会いから大きく未来が開けることもあります。とにかく今取り組んでいること、あなたが興味のあることに耳を傾け、出会う人たちに誠実に関心を寄せ、謙虚に接するようにしましょう。そうすると、少しずつあなたのこの世におけるミッションないしcalling (使命)がどんなことかが絞り込まれてきて、自然とその道に進めるような気がします。
    • good
    • 0

私なんか大学卒業したのが25歳です。

しかも三流大学でした。
特にやりたい事と言っても、深く考える事はしなかった(出来なかった?)ですね。ただ、海外に非常に興味が高かった為、関係のある道に進みたいなと思い、なんとなくそのような関係の会社を探してみました。
何度か転職したのですが、その間に語学力などをつけ、現在は大手上場企業で海外営業をしております。
まず何か興味のある事を見つけたらいかがでしょうか?そしてその会社で精一杯努力して、何らかの実力をつける。ある程度の年齢になると、学校で習う知識より、実践での知識と実力が重視されます。働きながら学校へ行くならまだしも、バイトしながらあと2~3年学校で勉強しようなどと思わないほうがいいと思います。
厳しい言い方ですが、もう24歳にもなっているのですから、自分で努力して考える事をしたほうがいいですよ。社会に出たら、基本的に誰も助けてくれません。
貴方の実力や性格など誰も知りませんので、的確なアドバイスは難しいですが、一つ言えることは、まだ24歳なのですから、やろうと思えば何でも出来るという事です。
    • good
    • 0

こんばんは。



私の24才は「焦る」時間はなくて、毎日目標に向かって「こなす」ことに精一杯でした。なので、今思い出すと「この道を進んだらこういうメリットがあって、こういうデメリットがある」というような考えもなく「無鉄砲に」つき進んでいました。

失敗もいっぱいしたし、その後思いっきり違う方向転換もしたし。もしも公務員になりたいなら、スグにでも勉強(独学)ですすめて、どうしても「分からない」「人に教えて貰わなければ進まない」状況になったら、学校へ行くことを考えてはどうでしょうか。
専門職につきたいのであれば、未経験でもOKのところか、専門職のアシスタントとして雑用をしながら覚えていけば良いと思います。いくら学校で学んだとしても、やはり知識と経験(現場で見る・聞く・触れる・怒られる)は違います。この場合も、現場に入ってみて、自分に足りない知識を実感してから学校へいった方がピンポイントで学べるので、いいのではないかな?と思います。
    • good
    • 0

今年25になりました。


とりあえずなんでも興味がある仕事はなんでもネットサーフィン感覚でいいので調べてみましょう。

わたしは大学卒業後、就職せずアルバイトをしてました。で、去年(つまり今のあなたと同じ歳の時)にそろそろ生活見据えてやらないとな~と思って「本気アルバイト」という、アルバイトから正社員をめざせる人材を募集してる企業のみを集めてる仲介サイトに登録して、今の会社にアルバイトとして入りました。で、今年の4月から正社員として採用されてます。

仕事のチョイスは、わたしは絵を描くのが好き(といっても別に普段描いたりはしてない)なので、デザインとか面白そうだな~という、本当に漠然としたものでした。合ってるかまだわかんないんですけどね。とりあえず色々やらせてもらってて、もうちょいちゃんとした環境の会社で勉強したいなーと思って来月転職します。
なにせもう25で時間もないですので、思い立ったら行動です!て感じ。

何をすべきか、じゃなくて何に興味があるか、で広く目を向けたらいいんじゃないかな。
今からでも十分公務員や専門職、目指せますよ。わたし専門職ですし。

わたしの友達は退職して一年のんびり過ごし勉強して、今年から公務員になりました。
少しずつ頑張るって意欲があるんですから、なんでもできますよ!頑張れ!



ちなみにわたしの転職はリクネクを利用しました。ものすごく親身に相談に乗ってくれますので、リクネクかリクナビに登録して一度相談に行くと視野が広がると思います。
    • good
    • 0

現在30代のおばちゃんです。


24歳の頃・・・私も焦っていたように思います。
このままの自分で良いのか、どうしたら自分らしく生きられるのか、働けるのか、10年後の自分は何をしているのか・・・。

こんな時間にPC向かって、他人の悩み事書いている暇があったら(失礼!)、
もっとやることがあるんじゃないかとか、
今でも色んな焦りがあります。でも、その”焦り”って成長に欠かせないもののような気がします。ただ、無駄に焦るのではなく、考えをまとめた上で焦った方が効果的だとも考えます。
迷ったときは紙に書くのが一番です。
やりたいことをかきまくってください。無理なことでもOK。
それから、5年後、10年後の未来予想図を書いてください。
今なにをすべきかおのずと見えてくるはずです。
    • good
    • 0

あなたが何をしたいかが決まらないと、それに向けた計画が


立てられません。
あなたは何がしたいんでしょう?将来、何がしたいの?
まず、これを決めましょう。

何をしたいか、いくら稼ぎたいか、いつ働きたいか、
どこで働きたいか・・・このくらいを決めて、そして
それをどのように実現すればいいか考える、って流れになりますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!