アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

現在、ワードを使って、文書の体裁を整えています。文書は内容はすでに出来ている状態で、行頭をそろえたり、文字サイズを揃えたりしています。
目次の自動作成で目次のページが作られています。その目次をクリックすれば、該当箇所にジャンプするという形になっています。
その一部が不要なので、削除したいのですが、どうすればいいのでしょうか?普通に、deleteで削除しても、フィールドの更新をするとまた、deleteで消したものが表示されます。
フィールドの更新をしても表示されないようにするには、どのように削除すればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

>目次の自動作成<


「スタイル」 →「見出し」で、作っているのでしょ
目次に登録したくなければ「見出し」にせずに「新しいスタイル」を使うか
「スタイル」も使わず、単に同じ書式にすれば目次には登録されませんが・・・・・

違うの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
なぜ、ここにというところに「見出し」のスタイルが使用されていました。meah1835さんの指摘で「あっ、そうか」と思い、無事解決しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/23 20:19

どのような手順と操作で削除しているのか判りませんが。



本文内の[フィールドの更新]はして、作成済みで不要な一部を削除した
目次は変更させないようにしたいのですね。

方法としては幾つかあるとは思いますが、目次のみを更新させないなら
[フィールドのロック]をしてはいかが。
一部を削除した目次全体を選択し[ Ctrl+F11 ]キーを押します。
これでフィールドのロックがされてますから、ロックを解除するまでは
目次が更新されることはありませんので、見出しなどが移動した場合は
ページ番号も変更できません。印刷(プレビュー)でも更新しませんね。
フィールドのロックを解除するには[ Ctrl+Shift+F11 ]キーを押します。

上記はフィールドのロックですが、ロックをしてなくても目次の更新が
される場合だと[目次の更新]ダイアログが出てきて、ページ番号だけか
目次すべてを更新するかの選択ダイアログが出ると思うので、削除した
項目をフィールドの更新をしたとしても、[ページ番号だけ更新する]に
すれば表示されないと思います。これを選択しているのに表示されると
すれば、それはおかしな動作ですね。不具合でも起きている場合かも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
今回は、meah1835さんの方法で解決しました。
フィールドのロックというものがあるとは知りませんでしたので、勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/23 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています