プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「朧(おぼろ)」という漢字について調べています。
月がぼんやりとかすむ様のことを表している漢字なのですが、
なぜ月に龍なのでしょうか?
理由や由来などをご存知の方
教えてください。

A 回答 (2件)

漢字の大部分は形声字と言って、半分は意味、半分は音を表しています。


「江」であれば、サンズイが水を表し、「エ」は「コウ」という音を表しています。「朧」も「月」が意味、「龍」は「ロウ」(「リョウ」の音が転じた)が音です。聾(ロウ)なんていう字も同じですね、「龍」が「ロウ」という音、「耳」は耳に関係していることを表しています。漢語では朧月(ろうげつ)といったりします。「おぼろ」という読みは訓(純日本語)です。
漢和辞典には龍の字を使っている説明がありますが、なぜ龍ならかすむのか説得的でないですね。藤堂博士風に「ロウ」という音に「かすむ」という意味があると考えたほうがわかりやすい。そうすれば「聾」の字も「耳がかすむ」と解釈できます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに「ロウ」という音に「かすむ」という意味があると考えるほうが
なんとなく分かりやすいですね。
詳しいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/01 23:25

漢字源で引いたところ、



龍は、大きくかすんで、得体のしれないりゅうのこと。朧は、「月+龍」で、月が取り留めなくかすんでみえること。

と、ありました。
龍の大きさから来ているようですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

少し難しいですがそのような意味があったんですね。
わざわざ辞典から調べていただきありがとうございました。

お礼日時:2007/11/01 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!