アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30歳にしてバイオリンを1から始めようかと思っています。
いくつかお伺いしたいのですが、教えてください。

1.とりあえず、ちゃんとした音を出すのに2年くらいかかると聞きますが、それは本当ですか?

2.ベートーベンのスプリングソナタ(春)を弾きたいのですが、初めての曲としては難易度的には高めでしょうか?

3.ギターを3年くらいやっていて、運指には自信がありますが、そこはプラスになるでしょうか?

4.教室には絶対行くべきですか?

5.初めて買うバイオリンは若干高めの値段のものを買ったほうがいいのですか?

6.行く行くは、カルメン幻想曲とラ・カンパネラが弾きたいです。
練習量にも寄りますが弾けるようになるまで大よそ何年くらいかかりますか?

7.バイオリンには、大人用と子供用とありますが、大人用を使うにあたり体格とかって影響があるものなのでしょうか?
体が大きいから、普通の大人用でも弾きにくいとか。

8.バイオリンのお手入れは大変ですか?

色々とすみませんが、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

1.ちゃんとした音を出すのに


音色よりも,まず,音程です。
簡単な練習曲から始めますが,半年もすれば,ポジション移動がない曲なら,
それなりに「ちゃんとした音」(音程)になると思います。
音色については,弓使い,ビブラートなど,他の練習課題があります。

2.スプリングソナタ 初めての曲としては難易度的には高めでしょうか?
長い弓使い,スラーとスタッカートの組み合わせ,一弓で弾く分散和音など
結構難しいです。いろんな技術が要求されます。ギターで言うと1弦の
13フレットのファ,15フレットのソの高い音も出てきます。

3.ギターを3年くらいやっていて,そこはプラスになるでしょうか?
弦を押さえる指先の力は助けになると思います。クラシックギターのように,
指をねかせず,指を立てて押さえることができれば更にいいです。
ネックの握り方が違うのでギターと同じというわけにはいきませんが,
左手の指が開くことも楽器未経験者よりも助けになると思います。

4.教室には絶対行くべきですか?
独学では難しいと思います。できれば教室に通うか,確かな経験者から
教えてもらうようにしてください。

5.初めて買うバイオリンは若干高めの値段のものを買ったほうがいいのですか?
以下のリンクを参考にしてください。
http://www.sarasate.net/f-hole/syosinsya.html

6.カルメン幻想曲とラ・カンパネラ 大よそ何年くらいかかりますか?
趣味程度に長年やっていますが,これは全然弾けません。かなりの難曲です。

7.大人用を使うにあたり体格とかって影響があるものなのでしょうか?
大柄の人でも小柄の人でも 4/4 のサイズです。

8.バイオリンのお手入れは大変ですか?
使った後は専用の布で拭くぐらいでいいと思います。
その他の細かいことは特に心配することもないです。
注意点としてはギターをされているのでイメージできると思いますが,
狭いところで扱っていて,ゴツンとぶつけたりするのが最もありそうなことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
バイオリン選び参考にさせて頂きました。

お礼日時:2007/11/18 20:36

1.2年くらいで音程はとれるようになると思いますが、満足のいく音色を出すにはプラス5年くらいでしょうか。



2.ベートーベンのスプリングソナタ(春)は残念ながら初めての方には弾ける曲ではありません。左手の運指が少しできても、右手のテクニックは大変です。またこの曲はバイオリンだけで完成する曲ではなく、「ピアノとバイオリンのためのソナタ」ですのでピアノと合わせなければなりません。この曲をピアノと弾くには、残念ながらすぐにはできません。

3.あくまでも楽器未経験者よりは有利という程度だと思います。まったくの別物ですので、「初歩」から習うのには変わりありません。

4.教室には絶対行くべきです。目標の曲がスプリングソナタやもっと上であるのであれば、教室に行かなければ実現は難しいと思います。

5.初めて買うバイオリンは高い必要はありません。先に教室を探してからそこの先生と相談されるのが良いかと思います。

6.趣味程度として、1日1時間練習できたとしても20年~30年はかかるかと…

7.体が大きくてもフルサイズ以上はありません。

8.バイオリンのお手入れは大変ではありません。弾いた後の掃除くらいです。あとは年に1回くらいの弦の張替えや弓の毛替え等のメンテナンスが必要ですが、いずれも楽器店でやってもうらうことですのでお手入れとしてはあまり大変ではありません。


参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

バイオリンは思ったより高い壁ですね・・・
でも、頑張ってみようと思います。

お礼日時:2007/11/18 20:35

1.とりあえず、ちゃんとした音を出すのに2年くらいかかると聞きますが、それは本当ですか?


・「ちゃんとした音」の概念がそもそも、どうお考えなのか疑問ですが、「2年くらい」でできるなら、有能でしょうね。(^^;
音程をとる左手も大変ですが、
音色をコントロール(ボーイング)右手は、実は、もっと大変です。
なにせ、「利き腕」を使うことからしてもが、裏ずけされます。
弓は、「握る」というより、「つまむ」に近いのですが、弓が落ちそうなくらいリラックスして、持てる。また、コントロールできるようになるには、相当かかります。

普段の生活でも、「弓」の代わりに「エンピツ」などで、日常、いつでも、もつ。コントロールする「練習」をするようにおそわりましたよ。

2.ベートーベンのスプリングソナタ(春)を弾きたいのですが、初めての曲としては難易度的には高めでしょうか?
・「相当」高め (^^;
初めての方は、キラキラ星かちょうちょですね。・・・  orz

3.ギターを3年くらいやっていて、運指には自信がありますが、そこはプラスになるでしょうか?
・多少

4.教室には絶対行くべきですか?
・レッスン料は、たいていPianoに比べ割高ですが、教えていただく内容は山とあります。
・10年ほどいってましたが、せめて、半年でも、レッスンに通って体験してみるのがいいです。
そうすれば、必要の有無は、実感できるでしょう・・・。

5.初めて買うバイオリンは若干高めの値段のものを買ったほうがいいのですか?
・バイオリン3本あるのですが、予算によりますね。
なにせ、ピンキリ。せめて、10万くらいは、最低出したほうがいいかと。あんまり安いと、音色がおもちゃのような音なので・・・
練習するのも辛くなります・・・ >_<

6.行く行くは、カルメン幻想曲とラ・カンパネラが弾きたいです。
練習量にも寄りますが弾けるようになるまで大よそ何年くらいかかりますか?
・弾ける人、何人いるんだろ・・・? (^^;

7.バイオリンには、大人用と子供用とありますが、大人用を使うにあたり体格とかって影響があるものなのでしょうか?
体が大きいから、普通の大人用でも弾きにくいとか。
・「子供用」なんて、そもそも、「半音」狭くて、とれません。(^^;
「大人用」で、フレットでいうと「大人」の指の太さ、1本分です。

8.バイオリンのお手入れは大変ですか?
・ギターと同じだと思います。
屋根裏に「20年」くらいケースの中に放置してあったものは、バイオリンの表面板や塗装にひび割れしてましたね。
また、
弓は、爆発してましたよ。バラバラにブチギレてました。(^^
なので、メンテナンスに出しましたね。

また、「数年」だと「あご」あてに、「カビ」がはえてましたよ。
なので、長期保存の場合は、毎年、点検してください・・・もし、やらなくなったら。

自分は、今はまったくやってないのでこんな状況ですね・・・(^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
う~ん思っていたより相当難しそうですね・・・
とりあえず、きらきら星からやってみます。

お礼日時:2007/11/18 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!