dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最初の1日目から返事が遅くて1時間。今になったら返事が3時間後になります。
最初はあたしの事どうでも良くなったのかな?って思ったんですけど、返事が遅くても絶対返してくれるし
長文で質問メールが毎回くるんです。
まだ、遊んでないんですけど今週の土曜日に遊ぶ約束をしました(あっちから誘われました)
わたしは、返事が来たらすぐに返すタイプです。
こんなに返事が遅い人は始めてで正直イライラしてしまうし他にメールしている人がいるのかな?など不安になっちゃいます。

そこで質問なんですけど男の人に関わらずこんなにメールを遅い人はいるのでしょうか??
この状態でわたしの事は少しでも好意を持ってくれてますか??
わたしは、まだメールをしている期間が少ないけど少なからず彼に
興味を持っています。

A 回答 (15件中1~10件)

3時間で遅いというからには質問者さんは学生さんなんでしょうね。


あたしも高3の学生なんですが、確かに不安にはなっちゃいますよね。
でも人それぞれペースがありますし
「私はすぐ返すのにあの人は何で?」みたいに自分のものさしではかるのは良くないと思いますよ。
あたし自身かなり返事が遅く、好きな人とのメールでさえ返すの遅くなっちゃったりするんですが
別に故意に遅くしてるわけでも、他の人とメールしてるから遅くなるわけでもありませんし。

男の人ってもともとメール嫌いだったり苦手だったりする人が多いし
そこまで気にする必要ないと思いますよ。
それに長文で返してくれてるなら十分だと思いますし。
    • good
    • 0

質問者様は学生さんですか?



3時間で遅い!なんて言っていたら、相手の方がうんざりしちゃいますよ。

私は女で、働いていますが、会議で3時間ぶっ通し・・・なんてザラです。

私も学生の時は、メールを頻繁にしてましたし、返事が来ない事にイライラしたりしていました。

でも、社会人になり、本当に物理的に返事が不可能な事があるのを知り、一切イライラはしなくなりましたね。

本当にちゃんとしたお返事を頂きたいのでしたら、電話するべきですよ。
    • good
    • 0

たかが3時間・・・という感じです。


相手が毎日学校も仕事もなく、何もしていない人ならまだしも、
みんな何か用事というものを抱えています。

電話っていうのはその場でとるものなので、相手の都合がありますが、
メールというのは、後からでも確認できる、相手の都合におかまいなしのシステムです。
相手が都合のいい時間に読んで、都合のいい時間に返す、それが普通なわけで、
すぐ返すのが礼儀でも義務でもありません。
きっと、携帯世代に育った現代人なんでしょうね。
ただ、遅くて1時間なら早いほうだと思いますよ。
なぜ質問者さんがイライラするのか全くわかりません。

私の知り合いで、半日~1日、もしくは数日返信ない・・・というのはザラですし。
きちんと返事が来て長文メールが来ているなら、異性としての好意はわかりませんが、
あなたとのメールのやりとりを嫌がっているとは思えません。
他にメールしている人がいてもいなくても、その人の返信速度は変わらないでしょうね。

あなたが返事が来たらすぐに返せる環境(仕事も勉強も友達との時間もないなど)だからといって
相手もそうとは限りません。あまり自分の価値観を押し付けないほうがいいと思います。
    • good
    • 0

メールというのは元々相手の都合を気にしなくて連絡が取れるようにした仕組みです。

つまり相手が自分の都合に合わせて受信内容を確認し、自分の時間が許すときに返事をするためのものだと考えた方がいいです。
どうしても急ぎなら電話した方がいいと思いますし、大した用事でもなければすぐに返事をしないのが当たり前だと思います。

同窓会の連絡網で多くの携帯メールの登録者に一斉に送信などをしますが、返事が来る人は1日以内に返事をしてきます。受信後すぐに返事してくる人はよほど暇な人だけです。急を要することでなければメールの返事などは大して重要なことではありません。携帯電話をいつも身につけている人ばかりではありません。
    • good
    • 0

たくさん居るよ


相手にも都合はあるし
メールが一番大事なんて人ばかりじゃない

メールよりあなたには電話で会話したほうがいいよ
メールは入力が面倒だと感じる人は多いからねえ
    • good
    • 0

私は仲のいい人、好きな人ほどメール返すの遅くなるかなあ。


知り合って間もない友達とか、仕事仲間のメールだと、すぐ返さなきゃ
って思いますけど・・・。

男の場合、メールの返事の遅い早いは好き嫌いに関係ないような気がします。
    • good
    • 0

たった3時間で遅い?のですか?non1216様は、学生?でしょうか、又は、ニート?


私、社会人の男ですが、以前、看護婦さんとお付き合いしていた事が有りますが、彼女は午前休で午後に出勤でそのまま夜勤、翌日通常勤務で、翌日休みなど、変則的な勤務で、ひと様の家族の命にたずさわる職業の為、普通に2日くらいは連絡取れない事もありました。
世の中このような職業はざらですよ。
有名なのは公営ギャンブルなどの競馬騎手、競艇選手、オートレース、競輪の選手などは、不正を防ぐ為に開催期間中、開催場所との送迎以外、宿舎から一歩も出れませんし、一般人との接触も不可、期間中は携帯電話さえ所持禁止です。
海上自衛隊の方とお付き合いしたら、行き先すら機密事項なので解らず下手すると何ヶ月も音信不通です。(海の男達はこの傾向は多い)
私は何千万もの大金をお客様から預かりますので、私を信じて何十年も掛けて貯えた一生に一度の財産を投じたお客様に対しては、誠心誠意、持てる力の全力を掛けて仕事をさせて頂きますし、お客様と大事な話しの時に掛かってきた電話やメールなどは、たとえ会社の役員からだろうが、すぐ切ったり、メールでしたら、何時間もあとにメールか電話します。

もしも彼が大事な事に取り組んでいる最中、メールが来る都度に中断して返信するような人なら、その取り組んでいる事は片手間に過ぎないですし、例えば逆に大事な人(あなた)をそっちのけで、集中できない様な人ですので、信頼は出来ませんね。
物事に責任感の無い、喰い散らかす様な人は、何をやってもダメですから。

恐らく彼は、真面目で責任感のある方なのではないか?と想像します。

>こんなに返事が遅い人は始めてで正直イライラしてしまう......
本当に彼の事を好きで思うならこんな気持ちにはならないと思いますし、一方的なわがままを押し付けている様に、はたから感じます。

普通の男性なら、戦いから戻ってきたら、いつも信頼して待っていてくれる、一緒にいるとホッとして心が安らぐ女性を求めるはずですので、「イライラ」するなら、本当に彼の事を思っているのではないと思います。
もっと暖かい気持ちで、待っていてもよいのではないかと思います。
    • good
    • 0

私は仲の良いトモダチなら3時間くらい平気であきます。


というかそんなに頻繁に携帯をかまっていないので気づいたときに返しています。
質問者様のことを悪く言っているのではないのですが、そんなに頻繁に携帯をかまっているわけでもないのに何で返すの遅いの?とか言われるとイラットすることがあります。
すぐに返事が欲しいのはあなたの都合でしょ?
てな感じですね。

基本メールはいつでも良いから返事ちょうだいと言うとき用。
速く返事が欲しいときは電話します。
    • good
    • 0

3時間で遅い??!!



2、3日後にメールする時もありますよ

すぐに返信しなくてはいけない道具でもありませんから、メールって。
急ぐなら電話します。
    • good
    • 0

結構多いですよ((*´∀`))


僕の元カノさんも返信は早くて1時間。特に遅い日は夜6時に送ったメールの返信が、『ごめん』という言葉を添えて次の日の朝11時とかに返ってくる事も多かったです。
僕も質問者さんと同じようにイライラしたり不安に思ったりもしてしまうので気持ちは良く分かります。
でもしっかり長文で返してくれていますし、遊ぶ約束も相手から誘ってくれている分けですから、焦らずゆっくり待ってあげるのがいいように思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事