dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。20代女性です。
数日前、実家に帰ってきたとき母が不倫していることを知ってしまいました。

これまで実家のリビングには家族共用のPCが置かれており、自由に使えるようになっていました。ロックやパスワードなどは一切かけられておらず、ネットもメールも自由に開ける状態でした。(メーラーは主に母が使っていました)

しかし、今回久しぶりに帰省してみると、何故かメーラーにパスワードがかけられていました。…女の勘でしょうか?何か怪しいと思いました。
そもそも母にはそれほどPCの知識はありません。
パスワードを設定するなんて、誰かが教えに違いないとすぐに気づきました。
何か胸騒ぎがして、思い当たるパスワードを入力し、何とかメーラーを起動することが出来ました(勝手に見たのは悪いと分かっています…)。

メールを見て身体が震えました。
以前から頻繁にメールをやりとりしていた男性と不倫旅行を繰り返していることが分かりました。
メールから分かったことは下記の点です。

1.相手の男性は結婚前勤めていた会社の先輩(おそらく)
2.相手の方が年上(おそらく65才前後)
3.半年ほど前から10回以上旅行をしている(旅の記録なる表までありました)
4.旅行は私の父が長期出張に出ているときに行っている
5.普段は父が帰ってくる前に二人でスカイプをしている
6.もちろんお互いの配偶者・家族には付き合いを秘密にしている

母と相手の男性がどこまでの関係かは分かりませんが(身体の関係があるかどうかなど)
明らかに好意を抱きあっていることは間違いありません。
メールには「早く会いたい」「最愛の人」「好きな人と手をつなぐのはいいね」などの言葉が書かれており、娘として非常にショックです。

今後どのように気持ちを保てば良いのか分かりません。
何より、家族のために働き立派な家を建てた父が可哀想です。
父は全くPCが使えない人なので、気づいていないとは思いますが、
このまま傍観していていいのか悩みます。
確かに、もう大人なのだからといえばそれまでですが、
私は相手の男性が今後のことをどう考えているのか気になっています。
お互い、今の配偶者と離婚して一緒になるのか?
それともコソコソと逢瀬を重ねているだけで満足しているのか。

私が相手の男性に直接話をすることは無謀でしょうか。
娘としてはもちろん不倫などやめてほしいと思っています。
どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (27件中21~27件)

こんばんは。



質問者様は成人との事。しかも自立されてらっしゃるのですよね?

不倫を擁護する発言では無いことをご理解下さいね。。。

お父様は必死に働いて、家を建て家族を養ってきた。
これは大変に有り難い事です。

一方で、質問者様を育て、夫の身の回りの世話をし、家庭を守ってきたのはお母様ですよね?

子育てに追われ、家事に追われ・・・主婦なら当然だろ!と世間の大半は思われるかも知れません。

でも、少し羽根を伸ばす機会を与えてあげても良い頃では?

質問者様が成人されているので、離婚しようと思えば簡単なはずです。
それをしないのは何でだか解りますか?

人生のリセットボタンを押す『勇気と気力』が無いからですよ。

だったら、若い頃のようにヒソヒソと恋心を味わいたいのです。
ちょっとのドキドキを感じていたいだけなのだと思います。

お母様が、家事を疎かにし家庭が崩壊寸前となれば話は変わるけど。

お父様が気付いていないということは、日常に差し支える変化が無い
、お母様が『家庭を疎かにしていない』という事になりませんか?

何かを守りつつ、何かを求める・・都合の良い話かも知れませんが
それが大人のルールです。

お母様の不貞に目が眩むのも解りますが、お父様にも目を向ける。
明らかに『母が悪いんだ!』と感じた時に、母娘で話し合ってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

人間は所詮男女関係に生きがいを求めるのでしょうか?
とても失望しました。

今まで家のことを一切任されてきて、
この歳でやっと自由に動けるようになった母が、
なぜ不倫で羽をのばすのでしょう。
羽の伸ばし方はもっと沢山あると思います。

不倫でも「羽を伸ばしているの」といえば認められのでしょうか。
所詮母もただの男好きだったのですね。
とてもショックです。

それなら結婚も、出産もせず男におぼれて生きていればよかったのに
と思ってしまいます。

お礼日時:2007/11/16 10:41

なんか、母親の不倫を認める?かのようなコメントもありますが、父親があまりにも哀れです。



男の立場からして、確かに知らない方が幸せなんでしょうけどね。
母親は女として楽しい人生を過ごしているのかもしれませんけど、自分の家族・相手の家族を裏切ってるわけですからね。

父親に話して事を荒立てるのは得策ではないと思いますが、一度母親と話し合って、どう考えているのか聞いてみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

はい。父には言わないつもりです。
父は60を超えていますが、まだまだ現役で働いています。
現在も海外出張に出ています。
仕事に影響を与えるようなことはしたくありません。

母は家族を裏切っています。
確かに私ももっと若いころ、自分の恋愛がらみで
母を傷つけたことがありましたが、
来年結婚することが決まり、やっと安心してもらえると思っていました。
そんなときに母の不倫を知ってしまったのでショックです。
相手の男にも私の写真を送って「娘と婚約者です」などとメールをしています。
ハッキリ言って気持ち悪いです。

母は非常に感情の起伏が激しいので、母に直接話が出来るかどうか
もう少し考えてみたいと思います。

お礼日時:2007/11/16 10:45

私は58才に成ります。

これは私の独断と偏見ですから
人は若いときに人を好きなったり、若気にいたりで子供が出来たりして生みっぱなしと言う訳に行かないから結婚と言う形をして来たのが人間と思います。動物ではないから、そして若いから子供を育てる元気も有ると思います。理想は100歳まで手を取り合って墓場まで寄り添って生きるのが幸せと思います。でも子供が大きくなり夫婦二人に成ると人生観も生活習慣も価値観も違う事に気が付いてくるのが中高年です。
お母さんが新しい伴侶を求めるのは自然の事と思います。
これは若い時には無い思考、感情なんです。
法律で裁ききれないものがあると思います。
お母さんの生き方を認めて下さい。
お父さんにはお父さんの何も知らない?
事が幸せと思いますけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

母の生き方を認めるとなれば…離婚してほしいです。
コソコソと密会を重ね、どうどうと娘にうそをつき出かけていく母は許せませんでした。
家のカレンダーには「同窓会」と書き、男に会いに行っています。
今回の旅行も、「昨日突然決まったのよ。家に来るなら早めに言ってくれれば良かったのに」などと言いました。
1ヶ月も前から宿を予約していたくせに。

母から、人間のいやらしい部分を見せ付けられた気持ちがしました。

お礼日時:2007/11/16 10:47

こんばんわ。


お父さんに全てお話すればいかがですか?
離婚するもしないも 全てお父さんが決めることです。
長年不倫を続けてきたお母さんには それなりの覚悟がおありだと
思います。

貴女も十分自立されているのですから 自分だけの感情で動くのではなく
当事者に任せるべきでしょう。
貴女のお母さんには 相手の男性の家族に対する責任もあるのですよ。
    • good
    • 0

夫婦のこと?家族のこと?いずれと捉えるかですが、私でしたら傍観や知らん振りは出来ません。



上手く行った場合、一番誰も傷付けず、不倫関係を解消するには、質問者様が無謀と言われる、相手の男性に直接話する方法です。
質問者様から相手の男性に話をし、相手の男性の方で家族にバレたことにでもして、身を引いてもらえたら、後は質問者様が胸の内に秘めてお終いに出来ます。

最も事態を荒立てるのは、当然ですが質問者様のお父様の耳に入れることです。最悪は離婚です。
他のお身内に相談なさるのも、そういう危険をはらんでいます。

中間が、女性同士、質問者様とお母様で話されることです。
文章を拝見した範囲では、相当な長期間、深い仲と思います。お母様の不貞行為,裏切行為としては、最悪の状況を覚悟の上、お話して下さい。

結論はご熟考の上、質問者様がご判断下さい。
    • good
    • 0

とりあえず、勝手にメールを見てしまって悪いということと、


見てしまった上で娘としての疑問をぶつけ、自分の意見を母親に伝えましょう。
自立して家を出ている子供なのでそぉっと見守っていてもいいかもしれません。
とりあえず、当事者であるお母さんときちんと話をしましょう。
    • good
    • 0

貴方は子供であって、夫婦ではないのです。


たとえ親であっても、夫婦のことに口を挟むのはダメですよ。
女として最後の恋をしてるお母さんはある意味幸せですね。
貴方もその年代になればきっとわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
母に言うか、男に言うか、まだ考えあぐねています。

しかし、その年になれば最後の恋をすることが幸せなのでしょうか…
理解できる年になるときには母はすでにいないでしょう。
私は2ヵ月後に入籍を控えています。
結婚生活に失望しました。
一番近くにいる夫婦というものを見て失望しました。
それを傍観しているのはあまりに辛いと思ったのです。

お礼日時:2007/11/16 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています