プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。こんにちは。私立高校に通う高1です。
早速ですが、質問です。語彙力に自信が無く、学校でも単語をやっているのですが、自分でもやろうと思います。そして、システム英単語をあやってみようと思うのですが、ベーシックとレベル2のどちらがよいでしょうか?志望校は大阪大学の工学部です。英語は苦手な方です。(8月進研記述がSS53 9月全統記述がSS58でした)
ちなみに、学校では”桐原書店 DB1700””文英堂 コーパス入試頻出4500英単語・熟語”を終わらせました。
また、システム英単語はどのようにしてやっていけばよいのでしょうか?CDとの併用がよいでしょうか??

よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

高校はかなり前に卒業しましたが、私もシステム英単語を使用していました。


ベーシックとレベル2って、今は2種類出てるんですね。

CDは寝る前、登校中など、いろいろな方法で何度も聞きましたが、
有用だなと思えたことは1度もありません。
英単語を覚えるのにCDは意味ないと思います。

システム英単語には関係ありませんが、英単語を覚えるコツを紹介します。
私は、暗記カードをよく使いました。
厚紙がひとつのリングで閉じられているやつですね。
紙の右上から、左下に対角線を引くと、1枚の紙が左上と右下の二つの領域に分かれます。
1枚の紙の表の左上にはスペルを、
そのスペルの訳は、次の紙の表の右下に書きます。
普通は、表にスペル、裏に訳を書きますが、
こうすると、暗記カードを2倍の量が使えます。
また、紙をスライドするだけでどんどん進んでいきますので、
捲る作業が必要なく、スピードが全然違います。

一度お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。スライド式はgood ideaですね!イチイチ裏返して確認ってのは多少面倒です。また、単語カードって結構大きいので、余白が多くなります。余白スペースも押さえれますね。
百均さんなどで販売すると、売れると思うんですけどね~(^○^)>>

お礼日時:2007/11/18 02:09

単語帳の使い方は前書きに書いてあると思います。


立ち読みするときから前書きをしっかり読んで、やり方を把握してください。
例えば、CDで聴いて覚えてくださいという教材を書いて覚えて効率が良いのかは疑問ですので。
使い方や内容を良く読んで、自分に合いそうかどうかを考えて選んでください。

語彙力がないならベーシックでしょう。
受験までに単語帳を一冊しか使ってはいけないというルールはどこにもありません。
基礎的な物をさっさとやってしまって、それからレベルを上げたものをやる方が効率が良いのではないかと思っています。
なぜなら、基礎的な英単語はそれだけ頻出です。
頻出の物をしっかり押さえておけば、普段の学習効率が上がるのです。一々辞書を引かなくて済みますし、少々判らない単語があっても大意は掴めたりしますんで。

ただし、xxを終わらせたのと身に付いているのが同義なら基礎的な物はもう不要かも知れません。
それは立ち読みしてみれば判ることだと思います。
知っている単語ばかりなら不要ですし、知らない単語が僅かなら、放っておくのも手ですし、買ってから知らない物だけを中心にさっさと終えてしまうのも手でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!