アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
新高3になります。
塾には通っていたのですが、今まで英語と数学しかとっていませんでした。しかも、自分は文型だったのにも関わらず、ずっと数学をとっていて結構意味のない時間が多かったです。
しかも、塾を掛け持ちしていたために、たびたび混乱が生じて、高2は全然成績があがらずヤル気も本当におきなかったです。
英語の復習、予習だけはきちんとしていたつもりでも、長文がなかなか成績があがらず、まだ単語も覚えて切っていません。

前おきが長くなりすみません;
最近、やっとやる気もわき、志望校も定まって、頑張ろう、本当に頑張ろう。と思いました。
なので、三年生から古文、現代文、日本史・・・が一気に加わったのですが・・・大学受験をする高校三年生は週にどれくらい塾の授業を受けているんでしょうか?
今までは、塾の授業が週に3回だったんですが、毎日塾になります。
通学にも時間がかかるし、学校も相当疲れますし、精神的に不安定になりがちなので、自分が毎日の授業をこなして、予習復習ができるか不安です。
「こんなに授業とって、勉強まわせますかね?物理的に復習の時間がとれない気がするんですが・・・」と塾の担当の方に相談したら、
それをこなすのが高校3年生だ、といわれました。
確かに。
上の大学を目指す高校生は、やはり毎日塾の授業を受けているのですか?みなさん、どれくらい授業をとっているのでしょう?実際受けていて、勉強がまわらない!ということにはなりませんか?

わかりにくい文章ですみません。よかったら教えてください。

A 回答 (1件)

某旧帝大の人です。



自分は週3つ授業取ってました。
あ、文系です。

超苦手な国語とめちゃくちゃ得意な数学とぱっぱらぱーな世界史です。
ちなみにその他の日は、予備校の自習室で自習してました。

毎日塾にするよりは、自分の時間を持った方がいいと思いますね…
特に受験が迫ってくると、もっとやるべきこと、少し手を抜いてもいいことなんかが見えてくるので、そのときに調整しやすくなります。

週3超えるとキャパ超えすると思います。
私の周りでは週3が最高くらいでしたから。

この回答への補足

早速ありがとうございます!

やはり週3くらいがベストですよね。
結構週3でもきつかったくらいですから、毎日、しかも
一日のうちに2講座あったりとか・・・しんじゃいそうです。。

AO入試を考えていて、英語に関してはかなり力を入れないといけないので、どうしても英語の講座を増やさないといけないんです。
しかも、「英語」という講座ではなくて「文法」「読解」「ディスカッション」とわかれているので、どうしても講座数が多くなる=授業日数が増える・・・というかんじです。

no-styleさんの「国語」というのは、現代文ですか?古文と漢文は独自で勉強されたということですか?

補足日時:2007/03/13 22:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!