dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月上旬に2泊3日で初めての鹿児島旅行を予定している、大阪在住の30~40代の夫婦です。
下記の日程で、お勧めの観光スポットを教えていただけませんでしょうか。

1日目は午前11時ごろに鹿児島空港に到着します。
3日目は午前11時ごろの便で鹿児島空港より帰ります。

したがいまして、観光できるのは1日目、2日目になるかと思います。
できれば、レンタカーを借りずに移動したいと考えています。
(レンタカー利用がお勧めでしたら、手配いたします)

真冬という季節柄、「ここはやめておいたほうがいい」「ここは行くべき」というスポットもあるかと思いますので、
それについてもご教示いただければ有難いです。

今のところ、
1日目は、空港→指宿方面観光&宿泊、
2日目は、北に移動しつつ観光&霧島泊
が無理のないコースかな、と考えております。

※2日目の夜は、翌朝の空港移動に便利な「霧島いわさきホテル」で宿泊予定です

夫婦とも、鹿児島は初めてですので、とくに「通」向けのスポットでなくても結構です。
併せて、美味しいもの(お土産)、美味しいお店の情報もいただけましたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

横浜在住ですが、鹿児島は10回ほど行ったことがあります。


桜島に寄られるのであれば、古里温泉の日帰り入浴が面白いですよ。露天は混浴ですが白装束を着て入浴し、海を望む展望はすばらしいです。
http://www.furukan.co.jp/
桜島のフェリーは乗船時間はわずかですが本数が非常に多く安いのでお奨めですね。

指宿方面に行かれるのなら時間があれば本土最南端の駅の西大山駅、開聞岳、知覧特攻記念館などもあります。
西大山は無人駅で回りは田園地帯で何もありませんが、記念撮影だけで来訪する人も多いです。ただレンタカーがないと厳しいかも・・・

霧島温泉郷なら霧島ホテルのプールのような広さの庭園大浴場も日帰りで利用できます。プールのような風呂は混浴ですがいわさきホテルの湯とは違い、白く濁っていますので女性もバスタオル巻きで入浴してる人も多くいます。
http://www.kirishima-hotel.jp/hotspring/index.html

しかしこれで指宿の砂蒸しに入ったら温泉三昧になってしまいますね・・・
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
関東にお住まいなのに、鹿児島にすでに10回も行っておられるとは、
それほど魅力があるということなんでしょうね。

>古里温泉の日帰り入浴

ウェブサイトが充実してますね(笑)
景色も楽しめそうですし、ぜひ行ってみたいです。

霧島のホテルの温泉も、まるでレジャー施設のように
バラエティに富んでいますね。

鹿児島は本当に温泉が充実していて驚いています。
せっかく冬に行くのですから、普段体験できないような
温泉をしっかり楽しんで来たいと思います。

貴重な情報をありがとうございました!

お礼日時:2007/12/06 00:56

指宿出身の者です。



移動は時間が合えば空港⇒指宿まではリムジンバスでもいいかと思いますが、指宿を観光するには、車がないとちょっと難しいですね。

指宿の、1月~2月のお勧めは池田湖ですね。
菜の花マラソンのために、準備されてるので、池田湖周辺は、菜の花いっぱいです。
池田湖から開聞岳を眺めると「菜の花と池田湖と開聞岳」が1フレームに納まってとってもキレイですよ。
あまり時間かけるようなとこでもないので、ちょっと休憩がてら寄ってみてはどうでしょう。

その他指宿近辺のお勧めを列挙しておきます。
・ヘルシーランド(ANAのCMで絶景露天風呂として出てたはず)
 ⇒露天風呂のため冬は寒いかも・・・
・来年の大河ドラマ「篤姫」の散策
・フラワーパーク鹿児島

既に調べてるかもしれませんが、指宿の情報HPを参考URLとして載せておきます。

あと、日程が不明なため、不要な情報となるかもしれませんが、以下には注意してください。
1月13日(日)は指宿菜の花マラソンがあるため、
・朝は鹿児島⇒指宿に向かう道路は渋滞します。
・朝~夕方は指宿市内は交通規制かかります。
・夕方~夜は指宿⇒鹿児島に向かう道路が渋滞します。
ちょうどその日であれば、時間に余裕を持ったほうがいいかもしれません。
12日に指宿観光を済ませて、13日の朝に指宿を抜けるのであれば、
それほど問題はないでしょう。
ただ、宿泊先は早めに押さえといたほうがいいですよ。

よい旅行にしてくださいね。

参考URL:http://www.ibusuki.or.jp/index.php
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

菜の花マラソン、少し気になっていたのですが、
菜の花が咲く中を走れるなんて、本当に気持ちよさそうですね!

鹿児島に行くのは、1/4-6です。
その頃にはもう菜の花が見られるといいのですが...
池田湖は九州で最大の湖ということで、
立ち寄ろうかとは思っていたのですが、
もう絶対に寄りたい気持ちになりました(笑)

皆さんのご助言どおり、レンタカーを手配して
いろいろ巡ってみたいと思います。

貴重な情報をありがとうございました!

お礼日時:2007/12/06 01:03

火山活動が静かなら、桜島の登山なんてどうですか?


活火山なので山頂までは行けないのですが、湯ノ平展望所までは比較的簡単に登れます(小学生の遠足で行く程度)。
桜島までは格安のフェリーhttp://www.sakurajima-ferry.jp/s/が出ていますので、登らなくとも「鹿児島と言えば桜島!」ですので是非是非お近くであの迫力をおためしあれ。

鹿児島市の中心部分には天文館(てんもんかん)と総称される繁華街があり、食事や土産などはそこが便利です。
しかし鹿児島市は思ったより都会だと言う他県の方が多いので、それはいいわという場合はおすすめできません。

知覧町(ちらんちょう)の武家屋敷なんかも結構趣き深いですよ。
http://machi.goo.ne.jp/snd/spotID_TO46000560/lei …

それとちょっとマニアックになってしまいますが、出水市(いずみし)は鶴の渡来数世界一です(数が多すぎてお世辞にも綺麗とは言えませんのであしからず、汗)。
今の時期から2月にかけていっぱい来てるんじゃないでしょうか。

まぁなんにしても田舎なので、レンタカーは必須だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

桜島は鹿児島市から意外にアクセスがよいので驚きました。
せっかくですから渡ってみたいと思います。

武家屋敷の庭園もとても立派で見応えがありそうですね。

あと、鳥が好きですので、「出水市の鶴」にも心惹かれます。貴重な情報ありがとうございます。。

いずれにしても、レンタカーを利用すべきですね。

いろいろと教えていただきありがとうございました!

お礼日時:2007/12/03 22:44

指宿方面に行かれるのでしたら、砂蒸し温泉は行くべきだと思います。


ただ時期的に 物凄く混む可能性が高いですね・・・

あと南薩方面はドライブするだけでも結構楽しめますよ。




参考にならないかな・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

砂蒸し温泉はぜひ体験してみたいと思っています。

やはり車があったほうが便利そうですね。
検討してみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/03 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!