プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

あなたにとって名盤はなんですか。
2番目まで書いてください。1番目は選んだ理由を書いてください。
指揮者とオーケストラもお願いします。
わたしは、1番目はドボルザークの第9番「新世界」で、たぶんカラヤン指揮のベルリンフィルだと思います。理由はクラッシックを中学1年に初めて出会った曲で、ものすごく迫力のある演奏でした。今でも耳から離れません。2番目はブラームスの第4番で、ワルター指揮のコロンビア交響楽団です。ついでに、ベートーベンの第9番の「合唱つき」は、今日は久ぶりに聞いたハイテンク指揮のアムステルダムコンセルトヘボウといつも聞いているセル指揮のクリーブラントです。

A 回答 (7件)

#2です。


蛇足ながらベートーヴェンの第九だと、
レナード・バーンスタイン指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のものが特に好きです。
フルトヴェングラー、トスカニーニ、カラヤンやベームやマズアやショルティ、ハイティンクも聴きましたが、これが一番自分に合います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございました。
第9番はどれが良いかなんて難しいですね。
バースタインも持っております。

お礼日時:2007/12/15 12:09

No.5です。



最高の第九ですかぁ……。
う~ん……、強いて選ぶならばイッセルシュテットかと。
1965年のウィーンフィルとの演奏と、1970年の北ドイツ放送交響楽団とのライブ録音、
どちらも甲乙つけ難い名演だと思います。

次点はスウィトナー-ベルリンシュターツカペレかな。
演奏だけで言えばやはりフルトヴェングラー-バイロイトが最高なんですが、
あの時代に録ったにしては頑張っているとはいえ、やはりところどころで録音状態が気になります。

なんか演奏の好みがかなり似てるっぽいので、お気に入りの演奏を追加で。
(1)レヴァイン-シカゴ交響楽団 ホルスト:組曲「惑星」(特に木星)
(2)ヴィスロツキ-ワルシャワフィル-ピアノ:リヒテル ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
(3)バーンスタイン-ニューヨークフィル ショスタコーヴィチ:交響曲第5番「革命」
(4)ヨッフム-ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団 オルフ:歌劇「カルミナ・ブラーナ」
(5)ショルティ-ロンドン交響楽団 ボロディン:歌劇「イーゴリ公」~ダッタン人の踊り
(60年代と80年代の録音がありますが、良いのは60年代の方です。80年代は最悪です。)
(6)ケーゲル-ドレスデンフィル ヒンデミット:組曲「気高き幻想」
(7)カラヤン-フィルハーモニア管弦楽団-ホルン:ブレイン モーツァルト:ホルン協奏曲全集
(8)ムーティ-フィラデルフィア管弦楽団 レスピーギ:ローマ三部作
(9)クレンペラー-バイエルン放送交響楽団 マーラー:交響曲第2番「復活」
(10)デュトワ-モントリオール交響楽団 サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」

たぶんいずれも好みに合うんじゃないかと思います。
良かったら聴いてみてください。

この回答への補足

あつかましいと思いますが、もうひとつ質問したいと思います。
読んだ感じ管弦楽が好きなようですが、私も同じです。
歌曲の序曲、間奏曲や行進曲も好きですが、歌曲はまったく理解できないので聞きません。もし好きになることが出来る方法をよろしかったら教えてください。

補足日時:2007/12/15 12:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません「歌曲」ではなくて「歌劇」です。

お礼日時:2007/12/15 16:45

(1)カルロス・クライバー指揮、ウィーンフィルハーモニー管弦楽団


ベートーヴェン:交響曲第5番&第7番

(2)ゲオルグ・ショルティ指揮、シカゴ交響楽団
ブルックナー:交響曲第9番

共に、「完璧な演奏っていうのはこういう演奏のことを言うんだろうなぁ」と思わせる、
有無も言わせぬ圧倒的な名演です。

あと新世界なら、ケルテス-ウィーンフィルの1961年の録音もお勧めですよ。
機会があれば是非。

この回答への補足

回答ありがとうございました。
クライバーのベートーベンは4・5・7番のCDを持っておりますがあまり聞いていません。良い演奏だと聴いているんですけれど。
ブルックナー第9番はまだ聞いていません。聞いてみたいと思います。
ケルテスの第9番は「新世界」の中で最高です。次はノイマン指揮チェコフィルです。
ベートーベンの第9番は誰が良いですか。よろしかったら教えてください。よろしくお願いします。

補足日時:2007/12/09 22:12
    • good
    • 0

オーケストラの曲なんですね。


迷いますねェ、じゃあ

ベートーヴェンの「四番交響曲」
ワルター、コロンビア響
あまり演奏回数の多くない曲ですが、
これほど「甘美な」ベートーヴェンを聴いた事がありません。

バッハ 「マタイ受難曲」
リヒター、ミュンヘン・バッハ管

この回答への補足

回答ありがとうございました。
私は第4番はベートーベンの中ではあまり聞いていません。クライバーのウィーンフィルを持っていますが、これも名演奏らしいですが。
昔、マタイ受難曲にこった事がありました。ペーターシュライヤーを聞いていました。演奏が良くても歌の内容がわからなくてやめました。
ベートーベンの第9番は誰の演奏が良いですか。よろしかったらご返事ください。

補足日時:2007/12/09 21:54
    • good
    • 0

私もつい最近、ベートーベンの第9に感動した。


ok waveで質問して1951年のバイロイトを聴いたがとてもよかった。
2番目は無いかな。しいてあげればクラシックギターの曲なら何でも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
この前、NHKFMで聞きました。そして、CDがありましたのでふたたび聞きました。テンパニーの響きが良かったです。現代の指揮者には出来ないことですね。

お礼日時:2007/12/09 21:44

1.メンデルスゾーン・交響曲第3番“スコットランド”&第4番“イタリア”


  オットー・クレンペラー指揮・フィルハーモニア管弦楽団

 やや遅めの演奏ですが、曲の持つ叙情性が十全に引き出された盤だと思います。
 なにより、曲ではなく指揮者&オケを指定して買った最初のCDなので。

2.チャイコフスキー・交響曲第4番・第5番・第6番“悲愴”
  エフゲニ・ムラヴィンスキー指揮・レニングラードフィルハーモニー管弦楽団

 3枚組なので、ちょっと対象外かな?

この回答への補足

回答ありがとうございました。
メンデルスゾーンの第3番と4番は、セル指揮シカゴのCDを持っていますが、まだこの曲の良さがわかりません。もっと聞いてみます。
チャイコフスキーの4~6番はカラヤン指揮のベルリンよりもすごく良い演奏です。特に5番が最高です。
ところで、ベートーベンの第9番は何が良いですか。お聞かせください。よろしくお願いします。

補足日時:2007/12/09 21:45
    • good
    • 0

1.チャイコフスキー作曲「白鳥の湖」


 エルネスト・アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団
 *私のクラシック音楽に対する興味が沸いた一枚です。
2.ベルリオーズ作曲「幻想交響曲作品14a」
 ダニエル・バレンボイム指揮/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
アンセルメ指揮スイスロマンドの管弦楽曲のCDは、持ってはいませんけれど魅力のある演奏です。
ベルリオーズの幻想はもっていますが、私はミンシュ指揮パリ管があり、むしろこちらのほうを聞いています。
ベートーベンの第9番は何が良いですか。よろしかったらご返事ください。

補足日時:2007/12/09 21:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!