都道府県穴埋めゲーム

来年結婚予定の22歳OLです。彼は24歳会社員です。

お金には困りたくない☆絶対に
という私と彼の強い希望で今から生活面のことを、決めています
まだ実行したわけじゃないのですが、予想ではこんな感じになると思うんです。家庭診断して下さい。お願いします

私 収入 月14万 ボーナス6月12月合計80万
彼 収入 月23万 ボーナス6月12月合計70万

家賃、光熱費 5万円(彼の両親と同居して2階に住みます。両親と話し合いの結果5万円になりました。)
携帯代 二人で1万5千円(ドコモ)
保険料 二人で1万5千円(第一生命)
食費 3万円(私は料理が好きなので今節約料理を考え中です。野菜は彼の祖父が作っているのでそんなにかからなく、お米も私の実家からもらえます) 
彼おこずかい 基本的にあまり使わない人なので欲しいときに渡すといった感じです、職業柄お弁当を持っていけないので1万円はお昼代で渡そうと思っています

私おこずかい 彼と同じです
お昼はお弁当を持参します

余った分は、貯金しようと思っています(車があるのでガソリン代くらいあとはかかります)
私の給料は全額貯金します

こんな感じで大丈夫でしょうか
心配です
どれくらい後に子供を授かれば一番いいかと悩んでます。
子供を授かったときにはぎりぎりまで仕事をして
退社しようと考えています

結婚式が終わった時点で大体500万円くらい二人にお金が残るので、500万円スタートでそれから貯めていくといった感じです

アドバイス等よろしくお願いします

A 回答 (3件)

ご結婚おめでとうございます。



ここで家計診断の相談の質問みましたが
1番しっかりしてると思います。
そしてそれ以上に周りの環境に恵まれていると思います。
先ずはご相談者様だんな様のご両親に感謝を
忘れない事です。

さて家計診断ですね。
家賃・光熱費は問題無しです。

携帯はちょっと気になるかな。仕事とかでも
使うのでしょうか?これはご結婚後に同居、または同居
していないご両親も含めての家族プランなどで
見直しましょう。

保険に関してのアドバイスは2つ有ります。
1つ、ご相談者様の保険は旦那様の付属で入るのではなく
   別個に本人として入る事。
2つ、月々の保険料×12(月)×払う年数=で算出した額が
   死亡時の保険を超えない物を選ぶ事。
   これは私が騙された事です。本当は直に話せると良いのですが
   そうもいかずここで書くにはあまりにも長文なので
   簡単に書きました。

食費は良いと思います。うちでやってるのは1日千円です。
家計簿まで行かなくても小さなノートや日記にその日使った額と
レシートをはって千円からどの位あまったか超えたかと
その日までのトータルの+-額を記入。
月の終わりで集計して翌月か再スタート。
余った分は貯金箱へ。
足りない分は夫婦のお小遣いから減らすと。
こうすれば夫婦2人で気をつけるようになります。

おこづかいは実際に生活が始まってみてからですね。

貯金ですが、出来れば夫婦お互いの名義で同額ずつ貯める
のが良いです。
例えば今後金銭問題が起こった場合、夫婦間のお金の移動でも
贈与税の対象になる事が有るからです。

お子様ですが、今の状態でしたらいつ授かっても
良いと思います。同居ですし貯金も有りますし。
ちょっと落ち着いたらご相談者様の仕事復帰も
難しくないでしょう。
少し2人で過ごしてからにするか若いうちから作るかは
悩んで下さい。

以上、長文にて失礼しました。
    • good
    • 0

良い感じですね。


携帯電話はお二人ともドコモですか?
もしかしたらもう少し安くなる方法があるかもしれませんね。
(私はソフトバンクなのでお答えできませんが)
我が家は二人ともソフトバンクで1ヶ月1万円くらいです。

あと気になるのが旦那様の昼食代1万円。
地域によってお昼のお値段は随分違うようですが、月20日勤務で
1万円だと1日500円。ちょっと少ないかもしれません。
それに飲み物もプラスされるかもしれないですよね。
旦那様に1日どれくらい必要かを再度確認してみてはどうでしょう。
    • good
    • 0

「あなたを、財務大臣に任命します。



日本国の「財務大臣さん」より、しっかりしていますね。(感心・・)
あとは「厚生労働大臣」(彼)が、心と体に気をつけていてくれれば、「財政破綻」はおこらないでしょう。

「こづかい」は、何ヶ月かやってみて、出来れば「定額制」にしたほうが、「この範囲で、なんとかしよう」という気持ちになりやすいのではないでしょうか。

「保険」は、「パートナーが、突然亡くなった時」「要介護状態になった時」「入院した時」などに、「残された者が、生活に困らない程度の保障」をしてもらえるか、総合的に判断していますか?

「料理」は、食材を毎回スーパーに買いに行くよりも、「肉は、肉の卸」「野菜は野菜の卸」などで「安く、買いだめ」して、冷凍保存しておいたほうがいいと考えます。
我が家は「一ヶ月サイクル」です。

「子供」は、基本的には理屈ではないので、授かったら「それなりの生活」ができるものですが、
「心配」なら、あなたの考えのままのやり方で、2年間をお二人で過ごしてみることです。
「気分的余裕」が生まれるはずですから、その時が「子作り時」です。

あとは、厚生労働大臣に「金銭的に縛られた感覚を持たせない工夫」(あなたの愛情でカバーできるかな・・)を忘れずに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!