プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

数学オリンピックの問題で3次元の中の4次元の体積(面積だったかな?)や4次元の中の5次元の表面積を求める問題があったのですが、(とけない程難しい)出題する側は当然回答を知っているように思えるのですが懸賞金まで出しているのは何故なのですか?出題の文章はうる覚えなので間違っていたら許してください。

A 回答 (1件)

ちょっと言ってる事がよく分からないんですが、懸賞金が出てると言う事は未解決問題なのでは?現在、ポアンカレ予想(4次元空間《3次元多様体》で最もシンプルな図形は球である。

)の証明に1億円の懸賞金がかかっていますがそれのことではないのでしょうか?もし、懸賞金がもっと低額なのなら多くの人に数学に興味を持ってもらうためではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の仕方が悪かったです、申し訳有りません。
お聞きしたかったのは、結果的に証明できる、もしくは証明できないと言う事でも回答になるのでしょうか?ということです。出題はあくまでも仮説であって理論上証明できるかを問うはずなのに解けなくても懸賞金がでるのかを知りたかったのです。前にテレビ番組で数学者のかたがいろいろな出題をされていましたがそれ以来数学の世界にとても興味が湧いてきました。

お礼日時:2002/09/20 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!