プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは!あまりにも姉弟喧嘩をするので質問しました・・私自身姉妹で親に聞いた所そこまで小さいころより喧嘩などしなかったと言われました。しかしうちの子はこんな小さいうちより本当に酷い喧嘩で男女兄弟でもあまりにも毎日喧嘩が酷すぎ私もおかしくなりそうです。。皆様のお子様はどの位、同月齢でどんな喧嘩をしていますか??うちの場合、飼っているウサギの餌の取り合い。また、遊んでいるお姉ちゃんのおもちゃの取り合い。そして添い寝していると片方が不機嫌になり私の向いている方向の取り合いで勝者は嬉しそうなのですが一方片方は意味不明な行動(だだをこね・他の部屋へ行く始末です)2人とも同じような行動です。下の子が生まれてからは周りが上の子を構ってあげないといけないと言われこれまでその通りにしてきましたが上の子が甘えすぎなのでしょうか??それとも下の子がわがまますぎなのでしょうか?いつもお姉ちゃんは保育園に通っています。お姉ちゃんが保育園に行っている最中はおんぶをしながら息子と仕事中も一緒です。旦那は深夜まで仕事で帰ってこないのでほぼ、休日まで私と子供3人です。お風呂・食事などすべてが生まれてから私が行っていますが夫の影響もあるのでしょうか?同感の経験がお有りの方ぜひアドバイスお願い致します。

A 回答 (4件)

うちも4歳0ヶ月と1歳5ヶ月の息子達がいます。


ケンカというか、物の取り合いとか、長男が次男を突き飛ばしたりとかけっこうありますね。

もう次男もだいぶ自我が芽生え、イヤなものはイヤと反発したり、取り返したりできるので、物の取り合いは基本的に黙って見ています。
何もしていないのに突き飛ばす、たたくとかはその都度注意します。
「小さい子にはやさしく」と。

基本的には見守りますが、ケガのキケン、意味もなく暴力などには注意という感じでしょうか。

takanozoさんの質問を読ませていただく限り、普通の姉弟の姿かなとは思いますが、お姉ちゃんは「自分は保育園に行っている間も弟はママと一緒」という状況に多少ストレスはあるのかも?
なので、帰ってからはママに思いっきり甘えたいと。
でも、弟くんも"お姉ちゃんにママを取られるのはイヤ!"となっているんでしょうね。

5歳くらいになるまで、まだまだ「自分が一番!」だと思うので、こればっかりは...もう少しの辛抱と思って付き合うしかないのかも。

ちなみにうちは長男はもうハッキリ言葉もその意味も分かる年頃なので、あえて「○○くんが一番好きだよ」とこっそり耳打ちして伝えることがあります。それで満足することも多いですよ。

ただ、もう少しお父さんの協力は欲しいですねぇ。
"パパ=遊んでくれる人"というのがあると、もう少しtakanozoさんも楽になるのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!ご意見有難うございました!
やはり同じ経験をなさっているのですね・・
ある程度、子どもたちが大きくなるまでは仕方ないことだと
お勉強になりました^^
お姉ちゃんに危険なことは注意しながら(きっと下の子に言ってもよく理解できないと思いますので・・)
注意した分以上にお姉ちゃんを暖かく抱擁して行こうと思います。
仕事で疲れているのは分かるのですが主人にも休日は少しでも
遊んでもらうようこれから話し合いも持ちたいと思います。
有難うございました!

お礼日時:2007/12/21 23:05

喧嘩というか…、もっと大きい子どうしだったら「喧嘩」かもしれませんが、3歳と1歳では喧嘩にもなってないんじゃないかな。


下の子と比べてしまうと、もう3歳だからって思うかもしれませんが、まだ3歳なんですよね。うちの上の子はもうずっと大きいのですが、振り返ってみると3歳ははっきり言って赤ちゃんに毛のはえた程度でした。
つまり3歳と1歳の上の子下の子、ではなくて赤ちゃん同士なんですよね…。
赤ちゃん同士が公園や児童館なんかで一緒にいるところを見ていると、「お友達」という感じではないです。相手のものを無言で取る、引っ張り合いになって両方大泣き。自分たちで解決することは無理です。
相手を思いやるなんてことはまだまだ、相手が自分より小さいからなんて全くわかりっこない。喧嘩、というレベルにも行ってない。お互い自分のことしか考えてない。公園で赤ちゃん同士がそんな感じでもそれがおかしいとは思いませんよね?
そう考えると「兄弟なのにこんなに喧嘩して…」じゃなく、家に赤ちゃん二人がべったりしていたら、ある意味当然、かもしれない。
質問者さまのお母さんが姉妹喧嘩はあまりしなかったとおっしゃってるのは、たぶんもっと大きくなってからのことじゃないでしょうか。
まあ、もっと大きくなったら2歳違いならば、姉弟でも喧嘩はするかもしれませんよね。私自身は2歳違いの姉妹でしたが、小学生の頃は毎日喧嘩でした。手も出る足も出る、互いの大事にしてるものを捨てると激しかったですよ(笑)。2歳違いなんて同レベルです。ライバルなんですよ。しかし、お互いが小学校高学年になるくらいには全くといっていいぐらい喧嘩しなくなり、その後は仲良しになりました。大人になってもきょうだいがいてよかったなと思う事が多いです。
お姉ちゃんはまだまだ3歳、赤ちゃんです。それにママはふたりにこんなに取り合いをされて幸せですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

こんばんは!ご意見ありがとうございました!
冷静になると確かにまだまだ3歳でも赤ちゃんですよね・・・
どうも喋れない下の子が赤ちゃんで上の子は言葉を理解できるし話も出来るおねえちゃんと思う勝手な勘違いをしていました。。
物の取り合い・殴り合いなども寝るまで続きまた日に日に激しさを増しどちらか敗者は泣く始末でこんな質問をしました。
危険な事はさせないようこれから注意も兼ね育児をしていこうと思います。有難うございました!

お礼日時:2007/12/21 22:56

私の子供も凄かったです。


下がネンネ頃は上の子も下の子を、可愛がっていたのですがハイハイが始まった頃から、近寄っただけで叩いたりしていました。

あまりに酷いので、ベビーゲートで隔離しないと家事も出来ない程でした。

その頃は上が幼稚園に通い出したあたりで、ストレスもあったのでしょう。

しばらくして、上の子がある程度ものごとが喋れるようになった時、上の子に「どうして一緒に遊ばないの?」と聞いた所、「何を言っているか解らないから」との返答でした。
意思疎通が出来ないから面白くないのかな?と思いましたが翌年、年子だった為下も入園すると少しずつ納まってきました。

幼稚園で下の子もみるみる言葉数が増え上の子とも会話らしい物をしだし、仲良しといかないまでも、一緒に少しは遊べるようになりました。

それと、お姉ちゃんが保育園に行かれてるという事で、このへんも原因があるのではないかなー?と思います。

子供心ながらに自分は保育園なのに、弟は、お母さんと一緒に居ると思うと、イライラする部分もあるのかな?と実際、私の所は兄弟一緒に幼稚園に通いだしてからは、そこそこ納まってきたので・・・

答えにはなっていませんがご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは!参考になるご意見ありがとうござました!
保育園ではすごくいい子にしているようなのですがやはり
家に帰ってくると甘えが出てかつ保育園でのストレスがあるのでしょう。
喧嘩や母親の奪い合いになるのかも知れませんね・・
来年、長男もうまくいけば保育園に入れると思いますので
その時期がくると兄弟喧嘩も減ることを願っています。
有難うございました!

お礼日時:2007/12/21 22:32

4歳8カ月と1歳9か月の娘がおります。


我が家も質問者様のところほどではありませんが、
けっこう、その程度の内容では割と頻繁と喧嘩というか、
いじめというか、しかえしというかしておりますよ。

大人がいても、姉、または妹がかまってもらっている大人の愛情を
取りあうんです。横にお父ちゃんがおるやん。お母ちゃんがおるやん。
ってときでもです。仲がいいと言えばいいのかな。

上の子にしてみれば愛情は最初の頃の半分、
下の子にしてみればアピールしないといつも上の子のおこぼれしてありつけない。

うちの子の場合、3歳違うので、上の子には、突き倒さない、
腕をひねってもちあげない、噛みつかないことをきつく躾けています。
それ以外は、多少のことは大目にみています。

下の子は、物をとられたり、ちょっかい出しては小突かれたりしていますが、
髪の毛をひっぱり、噛みつき、ぶん殴りなどしています。
言葉では静止しますが、まだきつくは言い聞かせていません。

とにかく、上の子に対して、下の子の面倒を見る、一緒に遊ぶことで
親が一番褒めてあげる、遊んであげるというふうにはしています。

最近では、キティちゃんのドールハウスセットでごっこ遊びを
仲好くやっている時も・・・・あります。
レゴブロックは、仲良く。。。。すぐに奪い合いになります。(笑)

質問者さんの場合は、女、男ですからお姉ちゃんをたてて、
弟さんがそこそこ親の言葉が分かるようになったら、
してはいけないこと。。を躾けるようにされてみてはいかがでしょう。

多少の喧嘩は。。。仕方ないです。大怪我だけさせないように配慮は必要ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!早々のご回答有難うございました!
うちも長男が1歳9か月なんですよ~(^-^)

兄弟喧嘩は仕方ないですよね・・大怪我につながる行為はお姉ちゃんにやらせないよう早速、今日注意しました!!
あまり怒らない私なので少し不機嫌になりましたが
やはり危ない行為は避けたいのでこれからも注意したいと思います。
(今までの喧嘩は突き倒したり、角のある物で叩いたりぶん殴りは日常茶飯事で・・・)
色々ご意見が聞けてすっごく嬉しかったです!
有難うございました^^

お礼日時:2007/12/21 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!