dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

49歳男性です
少し気が早いのですが、いまだにバレンタインデーで義理チョコを
配っている会社があると聞いてびっくりしました
もうはっきり行って、バレンタインデーは過去のものですし、
本命とご自身へのプレゼントだけでいいと思います
義理チョコは、渡す女性も大変でしょうが、もらう男性側も
大変迷惑なものです
自分1人やめるのは抵抗感があるでしょうから、女性同士話会って
やめるよう決められたらどうですか
そうなったら、少し恥ずかしいですが、男としても、自分でほしい
チョコレートを買うことが出来ます
絶対、義理チョコはやめましょう
文句を言う上司がいたら、労働基準署に届けましょう
十分、理由として成立しますから

A 回答 (1件)

労働基準署?言葉のアヤかもしれませんが、それはないでしょうが・・・



義理といってもお中元お歳暮のようなお世話になって・・・という意味合いで渡していたりします

お返しをしなければいいのでは?しない人もけっこう多くなってきました
それでも迷惑でしょうか?もらわないで「いりません」と返せばどうでしょうか?

悪い習慣だとは思いますが
男性の迷惑より女性同士の輪を壊すほうが怖いのでいえないかも・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います
>もらわないで「いりません」と返せばどうでしょうか
  これは出来ないです、出来るとお考えですか
>労働基準署?言葉のアヤかもしれませんが、それはないでしょうが・
  そんなに難しくないですよ
  2月14日にICレコーダをセットしてポケットに
  入れておくだけですみますから
  後はその発言のところを労働基準監督署に持っていって
  聞いてもらうだけですみます
  もちろん、匿名で処理してくれます
>悪い習慣だとは思いますが
  良い悪いと言うより、時代遅れですよ
  今時、ほとんどの会社ではしていません
  そういう古い習慣から抜け出せないような会社は
  遅かれ早かれ、倒産するのでは
  そういう習慣を放置するようなトップは無能ですから
失礼なことを沢山書きましたが、女性にはもっと自分のために
楽しんでください
そしたら男の私も自分のほしいものが買えます

お礼日時:2007/12/30 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!