アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1年前から突然、鎮痛剤を飲むと熱が出て、喉は真っ赤に腫れ、喘息の様な発作に襲われ、薬アレルギーなのではないかと思います。近くのアレルギー科の病院に行き血液検査をしましたがスギや花粉のアレルギー検査で終わってしまいました。私は、薬に対する反応を調べたいのですが。関東でしっかり薬アレルギーの検査ができる病院があれば教えて頂きたいです。最近は悪寒がしたので漢方薬なら大丈夫だろうと思い、麻黄湯を飲んだ数時間後には熱が出て、同じような症状に襲われてしまいました。漢方薬も反応を起こしてしまうとは・・・今では自分の体調に毎日びくびくしています。

A 回答 (4件)

続きです。



ご質問者さまの悩み、とてもよくわかります。薬が自由に飲めたら、どんなに幸せでしょう。

「頭痛や風邪の時などはどう対処しているのでしょうか?」という質問ですが、わたしは漢方は大丈夫です。そのため、漢方にたよっています。だからご質問者さまにとって回答にはならないのですが。。。  ちなみに漢方は、混合されている植物が少なければ少ないほど効果は強くなると理解しています。

わたしの勉強した範囲では、「重篤」(命に関わる)な副反応を起こす薬剤の種類は、一個人のなかでは広範囲には及ばないのでは。ですから、「使ってもだいじょうぶな薬を見分け、それだけに固執することだ」と主治医はいいます。
この話は実によくわかります。でも、いったん、重篤な副作用を経験すると、トラウマがひどくて、精神的につらいんですよね。

ご質問者さまの場合、いったい、どういう薬に反応するのか、次に反応の客観的レベルをデータとして確認し、一日も早く、「自信をもって使える薬」が見いだせるといいのですが。そうしないと、あまりにもつらいですよね。がんばってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます!!二度と辛い思いをしたくないと言う思いが強いので、薬には頼らないで・・・とは思うのですが生身の人間ですから体調は壊しますよね。そんな時体に合い、飲める薬がある、とゆうだけで精神的に安心するのですが・・・ご意見を参考にさせて頂き、自身に合う薬を見極めて行きたいと思います。大変参考になりました。ありがとうございました!!

お礼日時:2008/01/06 19:27

わたしは重篤な薬剤性アレルギーの経験者です。


当時、二度と繰りかえさぬようにと思い、医学論文を集め、医療機関を調べまくり、数件をたずねましたが、さきの回答にある東大病院に落ち着いています。良いところですよ。
副反応が出た際の客観的データを持って、診察を受けることをお薦めします。

薬剤性アレルギーにもさまざまな種類があると思いますが、いろいろな意味で研究は遅れており、遺伝子技術のさらなる進歩が必要なようです。ともかく、怪しい薬はいっさい飲まないのが最善の手段です。
でも漢方にも反応してしまったというのはすご~~~くツライですね。麻黄湯一剤だけの処方だったのですか……?

質問者さまの薬剤性アレルギーの正体、はっきりするといいですね! 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございます!!これ以上、薬を飲んで苦しむのは自分自身が辛いので、極力飲まないように我慢している状態です。usagipo41さんは頭痛や風邪の時などはどう対処しているのでしょうか?教えていただけたら幸いです。麻黄湯で熱が出てからは、他の漢方薬も怖くて飲んでいません。。。

お礼日時:2008/01/03 21:48

アレルギー科も 耳鼻咽喉科系 皮膚科系 リウマチを含む膠原病その他の難病内科系などいろいろな科に付属していることが多く 質問者さまのケースでは 一番後者の科を受診されるのがよろしいかと思います。


例 東京大学医学部付属病院 アレルギー・リウマチ内科(文京区本郷)など

また 薬物アレルギーのある人は 膠原病を始めとする自己免疫疾患を誘引することが多く 私の知り合いにはやはり一部の鎮痛剤(Nsaid's)にやはり発熱のアレルギーがあり その後シェーグレン症候群(膠原病のひとつ)を発症しています。(幸い病状は軽度ですが。)
質問者さまも 一度 キチンと検査をされることをお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、大変参考になります。アレルギーの検査はどんな流れなのか、もしお分かりになるようでしたら教えて下さい。

お礼日時:2008/01/02 20:04

他にもあるとは思いますが、昭和大学病院はどうでしょう。

東急線の旗の台駅の近くにあります。
大学病院なので紹介状があったほうがいいとは思いますが、直接行く場合は、まず電話で聞いてみてはいかがでしょうか。

スティーブンスジョンソン症候群という、重篤な薬アレルギーの症状(しかも診断が難しい)があるのですが、この病院はその症状の治療も出来る病院だと言う話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。まず電話で確認してみたいと思います。ありがとうございました!!

お礼日時:2008/01/02 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!