dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。うちの猫が夏にできた湿疹が自分でなめてしまう為なかなか治りません。薬を塗ってバンドエイドなどのテープを貼るにも結局はなめてしまうと思うので避けたいです。ならばどのようにすれば手当てができるのでしょうか・・・・。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。


家の猫が、やはり湿疹?ができてしまい、軟膏を塗ってもなめてしまってますますひどくなっていったので、食べても大丈夫な方がいいかと基礎化粧に使っていたオリーブオイルを塗ったことがあります。油がしみなかったのだか、おとなしくなってあまりなめなくなり、そのうち湿疹もなおりました。
たまたま家の猫にはそれが合っただけで、お医者さんがもっといい薬をくださると思いますがご参考になれば。
やっぱり、なめすぎるのは良くないみたいで、だから#1の方のおっしゃるように、なめられない器具が考えられたのでしょうね。
見てる方もつらいですよね。早く治るといいですね。
    • good
    • 0

猫の首にはめるカラー(商品名エリザベスカラー)を使うと、


体を舐めれなくなりますが、
猫にとってはものすごいストレスになります、
うちの猫はカラーをはめてた時には「おしっこ攻撃」の集中攻撃をされました、

キチンと獣医師の診断を受けて、
症状に合った治療薬を処方してもらって下さい、

なおGoogleのイメージ検索でエリザベスカラーを検索すれば、
使っている状態の写真が出てきます。

参考URL:http://images.google.co.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。そうなんですよね。そういうの使うとストレスたまっちゃっいますよね・・・。ほんと口がきけなくてかわいそう・・・。
どうやらなめる以外に流血するくらい足で掻いてしまっていました。
獣医さんに頼る他ないかもしれないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/01 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!