アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

センター試験のボーダーについてお聞きしたいのですが、例えばある大学でのセンター利用のボーダーが60%だとするとその60%というのは、受かる人の最低の得点率なのか、平均の得点率などなのかどれなのでしょうか?教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

各社から具体的には小さな字で公表されているようです。

(読んでも意味が分からないところもありますが)

Y、Tは、合格者・「不合格者」の調査を全国規模ではしていません。ここでいうボーダーは、一定数以上の合格者がいるラインです。合格率を調べていないのですから。

K、S、Bは合格者・「不合格者」の調査を全国規模で行っています。個人以外に予備校や学校に聞いたりしています。
ここでいうボーダーは、判定でいうB判定の最低値、合格率60%を指しています。

ただし、私立大では、最低点を取っているのが合格者という大学や不合格者情報がない大学もあるようで、こうなると、合格率60%のラインが存在しない大学ってものあることになります。その辺はいろいろと加味して判断しているみたいですね。
    • good
    • 0

C判定を得られるのボーダーじゃなかったかしら?


そのC判定も予備校によってパーセンテージが違います。
それは模試とかリサーチの結果裏に書かれているはず。

C判定が50%なのか60%なのか・・・

ただ、センター利用の判定ははっきり%で区切りますので
これは判定の意味があまりないかも。
    • good
    • 0

こんにちは



予備校の意図はまた別にあるかもしれませんが、私は、センターでその点を取れば二次で人並みに取れれば受かるライン、ととらえています。
データで客観的に出しているわけではないので、出願するかはそれぞれで考えるしかないでしょう。
二次試験は自分にとって難しいのか簡単なのか、不合格になる可能性をどの程度まで許容するか、などなど
    • good
    • 1

センターのボーダーは合格率50%のことですよ!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!