プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示願います!
[175/65-14]です。

A 回答 (6件)

1つ前のフィットでしたよね?(

http://vsearch.honda.co.jp/search/search.x?ec=SJ …

ホイールキャップは、純正物ですか?

フィット純正物でしたら、一般的なホンダ車の、ホイールナットで固定されているタイプのものではなく、フィットは、ただはめ込まれているだけのタイプのホイールキャップだと思います。

よって、ごく普通のホイールキャップと同様に、単に引っぱるだけです。手で引っぱれなければ、工具でこじります。これも、取扱説明書に書いてあります。

http://www.honda.co.jp/manual/fit/2006/pdf/2006- …)279ページ(15/42)

私なら、ほとんどの場合、素手で外せます。これまでの経験では、昔、三菱のE12AエテルナΣ(ギャランΣ)に付いていた非常に仰々しい金属メッキのガチガチに硬いホイールキャップのみは、工具でこじらないと外せませんでしたが、それ以外で、これまで私が素手で外せなかったホイールキャップはありません。キズが付くのがイヤなので、手で外してやります。

手の怪我の心配がありますので、ご質問者様は、滑らない軍手でも使って外せば良いと思います。

私の経験では、ホイールキャップの端っこではなく、キャップのデザイン上の穴に指を入れて引っぱるほうが簡単に外せると思います。

キャップの形状上、爪は外に開いて付いていますので、その爪が少しでも内側に入る感じになるよう、キャップ自体の中心が手前に凹む(手前に出っ張る)ようにイメージするとわりと簡単だと思います。
(キャップの中心と端の真ん中あたり、つまり、穴の部分あたりを引っぱってやる。)


もちろん、手で簡単に外れないようなら、取扱説明書通りに、工具(ジャッキハンドルバー)で外して下さい。

取扱説明書に記載以外の方法で行う場合、全て自己責任で、怪我などしないようにお気を付けて作業して下さい。


なお、通常、はめる場合も、かなりの力と工夫と音がすると思います。走行中に外れないように、きついことが当然です。

私の身内の車(旧スイフトSE-Z)にも、ホイールキャップが付いていますが、取り付け時は、近所迷惑なほどの音が出ます。

最近気付いたことですが、このホイールキャップの爪に、KUREのシリコンスプレー(http://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/co …)をごく少量、わずかにティッシュペーパーなどで塗ってやると、驚くほど簡単に取り付け取り外しが出来るようになります。
数ヶ月経ちますが、今のところ、走行中に外れたりの不具合はありません。(もちろん、事前に引っぱってみて充分に安全確認をしてから公道に出ております。)
試すなら、ほんのごく少量を爪に拭く程度にして下さい。(残っていると、砂が付いてかえって悪いでしょう。)(走行中に外れる心配もありますので、あまりにきつくて困った場合にのみお試し下さい。)(走行時に外れて誰かを怪我でもさせたら、それこそ大変な責任問題です。よって、むやみに試さず、試さないといけないような場合も、ごく少量を付けてから乾拭きで綺麗にしてしまうような塗り方にして下さい。)(あまりにきつくて、外すときに割れてしまいそうだったり、または、付けてもしっかり付かず爪が上手くはまらずにかえって危険そうな場合への対処法として書いたまでです。)

また、ホイール自体が砂で汚れていますと、これも次回外す時に大変になる原因です。ホイール側の爪のかかる部分は、布巾で拭いて綺麗にしてやってから キャップを取り付けると良いでしょう。


また、
フィット純正では関係ないと思いますが、
ホンダ車の多くは、これまでホイールキャップはみんな、ホイールナットと共締めのものが多かったです。例えば、中古車等で、前オーナーが取り付けた、旧シビックの4穴-100のホイールのキャップ等が取り付けられているような場合、ナット共締めのものである可能性が高いですので、ご確認下さい。
この場合、ホイールナットを外さないとキャップはぜったいに外れません。
もちろん、ホイールナットを緩めて外す場合、車をジャッキアップをする必要等が出てきます。



見分け方は、キャップが付いた状態でナットが出ている(見えている)かどうかで見分けて下さい。


ナット共締めのタイプの例(http://www.honda.co.jp/manual/civic/2004/pdf/200 …)212ページ(16/42)
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

prop_and_jetさん
長文+詳説+正確+厳密+精査された情報をお分け戴き、ありがとうございます。
[ホイールキャップの端っこではなく、キャップのデザイン上の穴に指を入れて引っぱるほうが簡単に外せる...]
天晴れ。

お礼日時:2008/01/25 21:50

ANo.3です。


すみません。フィットのホイルカーバーは先ほど書いた方式とは違うタイプでした。
ホイールカバーの外周に取り外し時に工具を入れる切りかきがありませんか?
その穴からマイナスドライバーや専用工具を差し込んでテコの原理を使うと外れるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/25 21:51

ホイールとホイールキャップの間に、


マイナスドライバーや、タイヤレバー(お持ちでないかな?。)
を差込み、手前に引けば外れますよ。

補足として、
ホイールキャップが開いてる穴に、
左右の指をはめて、おもいっきり「グイっと!」
手前に引っ張れば外れますよ。
(ケガに注意)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/25 21:52

フィットのホイールカバーは見た事ありませんが、ホンダ車はホイールナットでホイールカバー諸共止めていると思うので、ホイールナットを全て外す必要があると思います。

    • good
    • 0

車に装備されているタイヤのボルトを外すL型レンチ?でも


いいと思います(マイナスドライバみたいな部分があると思います)。
あとは、テコの原理で。。。

この回答への補足

どこの部分に当てればよいのですか?(工具あるかどうか見てみます)

補足日時:2008/01/25 12:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/25 21:52

普通は マイナスドライバーとかを


ホイールとキャップの隙間に突っ込んでコジって外しますけど~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般論どうも。

お礼日時:2008/01/25 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!