アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地元(広島)より小さい都市とかだと歩いてもあまり疲れないのに、地元より大きい都市で歩くとすぐに疲れます。(例えば、新宿駅でホームから改札に歩く程度で・・・)
都市規模はあまり関係ないかもしれませんが、正直自分でも原因が全く分かりません。ただ、精神的に疲れているのは間違いないと思います。

親にこのことを言うと、「人に酔ってるんじゃないか?」と言われました。これが人に酔うってことなんですか? それと、対処法は何か無いですか?
将来東京に住みたいので、それまでには克服しておきたいと思ってます。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

それは精神的というよりも


移動に電車ばかり使って,階段登ったり降りたり,人に押されたり
しているからでは? 東京は階段と人がめちゃめちゃ多いですから.

まず,山手線を移動に使うのはやめましょう
G~さん,BA~さんも使っている都バスや都電荒川線を使うと,
また違った東京が見えてきますよ

あと,新宿や渋谷,池袋ばかりじゃなく,浅草や町屋など下町の方も歩いてみるといいですよ.生活リズムが広島とあまり変わらないG~さん
がいっぱいいますから.下町歩いて,ラーメンやとかで
ゆっくりすればいいんですよ.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに以前浅草に行ったときはあまり疲れなかったです。けど、都心に戻ったら疲れが一気に戻ってきました。
個人的な都会のイメージって、新宿や池袋みたいにビルが並んでたりするので、下町=東京には結びつかないんですよね・・・ 下町で時間をゆっくり過ごすのも重要ですね

お礼日時:2008/02/02 21:44

 それは都会慣れで克服可能だと思います。


 上京した数週間は、渋谷・原宿を歩いているだけで、目眩〔めまい〕・頭痛・太股が痛くなるという症状がありました。

 しかし、慣れ始め、そういう症状も次第に減少して行きましたよ。
もし、心配ならば、病院(精神的な問題だと思いますので、精神科系統の病院へ行くことを勧めます)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。実際にその場でないと慣れるのは難しいですよね・・・

お礼日時:2008/02/04 23:15

自分はシャレオで歩くだけで疲れます。

(笑)
なんかあの床がダメなんですよね。
東京は意外と坂道も多いし。
なんとなく早足になってしまうし。
スニーカー以外じゃ歩けません。
慣れるしかないでしょうね。
    • good
    • 0

東京の特に駅付近は混雑しているので、人の流れを読んでそれについていくようにしないと前や横から来る人を避けながら歩くことになり非常に疲れます。

また皆歩くのが速いので、田舎住まいであまり歩かない人がこのペースに合わせようとすれば疲れるし、合わせなければ皆不機嫌そうに追い抜いていくのでこれまた疲れます。

今できる対処法は特にありません。しばらく住んでいれば慣れるし、しばらく離れていればまた疲れるようになります。私も地方出身で、大学で東京に出てきたときは戸惑いました。今は再び地方かつ郊外住まいなので、ときどき東京に出張すると、頭ではわかっているのですがうまく歩けなくて疲れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。住んでたらきちんと慣れてくれればいいですけどね・・・ 移動するときに歩けなかったら仕事とかでも困りますからね

お礼日時:2008/02/02 21:48

「階段が多いから」ってのはない?



ほら、都市だとぎゅうぎゅう詰めになってるわけだから、どうしても空間利用が3次元的になっちゃうのよ。前後左右は埋まっちゃってるからもう上か下かしか残ってないっていうね。だから階段多用しちゃう。
東京なんか階段だらけじゃん。ビル入れば階段。街歩いてても階段。また階段。昇り降りって相当なエネルギー使うからね。
航空宇宙考えてみれば解るでしょ?たった数百km上昇するのに使うエネルギー(お金)は地球一周(約4万km)するより多いみたいだし。力学的に言っても、水平移動する分にはちょっと力加えればどこまでだって行ける(止められない限りは)けど、上昇するには力を加え続けなきゃいけないわけで(しかもその高度を維持するのにまた力を使う)。
昇り降りってのはそれだけ疲れる事なんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!