dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は犬も猫も大好きです。
でも親は、

”犬はお迎えしてくれたり愛情表現が上手だけど
猫は主人が帰ってきても知らん振りだったり
愛情を感じないから飼いたくない”

というわけのわからないことをいいます。

たしかに犬と比べると猫は愛情表現が
下手かも知れませんが一緒に暮らせば
いいところがいっぱいあるはずです!
自分も暮らしたことないので説得力がないのが
悲しいですが・・・。

私が所属している団体で保護している猫は
必ず、
”ほっぺたくっつけよー”

と顔を近づけてきてくれたり
髪の毛をペロペロしてくれ、毛づくろいをしてくれ
愛情表現してくれます。

猫の愛情表現というと、すずめやせみの持ち帰り
が有名かも知れませんが、

上記のように言う私の親にも、猫って愛情深いんだあ、
と思わせるエピソードを教えてください!
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

初めまして。

 現在1歳超の猫を室内で飼ってます。
にゃんこの愛情表現ですか~  いろいろありますよ。
うちの猫は1ヶ月未満の時に貰ってきて、仔猫の頃から文字通り「猫っかわいがり」
して(今もですが)世話や遊び全般を私がしているせいか、私にとっても甘えてきますv
夜は当たり前のように、必ず布団の中に潜り込んでくるし(夏などは来ませんが 泣)
家に帰ると、たいていお出迎え(出迎えがなくても、帰ってきたと気づいたら、必ず後を
追いかけてきます)
早く遊んで欲しいのか、私が食事をしてる時はひたすら傍でジーッと凝視(監視?)してる
終わったら「早く~~」と言わんばかりに手でちょいちょいと私の身体に触れてきます。
(この仕草がまた可愛いv)
遊び始めたら始めたで、途中で私が用事とかでどっか行こうものなら、ダッシュで後を
追いかけてきます(私より先に目的地に着くし  笑)
最近はほとんどしなくなったけど、私の傍に来て可愛くフミフミとかもしますねv
こうして書くと本当に甘えん坊だし、好かれているのかな、と思いますね。

>”犬はお迎えしてくれたり愛情表現が上手だけど猫は主人が帰ってきても知らん振りだったり
愛情を感じないから飼いたくない”というわけのわからないことをいいます。
うちの親も似たような事いいますね~  親曰く「甘えたい時に甘えてきて、そうで
ない時は寄って来ない」とこが憎たらしいらしいですが、そういう気まぐれな所が
猫の魅力だと私は思いますけどね・・・(猫は基本的に、人に媚びませんから)

甘え方は猫の性格にもよりますが、実際に飼い始めたら猫の良さはきっとわかると思いますよ。
にゃんことの暮らしが出来るように祈っていますv
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

大変うらやましいです。

私も落ち着いたら猫と暮らしたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/23 22:29

今飼っているコは私が泣いて鼻をすする音を聞きつけると、


違う部屋からでもダッシュで
「ニャ?ニャ?ニャ?」
と鳴きながら心配して駆けつけてくれます。

以前飼っていたコは夫婦喧嘩の仲裁?のつもりだったのか、
私の後ろから走って来たかと思った瞬間、
向かい合って立っていた旦那の後方に回り込んで、
お尻目がけてジャンプし、カブりついてぶら下がってしまいました。
しばらくあっけに取られましたが、痛がってる旦那とぶら下がっているうちのコを見ると、
笑いがこみ上げてきて、喧嘩が収まりました。

私は猫しか飼った事がないので犬の事はわかりませんが、
猫なりに、家族の一員として自分の出来る役割を果たそうとしているのかな?と思います。
猫にも愛情はあると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
かわいい猫ちゃんと暮らせてうらやましいです

お礼日時:2008/02/24 00:45

今晩は。


私の自宅には6匹の成猫がいますが、私が仕事から帰ると
私の肩の上に飛び乗り、ニャ~ニャ~と鳴いてお迎えにきてくれます♪
寝るときにもゴロゴロ言って彼と私の布団に入ってきてベットリくっついて寝て、彼がトイレ行けば後をついて歩いたり・・
なので・・愛情は沢山ありますよ!
因みに今朝は私のすぐ横で寝ていた猫の寝言で私は起床しました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6匹の猫ちゃんと暮らしてるんんてうらやましい!
肩にのってお迎えしてくれるなんて
うらやましいですね。

猫と眠れる環境もうらやましいです。

今度遊びに行きたいくらいです!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/06 23:55

うちのお猫様は、私が身をかがめて目線を同じにすると、


ピョコンと飛びかかってきて、頬をピタッと両手ではさみます。
抱っこをした時も思い切り手を伸ばして同じようにします。
肉球がひんやりしててやわらかくて、とても幸せな気持ちに
なります。

夜は私のすねのあたりに上ってきて両足の間にグリグリと
入ってきます。
最終的に足の間にはさまった形で丸くなって寝ています。
(私には非常に辛い体勢ではありますが・・・)
朝はのそのそ顔の方に歩いてきて、顔をピタピタたたいて
起こしてくれます。

じゃれて噛んでくるときは、わざわざカーテンの影にかくれて
カーテンごしに甘噛みしてきます。
直接噛むと私が痛がることをわかっていてくれているのです。

ひとりで眠っているときは、私の脱いだ服を枕にしたり抱っこ
した形で寝ています。
そんな姿を見ると「私、愛されているなぁ」としみじみ感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うらやましい!
私も肉球にはさまれたいです!

ありがとうございました

お礼日時:2008/02/14 00:39

犬1猫2飼っています。



犬の愛情も、猫の愛情も感じます。

猫は2匹とも完全室内飼いで、家族以外の人が家に来ると隠れます。
愛情を感じるのは、
・家によく来る姉の家族(姉と姉の夫、甥と姪)と私達家族(両親と私)で、態度が違う時。(姉一家にはよそよそしい)
・家族が寝込んでいると、寄り添って、ある程度回復するまで離れない時。
・背中に両手を使って寄りかかってくる時。

・・・などなど。

猫は愛すべき生き物です。
犬はルールを教えた上でないと良い関係が築けませんが、猫にはそれがありません。自然体でいいんです。
不思議な存在ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
寄り添ってねてくれる猫ちゃん
うらやましいです。

確かに猫は自然体ですね。
回答ありがとうございました

お礼日時:2008/02/05 23:56

子どもの頃カギッ子だったのですが、1人で留守番していて怪我したり寂しかったりして泣いていると、猫たち(だいぶ昔の田舎の話で、当時猫は外出自由でした)が外から帰ってきて、泣いている私の周りに集まってくれました。

で、涙をなめてくれたり。子どもの私はあの猫たちに愛してもらっていたと思います。
今も、完全室内飼いで猫を飼っていますが、出かけようとすると後追いして鳴きますし、帰ると「おかえり!待ってたよー」と言っているかのように喜んでまつわりつきます。
生まれてからずっと身近に猫のいる生活ですが、猫と気持ちが通じ合ったかなと感じる思い出が他にも色々あります。
ただ、猫の個体差で、わかりやすい愛情表現の猫とそうでない猫はいるようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
優しい猫ちゃんと一緒に育ってきたのですね。
うらやましいです。

大切なエピソードをありがとうございました。

お礼日時:2008/02/24 21:27

猫から愛情を感じた事はめったに有りません


大抵はこちらから愛情の一方的な押し売りです。
    • good
    • 0

猫も必ずお迎えしてくれます。

遊びたい時は自分で私の所にボールを持ってきます。お風呂、トイレ全てついてきて待っててくれます。私が猫から一番愛情を感じて驚いたのは、お風呂掃除しててド~ンと大きな音を出しちゃった時、猫がダッシュでドアを突き破って中に入ってきてくれたときです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うらやましい猫ちゃんですね!

お礼日時:2008/02/05 22:48

家は老猫と8ヵ月の仔猫がいますが、めちゃくちゃ愛されてると感じますよ^^


特に仔猫は私が雨の中で、途方に暮れて居るところを連れて帰ったので、
私を完全に恩人かお母さんと思っているらしく、何をするにも走ってついてきます。

トイレを違う場所に2個置いているのですが、トイレ掃除しているといつも側にきて、なぜか急いでトイレして、もう1つの方も掃除しに行くと、また側に来てまた頑張ってトイレしたりします^^;

食事の用意もキッチンに上がってジッとみていますし、洗物もジッとみていますし、お風呂も入ってきますし(湯船にも入ってこようとして、1度溺れかけました^^;)、トイレにもついてきます。
眠る時も、一緒にお布団に入って顔を腕にのせてスヤスヤ~って寝てます。
老猫も時間差でベッドに来て、撫ぜて~って言います。
で、撫ぜていると仔猫がヤキモチ妬いて、老猫にやたらくっついて嫌がらせをして追い出します。

こんな感じでいつも2匹で私の側をとりあいっこしてくれています。

大体は仔猫が老猫を追いやってしまうのですが、時には老猫も「もう、今日は許さん!!」って感じで、猫パンチの嵐で、仔猫を追い払う時もあります^^;

私がソファに座っていると、どちらも寄ってきて右と左に猫達が分かれてスヤスヤ眠ったり、撫ぜて~ってします。
2人掛けなので、そうされるたびに「痩せなくては・・・!」っと、
思います^^;

お迎えも毎日、ドアを開けたら2匹並んで待っててくれてますし、
仔猫は寂しそうな顔でお見送りもしてくれます。

寝起きは必ず、鳴きながら万歳して抱っこしてくれとせがみ、抱っこしてあげると、首にきゅっと手を回してうっとりし、なぜか自分の左手の裏をおしゃぶりにしてチュウチュウ吸いながら、もう1度スヤスヤ眠ります。

今も、ソファに仔猫、足元に老猫がスヤスヤ眠っています。
でも、こんなに甘えまくるのは私にだけす。
私が居ない時は主人にも甘えてくるそうです。(本人談です^^;)
主人もそんな猫達をみて、「すごいよな~、お前が死んだら死ぬんちゃうか?」と感心というか、ちょっと羨ましそうです・・・。

猫は確かに犬みたいな家族にオールマイティーな愛情表現ってしないかもしれませんが、ちゃんと人を選んで、自分に必要な相手にはめちゃめちゃ甘えてくれますよ。
甘え方はそれぞれですが、猫からの愛情(恩恵)を受けた人のみが、猫にハマっていくんじゃないでしょうか^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおそくなりすいません。
大変うらやましい・・・。
私も甘えん坊な猫と暮らして
一緒に寝たりしたいです。


ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/23 22:27

犬も猫も、ご主人様が帰ってきたらお迎えしてくれますよ。


今、猫を飼ってますが、以前は犬も飼っていたので一緒だと思います。

猫は愛情表現が下手??
うぅ~~んそれは、猫にも個々に性格があるから、たまたまそういう猫ちゃんに当たっただけじゃないかしら?
うちの猫は甘えん坊で、私が家に帰ると、足音で分かるようで玄関外でニャゴニャゴ泣いて、お出迎えは当たり前。
トイレに入ると、膝の上に乗って甘える。
コタツに入ると、膝の上に無理やり乗る。
1日1回の伸びをしながら、私の肩に手を回しハグ。
私が出かけるために玄関へ行くと、行かないでとダダをこねて玄関でとうせんぼのため、横にベターって寝る。
寝ていると起きろ!!って耳を吸う。
私が泣いていると、顔をペロペロ魚くさい口でなめて励ましてくれる。
落ち込んでいると傍にいてくれる。
外に出していない猫なので、夏になると家で捕まえた、ゴキちゃんと添い寝していることはあるけど、めっちゃくちゃ甘えん坊で、愛情表現すごいですよ。

ただ、性格はあるんでね。
もう一匹いた捨て猫は、人間に虐待されていて全くなつきませんでした。避妊したのに、更に虐待を思い出したのか?残念ながら網戸を壊して外へ逃げてしまいましたが。

今いる家の猫は特別かもしれないですけどね。
猫ちゃんも飼ってみると、傍にいてくれてかわいいですよ!!
ぜひおススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かわいいですね。
泣いていると涙を舐めてくれたり
外にでないでと駄々をこねる猫ちゃんは
かわいいですね。

そのような猫ちゃんに会ったら
私も絶対に出勤などせず
家で一緒にごろごろしてしまいます。

ありがとうございました

お礼日時:2008/02/05 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!