プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。今大学で中国の政治学のクラスを取ってます。
今度農民の暮らしについてレポートを書くことになりました。
詳しい方がいらっしゃるかなと思い投稿しました。

清の朝廷の支配下:
国民党の支配下:
文化革命直後の大改革が行われた時期:
5年計画:
大躍進政策:

このような国の情勢の変化によって、政治面(政府との関係など)や経済面(教育制度・医療制度)でみて農民の暮らしがどのように変わっていったか調べています。

朝廷の時代は孔子の影響が大きかったみたいですが、そうすると階級社会だったってことでしょうか?

お願いします!

A 回答 (2件)

「このような国の情勢の変化によって、政治面(政府との関係など)や経済面(教育制度・医療制度)でみて農民の暮らしがどのように変わっていったか調べています」



大学生なのですから、ネットで「詳しい方」に聞くのではなく、自分で本を読んで調べてください。このサイトでは、「課題の丸投げ」と「そのような質問への直接回答」は共に禁止です。

やや古い本ですが
新中国人
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E4%B8%AD%E5%9B …
という本で、約10年前の中国の農村の実態が書かれています。

他にも本は多くあるでしょうから、指導教官なり図書館司書に聞いてください。参考資料を教えるのも彼らの重要な仕事です。

この回答への補足

もちろん自分でもリサーチをしていますし、この場で答えを得ようとは思っていません。ただ参考程度に、新しい視点からものごとがみれるかと思い質問しました。
ご回答ありがとうございました。

補足日時:2008/02/04 12:02
    • good
    • 3

例えば、中国の地方部の更に田舎はインフラが整っておらず、車で行けない村や集落が多く存在し、極貧の生活を歩み、インフラも整っていない為に外部からの情報に乏しく、そして貧富格差の底辺に位置する為、生活レベルが変わる訳でもなく昔から変化が殆ど見られません。



自給自足状態です。中国の農家の昔はこういった姿だった筈です。

今では、インフラがまだ多少整っている地方部では、日本や世界から格安の野菜を仕入れる事ができる為、。中国産野菜の需要が非常に高く、大規模農家が多く大量生産方式に変わっています。

また、中国は非民主主義国家であり、一党独裁政権です。
与党も野党も無い為に中国共産党の意向ですぐに法律をコロコロ変える事が可能で、民意が政治に反映されない国です。

普通の民主主義の国であれば、国民が選挙で投票し政治家を決め、国民の反対や世論の反対が政権を崩壊させる訳ですが、中国にはそれが無い為に国への不平不満が非常に高い国です。ですから人権の概念も希薄で、メディアの統制があり未だに出版物や映画には検閲があり、政府批判や日本賞賛的な物は出版停止となる例があります(ですから政権支持を仰ぐ為に仮想敵国として反日教育をプロパガンダとして日本叩きを教育して国民からの同調を得ている現状がこの国にはあります)。

ですから、特に中産階級以下の農民等は中国の地方の農民は散発的に暴動を起こしている模様です。無論、情報を統制している国ので、中国政府はこれを公表しない又は否定しますけど、スクープ記事として良く中国問題を扱うメディアでは地方部の暴動の模様がスクープされたりしますね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/04 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!