プロが教えるわが家の防犯対策術!

日清食品のチキンラーメンは台湾の雞絲麵のパクリだった?

本家の台湾の雞絲麵は戦後食料不足で飢えにあえぐ日本人を見かねて台湾人が送ってくれた。

それを日清食品の創業者はパクってチキンラーメンとして発売。

油で麺を揚げる製法は台湾には昔からあったパクって特許を日本で取って売っただけって酷くないですか?

まるでパンケーキのgramグラムと同じじゃないですか。

チキンラーメンが出るまで当時の日本人は乾麺を食べてなかった。お湯を入れるだけで食べられる麺を知らなかったというのは違ったんですか?

台湾の雞絲麵を当時の日本人は食べてる人は食べていた?

百福は知らなかったと生前行ってたらしいがラーメンの研究をしている人が当時日本国内で出回っていた台湾の雞絲麵を知らな買ったわけがないってどう思いますか?

A 回答 (5件)

その可能性は否定できません。


ただ台湾・中国でも「安藤氏がパクった」までは言ってないです。
お湯で戻すと直ぐに食べられる油揚げ麺の元祖は伊府麵であると思っています。
中国でも油揚げ麺の元祖は中国にあるとしており、安藤氏云々は言ってないです。
安藤氏も味付け油揚げ麺の製法に関しては他社から特許を買い取っており、けっしてすべてがウリジナルとは言ってないです。
世界史では紙の発明者は蔡倫としていますが、実際のところその前段となるようなものは存在したとされており
蔡倫はその製法をより実用的な物に改良したというのが真相です。安藤氏も即席めんをより実用的なものに改良し
世界に広めたことは事実です。それに人柄がよかったですね。

台湾のwiki

https://zh.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E9%BA%B5

中国百度

https://baike.baidu.com/item/%E9%B8%A1%E4%B8%9D% …

NHK朝ドラの主人公が日本人のような名前を使い、台湾出身であることはなぜか隠蔽されていますね。
生前の安藤氏の言葉を聞くと台湾なまりがあるので、生粋の日本人でないことはわかるのですが。

>お湯を入れるだけで食べられる麺を知らなかったというのは違ったんですか?

一般には知られてなかったですね。

>台湾の雞絲麵を当時の日本人は食べてる人は食べていた?

ほんのごく一部の人はいるかもしれませんが、一般的とは言えませんでした。
台湾出身者の中には知っている人もいたようです。
安藤氏が特許を買ったのも台湾人からです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

そもそも台湾人だった

お礼日時:2019/01/26 20:46

発想のヒントとして、戦国時代のインスタント味噌汁。

戦前の懐中汁粉など、お湯を入れるだけで完成の食品は、日本のお家芸。
 日本だからこそ産まれた商品でしょう。
また、戦後の台湾、それほど食料に余裕はありませんでした。船便で送り、日本につくまで何とか腐らないのはバナナぐらいだったりして。
個人的に日本に住んでる台湾出身者に食べ物を送ったケースがあったかもしれませんが、無視してもいいぐらいのささやかなものだったでしょう。
正式な食料援助は、全てアメリカ本土から。
    • good
    • 1

袋入りの即席麺を、お湯で戻さずにそのままぱりぱり食べてもなかなか美味しいのですが、そのまま食べられることを知っている日本人は多くないでしょ? それと同じようなものじゃないかな。



料理においては少しの違いが大切ですからね。ザッハトルテとか、ごたごたがあったようでなかなか面白い。
    • good
    • 0

歴史的流れは分かりませんが、かなり以前から台湾の屋台で調理をして提供されていたと思われます。



問題は、どっちの国で最初に袋詰めにして店頭販売をしたかです。

初めて乾麺を袋詰めにして販売したのが「日清食品」であれば問題無いです。

鉄道の歴史と同じです、スチーブンソンが初めて鉄道を走らせたと思われていますが、炭鉱等では既に鉄道は使われていました。

彼の功績は営業として人を乗せて走る、営業運転を世界で初めて行ったという事でパクリではありません。

それと同じで、元々あった乾麺を袋詰めにして販売を初めて行ったという事でパクリではありません。
    • good
    • 1

>チキンラーメンが出るまで当時の日本人は乾麺を食べてなかった。



(´・ω・`)...素麺
おいしいよ?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!