dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。

お恥ずかしい話なのですが、去年婚約者の二股が発覚し、婚約破棄寸前でした。
既に一緒に住んでいましたが、冷静になりたい為数ヶ月会社で寝泊りしてもらった末、
結婚は延期し、もう1度修復しようと新たな生活を始めています。

が、私の母は当然大激怒で、「うちには絶対つれてくるな!」と・・・
ですが、私に対してはあまり何も言わず、口出しはあまりしてきません。
ただ一言「もう会わない」といわれており数ヶ月間会わせていません。

元々彼は実家にもよく遊びに来ており、家族と過ごす事も多かったので余計に裏切られた気持ちもあるみたいです。
近い事もあり、時々晩御飯のおかずなどを持って私1人遊びに行き近況を報告しています。

彼が「迷惑をかけた謝罪ともう1度許して貰える様に会いたい」と言っているのですが、
妹からは「やめた方がいい。手がつけられなくなるよ。」と止められています。
(母は元々気が強く、最近更年期で若干精神的に不安定です)

彼から「1度(自分の)両親と一緒に行った方が良いのでは」といわれているのですが、
(ちなみに彼の両親は海外在住で今回の件はご存知です。)
突然相手方の両親が出て来るというのは私は気が進みません。

一旦2人で会わないといわれても何度も足を運ぶべきだと思うのですが、
「会わない」と言われている以上、もう会わせない方が良いのでしょうか?
せめて話だけでも聞いてほしいと思っています。


補足:父も健在なのですが元々控えめな人でこの件については一切触れてきません。

A 回答 (9件)

お母様は、更年期で若干精神的に不安定とのこと



早急なことは、止めましょう。

まず、お母様の、お気持ちを、大切に考え、そして、お母様のお気持ちをもっともなことときちんとうけとめることです。そう考えれば、簡単に謝罪と許しをなどとは、言えないはず。お母さんの気持ちを思えば、何らかの形でもっと誠意を示し、信頼してもらえるようにならなければという謙虚な気持ちを持つはずです。
謝罪ではすまないことをしたという意識が有るでしょうか。
信頼を失うことをしたのですよ。信頼してない人間に謝られて、家族も味方になって、許して上げなよなどということになったら、お母さんの気持ちどうなるか予想つきますか?しかも精神的に不安定な状態で、そういうことになれば、お母さんの気持ちが追い詰められることになると感じます。
お母さんの気持ちに立って、お母さんのお心が和らぐよう、お二人で誠意を示すべきです。
どのように示していくかは、お二人で考えていくこと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。

今母は更年期真っ只中でして、私は一緒に生活していないので気づかなかったのですが、
このことが発覚して彼のことを相当妹に非難しているみたいです。(不安定ではなくても当然ですね)

母は私に何も言わず「バカ男を捕まえたのはあなただから」とかそれぐらいです。。
どうやって誠意を示すかは私も配慮に欠けているのか、謝罪する事と安定した生活を保っていく事しか思い浮ばなかったんです。
彼も「謝罪してあなた(私)の家族を大事にしていくしか他にない」と言ってます。
今まで凄く私の家族の事も大事にして貰ってきた反面裏で裏切られていたので、時間をかけていくしかないように思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/05 15:34

はじめまして。



結婚と言うのは、「家」と「家」の繋がりでもあります。
いくつか疑問点があるのですが・・・・・・。
元の鞘に納まる時に、あなたのご両親の了解は得たのでしょうか?
ここまでお母様が怒っておられるとなると・・・・・・「結婚を許す」とは到底思えないのですが。
そして相手は外国人(どこの国かは知りませんが)で、おまけに浮気相手に本気だったんですか?
きつい事言いますが、それでよく「もう一度頑張ってみよう」なんて思えましたね。
婚約者がいて尚且つ別の女に「本気」になった人ですよ?!
私なら何度謝られようが土下座されようがもう信頼なんてできませんけどね・・・・・。
そして彼のご両親とは、あなたのご両親は顔はあわせたことは無い、ということですか?
結婚するのに、それもどうかなぁ?と思うんですけど・・・・・・。

娘の婚約者は、婚約者がいるにも関わらず他の女に手を出していた。しかも本気で。
大事な娘の将来ってものを考えているからこそ、余計に許せないんじゃないかと思いますよ。
よく家にも来ていたから、お母様も「この子なら大丈夫」と信じていたんでしょう。
それを裏切られてしまった。口で謝るのは簡単ですけどね。一度失った信頼を取り戻すのは、ものすごく大変な事ですよ。
お父様も何も言いたくないだけで、何か思うところがあるのかもしれませんよ。
親ってのは、子供の幸せを願っているはずですから。

今謝るにしても、このまま怒りが静まるのを待って謝るにしても、どちらにしてもあなた達にとっては厳しい状態じゃないかと思いますよ。
大変な思いをするのが、すぐか後か、の違いだけのような気がします。
自然に怒りが収まるような事とは思えませんしね。
あなたには酷な事ですが、浮気をする人間って、遅かれ早かれ、同じ事を繰り返すと思いますよ。
許せば、尚更いい気になります。
お母様はこういう点も心配されているんじゃないかと。

浮気した側に弁解の余地などないですね。
それを十分理解した上で、あなた自身がもう一度良く考えるべきじゃないかと思いますが。

お母様の許しを得ない限り、この結婚は厳しいと思います。
そしてお母様の許しは、そう簡単には得られないものと思います。
私はご両親の言うように親の援助を得てでも別居に踏み切った方が良いと思いますが・・・・・・。
その方が、彼がよく見えると思いますよ。

相手を疑ったままで結婚したいですか?

あなたは結婚してから浮気されたら離婚すればいい、と簡単に考えているようだけど、離婚って結婚よりもエネルギーがいりますよ?ましてや国際結婚ですよね?
いつか離婚するような結婚なのなら、初めからしない方が良いと思います。

「二度目がある」とあなた自身がどこかで思っているのなら、結婚する前に見極めるべきですね。

別居して「外から」彼を見てみることですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

元の鞘に収まる事は「バカだね」としか言われず反対も賛成もされませんでした。

申し訳ありませんが、今回なぜ私が彼を許したかという事は
もう私の中では結論が出ている事と、質問内容から逸れてしまいますので回答を控えさせて頂きます。申し訳ありません。


彼の両親とうちの両親の顔合わせは済んでおります。
最初から母は外国人(特にアジア系の方)を否定する人であまり良い顔をしていませんでしたが、
私の好きな人だからと、文句を言いながらも協力してきてくれました。
でも今回の事で更に油に火を注いでしまったような状態です。
祖父がよそ様に愛人や子供を作る人だったので余計でしょうね。

離婚はすごくパワーが必要な事はこのサイトを見ていても感じました(^_^;
ですので結婚はまだ先と思っています。


ただでさえ迷惑をかけてしまった両親からお金を援助して貰ってまで別居を急ぐ必要はあまり感じていません。

母に許してもらう、もらえないはともかく、やはり1度は方々に迷惑かけてしまった事だけは謝罪には行きたいと思っています。
今はまだ数ヶ月ほどしか経っておりませんので、もう少し安定した状態を報告できる様になってから
1度彼と母に会いに行きたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/07 00:36

婚約者が本当にご両親に謝罪したいと思ったら、貴方の許可を得るまでも無く、


自分一人でも謝罪に行くのでは無いでしょうか?

私は婚約者の方の考え方、そして質問者様のご判断が『?』と思いました。
ずっと北米在住で国際結婚をしていました(悪い例ですみません)が、
婚約者がどこの国の方かは存じませんが、勝手に北米人だと仮定しますと、
大変厳しい意見となります。

通常の北米人の感覚なら婚約や結婚をしている最中の浮気、特に二股は
絶対にあってはいけないし発覚したらまず婚約解消、又は離婚です。
質問者様のお母様の反応はそれこそ普通ですし、婚約者様も当分は
質問者様に顔向け出来ないと思うはずです。 もともと、本人達の問題と
考える事もありますし。ですから、二股をかけ、質問者に許してもらい、
ご両親に謝罪したい(許してほしい)、という願望そのものが
「厚かましい」と思ってしまいます。
大変意地悪な見方と取られてしまうかもしれませんが、質問者様と
今も一緒に住んでいらっしゃる事で、婚約者は「もう大丈夫。後は
ご両親に許してもらえば、元通りになる。」と甘く考えているように
思います。婚約者のご両親が一緒に質問者のご両親に会われる事も
話されたようですが、これは「謝罪のために一緒に訪問される」という
事でしょうか? それとも、「結婚のご挨拶」? 良い悪いの前に
今、婚約者のご両親が出て来る場面なのでしょうか? (ただこの発想、
欧米人ではちょっと(?)です。的外れだったかもしれません。)

ただ、これは申し上げておきたいのですが、婚約者は、たぶん本当に
反省はされていると思うのです(と、思います。)でも、今後も同じ事を
繰り返さないために、貴方もしっかり対処する必要があると思います。
簡単に謝罪を受け入れてはいけませんという事です。
婚約者には当分は「危機感」を持ってしばらくの間反省してもらって
ください。 
それには、#7様も書かれているように、質問者様には一旦別居の形を
取られる事をお勧めします。 実家に戻られるとか。
そこに婚約者が一人で謝罪に来る状況なら、彼の「本気の誠意」が
見られるのでは? もちろん、それでも直ぐに許してはいけないけれど。

厳しいでしょうか? 私にも年頃の娘がいるので、つい気持ちが
入りすぎたかもしれません。質問者様のお母様のお気持ちが大変良く
分かります。 婚約者には十分反省をしてもらってほしいと思います。
今後のためだからこそ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

1人で謝罪は・・・今は1人で行動される方が個人的には困ってしまいます。
(特に今は母が不安定ですので)

彼は欧米人ではありません。アジア系です。
ちなみに一夫一妻制で、彼と同じ国出身の知人に聞いたところ、貞操観念は日本人よりは強いそうです。
が、一部地域(一夫多妻制の残るところ)を除き、浮気二股不倫などはやはり許しがたいとは思うのですが・・・
北米の方は更に厳しいのですか。

彼は私から見ても確かにめちゃくちゃ考えが甘いです。
それでこの数ヶ月はかなりの制裁?を食らっても、精一杯誠意を示してくれたので自宅へ戻って貰いました。
私も考えが凄く甘いのかもしれませんが、これ以上精神的に圧力をかけるのも私の方としても負担です。
私が許すと決めて受け入れた限りはもうそろそろ過去の事を過去にしなければいけない時期ですし・・・
でも母としてはこれでは納得いかないかもしれないですね。

ご両親がいらっしゃるというのは今回の件に対しての謝罪みたいです。
結婚は先に延ばすつもりですので・・・

別居は現在のところ、#7様のところへも書かせて頂きましたとおり、状況的に難しいです。
反省は同居している形で示す事は難しいのでしょうか。

私が母の立場ならやはり母と同じような事を言っているかもしれません。(婚約破棄など)

許すなら、本来自分自身の胸の内にしまっておくべきでしたが
母に話してしまい悲しませた事を物凄く後悔しています。

やはりしばらくは母と彼には距離をとって、私だけ近況報告をしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/07 00:19

もう一度最初からやり直してはどうでしょうか?


彼との新居は引き払い、質問者さんは実家に戻り、婚約は一旦白紙に戻し、恋人同士として付き合い始めてはどうですか?
そして、時間をおいて、また実家にも一恋人として、顔を出させてもらい、信頼関係を一から築いてはどうでしょうか?
そして、本当に結婚していいという相手と思ったら、改めて、お嬢さんと結婚させてくださいと挨拶してもらい、婚約という運びにしてはどうですか?

いきなり婚約の状態に戻し、すぐに結婚というのは、質問者さんにとってもいいことではないような気がします。
婚約というラブラブの時期に二股をかけるような男、慎重に考えていいような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
実家に戻るのは不可能ですので(私が家を出た代わりに妹が戻ってくれたので)
経済的な事情もあり、1度別居という形をとる事もできないんです。

親からも(金銭的な)援助をするので今すぐ別居しろといわれたのですが、
それも違う様な気がしますし、自立できるまでの期間彼の様子を見たいと思っています。

私も一端婚約は解消したつもりでいますし、今すぐ再度結婚という事は気分的に無理です。
勿論凄く不安がありますので・・・。
彼もそれは承知してくれています。

婚約期間中もラブラブじゃなかった状態にしてしまったのは
私ということもあり(だからと言って二股の言い訳にはさせませんが)私もそれは反省すべき点だなと思います。
悲しかったですが、自分の態度や性格を改める良い機会になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/05 15:45

>元々控えめな人


引っ張り出してください。
娘の幸せがかかっています。
婚約者の気持ちを代弁できるのはお父さんだけです。

>やめた方がいい。手がつけられなくなるよ。」
同感です。
早めに解決したいという彼の気持ちは「自分が楽になりたい。」という欲求も含んでいます。
そういう意味で「一生許してくれなくても謝罪し続ける。」くらいの覚悟を持ってもらいたいですね。

とりあえず彼に手紙でも書いてもらったらいかがですか?
本人と直接話すよりはショックも少ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

父なのですが、あまり発言力がない人で、母に意見できる人ではないのです。。
恐らく父を味方につけさせる様な事をすれば、母の怒りを浴びるのは父なので可哀想になってしまって・・・
あまり関わらせない様にしています。

「自分が楽になりたい」は当たっていると思います。
手紙の件、1度提案してみようと思います。

母の気持ちはわかっているつもりでも親になってみないとわからないところもあるので
1度相手方のご両親にも今の状態を相談してみようかなと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/05 15:37

失礼ですが彼は本当に身辺整理を終えて心を入れ替えていますか?


ただの二股でも許されるものではないと言うのに婚約までしてからの
出来事とあればご両親がそこまで起こるのも当然ですよね。
これでまた結婚後に何かあったら質問者様までご両親との関係が
悪くなることも考えられると思いますので慎重に事を運んでくださいね。

結論から言わせていただくと、どんな親でもどんな問題があろうとも
孫が出来ると一度に怒りも氷解し、すべてを許すようになるように思います。
なので質問者さまが本当に彼のことを愛し、信頼できるということで
あるならば、私は必要以上に波風をたてず、お母さまをそっとして差し上げ、
このまま静かに彼の真面目な態度とお二人の幸せな生活ぶりを
報告し続けるのが良いように思います。

怒りの頂点にいらっしゃるお母さまにいくら会いに行こうと、
その怒りがおさまるどころかますます燃え上がらせてしまうのでは
ないでしょうか。彼が今できることは心から反省し、態度を改め、
質問者様を心から幸せにすることだと思います。いくらお母さまの
目の前で土下座をしようと彼が変わらない限り何の発展も無いのですから。

ただ私は二股や浮気は一種の病気のようなものだと思っています。
以前欧州から妻には出張とうそをつき、2泊3日で浮気をしにしょっちゅう
日本まで帰っていた大ばか者がいましたが、彼はその日本の彼女には
独身だとウソをつき、その彼女の実家でご両親に挨拶をし、寝泊りも
その彼女の実家でしていたんですがもちろん浮気相手はその女性
一人ではありませんし、仕事場の同僚たちにも手をつけていました。
家では大変な愛妻家で家事も手伝うし子供も可愛がりますが
外では常に別の女性と遊んでいました。最後は離婚しましたが…。

他にも例を出せばキリがありませんが、私は浮気は治らない病気だと
思っています。これ以上ご家族を苦しませないためにも、もちろん
ご自身が辛い思いをしないためにも、興信所などに頼んで潔白を
証明してもらってみてはいかがでしょうか。

子供の幸せが何よりの親の願いだと思います。
質問者さまご自身がお幸せなら、お母さまはいつかきっとわかって
下さると思いますよ。今は焦らないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
身辺整理の方ですが、今のところ完全に終わっています。
(相手女性とはとある事があり、今でも私と連絡をとっています)
が、本人が反省しているかは今後の行動を見ることでしかわかりません。

問題はこれからだと思います。
現在のところ、色々調べ回りましたがその女性1人しかいなかったですし、直後は相当沈んでいたので
「遊びじゃなくて本気で愛していたんだ」と余計に今回の件は私も落ち込みました。

興信所にお願いしたいとろこなのですが、彼は日本人ではなく、
ikaihsot様のお知り合いの方同様仕事は海外でもあります。
が、国外の出張がない仕事に転職し、日本から出国しない事で今のところは常に私の目の届く場所にいる様にしてくれています。

彼のする浮気は本気と今後解釈しようと思い、次やれば別れるor結婚しても離婚だと伝えてます。
周囲に浮気していた男の人は沢山いますが、本当に病気なんですよね・・・。

今は私1人で様子を見ていた方が良いかもしれません。
母は非難する一方、私に励ましメールを沢山くれたり、旅行に誘ってくれたり凄く申し訳ない気分になりました。

今回は家族にも打ち明けましたが、今後は何があっても1人で解決しないとダメだな。。と反省してます。

彼と修復していくこともですが、家族に心配をかけない様に幸せになるが何よりの親孝行なのかなと思います。

あせらずにゆっくりやっていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/05 15:29

すぐにでも謝りに行きましょう。

伸ばすとタイミングを失うことがあります。
もちろん一回の謝罪でゆるしてもらえるとは思いません。
なので、許してもらえるまで誠心誠意こめて謝罪にいくべきです。

幸せになってくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
私もすぐにでも行きたいです。
ですが妹(実家に住んでいます)に「手がつけられないぐらい怒ると思うからやめた方が良い」と止められました。
それでも行くべきなのか、迷っています。

幸せになれる様、私も努力したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/05 15:09

いきなりご両親と一緒では筋が通りません。


お母さんが彼の事を許してからの事です。

土下座でも何でもして謝るのが彼のする事です。
2度と浮気はしないと誓約書は絶対必要です。
浮気した場合は
(全財産をあなたに渡し離婚する)などの一文も必要です。
そして、一緒にあなたもお願いするのです。
また、お父さん、妹さんも味方につけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
そうですよね。いきなりご両親が出てくるのでは筋が通らないと思います。
いくら母でも相手方のご両親は無下にできませんし、卑怯ですよね。

誓約書を書かせても繰り返す人はするでしょうし、
形でもと思いましたが、圧力をかける様で私は気が進みません。
実は私たちは日本在住の国際カップルでして、彼の「財産」というものは海外に存在してます。
大きな財産があれば価値もありますが、逆にいつでも自分が自立(離婚)できる形で経済力をつけておく方が自分の為と思いました。

父はあまり話しにならないので(興味がない?)、妹と今3人で話をしています。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/05 15:07

ほとぼりが冷めるまで待った方がいいでしょうね。


彼が本当に反省して誠実になったのか、まだわかりません。
きっとお母様はそう思っているし実際そうだと思います。
この先、半年、一年と経って、彼の誠実さが実証?されないと結婚を考える事はお母様にはできないと思います。
気長に様子を伺って、謝罪の機会を待ちましょう。
絶対許せないと思うお母様の気持ちはよくわかります。
当事者のあなた以上にある意味ショックかも知れません。親とはそういうものです。
そこのところ、彼によーく理解してもらう事がまず必要です。
形だけ謝罪したって何の意味もありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
確かにまだ数ヶ月程度なので実証(?)もできておらず、
今謝罪してもあまり意味のないものかもしれませんね。
母からは結婚するなら3年(婚約までの交際期間)、彼が誠実にいるかどうか様子を見てからにしなさいといわれています。

彼は家族とかなり仲が良く、嫌われて自分が辛いというだけの
先走った気持ちで謝りたいと言っているのだと思います。
もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/05 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!