dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前セックスレスに悩んでいると質問させていただきました。
するとやはり、夫の不倫が発覚。しかも一年前から。産後夫とのセックスは一回だけ、そこから求められなくなった時期と不倫が始まった時期がぴったり合います。

そして最近不倫が発覚し、問い詰めて関係をもったことまで突き止めました。
私は子どもが1人いて、まだ夫がそれでも好きなので、離婚はしないと思っていました。しかし問い詰めたあとも、まだ嘘をついて飲みに行こうとする姿勢に私は切れました。(今まで仕事終わりに残業や飲みに行くと行って女と会ってた)
全然反省していると思えない。

そしてそこからまた話し合いが始まり、私は自分の両親に夫の浮気を話していたので、謝りに行ってと言ってしまいました。(義両親には話していません)
不倫が発覚した直後こらえきれず、私は母に話してしまいました。母は激怒し、結婚の挨拶の時幸せにすると言っていたのに裏切り者と言って泣いていました。夫の評価を完全に下げ、さらに親を悲しませたので、言わないほうがよかったのかなと少し後悔しています。
だから私の親に報告したことも夫に黙っておこうと思ったのですが、不倫発覚後にもついた夫の嘘に、私は激怒し、自分の親に報告したから、謝りに行ってと言いました。

今まで反省が見られなかった夫も、これでかなり落ち込んで反省しているようですが、実両親に謝りに行くのはどうなんでしょうか。。今後の夫の立場が悪くなるのは変えられないですよね…
でも本当に罪の意識を持ってほしい。
親を巻きこんでしまった以上、夫に謝ってもらい、親に認めてもらい、関係を修復できたらいいなとは思いますが…


私の母はすぐに謝りに来いというよりは、次お正月に帰ってくるときは、絶対夫を連れて来いと言っています。

A 回答 (24件中1~10件)

既婚40代子供有り男性です。



うちは浮気→修羅場の経験は無いので、ご主人の立場にぴったり合致はしていないのですが
セックスレス(妻が拒否)が辛くて、浮気が頭をかすめることもあるので
もし、自分がご主人の立場だったら、と想像しつつ回答しています。

浮気をしてしまって妻を傷付けた
そのことは大変申し訳ないと思うし、償いたい。
でも妻の母に謝罪を求められるのは正直納得はいかないかもしれないです。

原因がなんであれ浮気はした方が悪いですが
原因を除かなければまた浮気すると思います。

浮気の原因は何だったのでしょうか?
そのことは夫婦の間で充分に話し合われていますか?

取り除くまでは至らなくても、原因がはっきりしていれば
貴女のお母さんへご主人が会って謝罪する意味も皆無ではないと思います。

例えば、妻が小さな子供に掛かりきりで、夫として悪い事とは思いつつも浮気してしまった。

有りがちで陳腐過ぎますが、そのことを夫が反省し、妻も子供ばかりではなく夫にも目を向ける
とお互い話し合って、
これからは二度と浮気はしません。
御心配おかけして申し訳ありませんでしたとご主人が貴女の母親に貴女の前で約束する。

これならば(理不尽に感じるでしょうが)『雨降って地固まる』の例えを思い浮かべることができます。

お正月に貴女のご実家へ行くのは
ご主人に貴女の親から「厳しく戒めてもらい、更なる反省を促す」為なら
(他の方も書かれている通り)貴女自身では夫のコントロールができないので、親の手を借りている
つまり貴女自身が「親離れできていない」こととなります。

他方
夫婦で今回の「浮気」について充分話し合った上、原因も解り
お互いに至らないところを直し、夫婦としてこれからも頑張っていく
この事を、貴女の親御さんに報告
そしてご主人の浮気騒動で御心配おかけしましたと謝罪するなら
謝罪の意味も充分有ると思います。

問題の解決を夫婦の間で為す意識を忘れると、泥沼の結果離婚も有り得ると思います。

恐らくまだ小さいお子さんの為にも
ご夫婦でとことん話し合って下さい。

修復が上手く行くように祈っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たくさんのご回答をいただき、ありがとうございました。皆さんに1人ずつお礼できず申し訳ありません。
謝罪の意味など論理的に説明していただき、すごく温かみある回答でしたのでこちらをベストアンサーにさせていただきます。

そして補足と今後の方向ですが、
夫と話し合いをしている中で私とは離婚したくはない、バカなことをしたと土下座して謝りました。原因は子どもができたことで、ゆっくりデートしたり息抜きしたりする場所が欲しかったと。そして産後私を女として見れないのもあると思います…

やはり私も実親に言ってしまったのはまずかったと思いますが、言ってしまったのは変えようがありません。そして勢いあまってそのことを夫に言って、親に謝罪しろと言ってしまった。確かにそんなことさせてもいい方向にはいきませんよね。

夫には親に言って立場を悪くしたことを謝り、現に実親も謝りにこいとは言っておらず2人で乗り越えていけと言ってくれているので、2人でがんばっていこうと伝えます。
そして親には夫も反省して誠意をみせてくれてるとフォローしていきます。私が起こしたわだかまりなので間にたって、うまく動かしていきたいです。

そして落ち着いてから、実家に帰ったら夫に謝らせるのではなく、2人のがんばっている姿をみせたいです。

お礼日時:2013/11/01 17:35

子どもの喧嘩ではないのですから。

。。
まず夫婦間の問題を親に言うのは離婚の時だけだと思った方がよいとおもいますよ。

それにガキじゃ有るまいし親に謝罪すれば浮気しないなんてことはまずないですよね。。

謝罪させるのも結構ですが、離婚する覚悟でさせた方がよいと思いますよ。
今後二度と貴方の実家にはいかなくなるのも覚悟で。

親に謝罪すれば罪の意識を持てるなら最初から不倫なんてしません。

質問者さんももう子どもではないのですから、浮気=親ではなくご自分達ご夫婦の問題なので夫婦で解決するべき事だと思います。
    • good
    • 1

 連れてって謝らせたらいいと思いますよ。


そのくらいしないとまた繰り返しますよ。間違いなく。

ルール違反には罰則がなければ秩序が保たれないでしょう?
本人もまったく痛みが伴わないでしょう?

私ならご主人の両親にも訴えてやりますけどね。
    • good
    • 3

わかるなあ


言ってしまった気持ち…
謝らせて、ご両親に泣かれて
ご主人が反省すればいいですが!
また浮気すれば 今度は義父母へ
ちくっちゃえ!
巻き込んだらいいんですよ
家族何だから(^O^)
皆、自分の味方にしちゃいなさい(笑)
    • good
    • 3

子供の喧嘩に親が出る。



もう離婚確定ですよ。

関係を修復したいなら、何故実親に言うか意味が分かりません。

浮気するような男性が実家に謝りに行くとおもう?
    • good
    • 1

今謝罪を強制的にさせるのは逆効果になる気がしますが。



ご主人が自主的に謝るのはいいと思います。しかし不倫の原因は、もともとは夫婦の問題、そこから発展し結果的に彼が不倫を選んだということです。今後の不倫をとめる解決策に両親に話し謝罪をさせることを考えるなら、これは期待できません。根本的な問題の解決にならないからです。

行動が正しいかと言われれば、両親は本来は関係ないのだから謝っても謝らなくても勝手だと思います。それをさせたときにたいていの親は怒り相手をなじります。そのときは反省したてですから、黙ってうなずいて下を向くでしょう。しかしあとで一方的に怒られた側の感情は恨みにならないでしょうか。もっと心は女のほうに行かないでしょうか。もともとはあなたにも非があると言うように思わないでしょうか。親が笑顔で反省してくれたようでよかったと言えるにはもっと時間がたったほうが利口なのです。

こういうことはいい結果を生まなければしても全く意味が無い。必須ではないからです。お母さんの意見がもっとも賢いです。わざわざ今謝りに行かせない、正月でいい、私はそのほうが適切と思います。時間をおいて互いに頭を冷やす、女を清算する時間を与える、バトルに発展しにくいですし、そのときまで猶予期間をもうけられます。その正月ですら相手に土下座させたりするようなまねは絶対にしないほうが利口です。今日は久しぶりに分かり合えてよかった、と平和に家族として取り込めるような親ならたいしたものです。
    • good
    • 3

>親を巻きこんでしまった以上、夫に謝ってもらい、


親に認めてもらい、関係を修復できたらいいなとは思いますが…

まず貴方が実親を巻き込んで旦那さんを誤らせる行為は
逆効果になります。
それに夫婦の問題で何故旦那さんが貴方の親に謝るのか
訳がわかりません。
その時点ですでに貴方は自分の力では旦那さんを取り戻す
事が難しいと考え親に言いつけたんじゃないですか?
そうであればもう夫婦関係は終わっています。

旦那さんを追い詰めすぎると逃げ場が無くなって本来
離婚など考えていなかったものがその場から
逃げたいという衝動に駆られ別居、離婚になります。

貴方の実親に話してしまった事は将来にわたり
貴方の旦那さんは「不倫亭主」の烙印を押されて
生きていかねばならない苦痛にあえて耐えてまで
貴方と生活する事を望むでしょうか?
不倫は言語道断許されない事ではありますが
不倫した原因は旦那さん一人にあるのでしょうか?
また旦那さんの気持ちはどうなのですか?

有責者の旦那さんから離婚は出来ませんが
家庭内離婚、あるいは別居と言う事になった場合
貴方はどうしますか?

反省させると言っても人を追い詰めてもいい事は何もないです。
旦那さんが悪いとしても自分の妻に恥をかかされ親に頭を下げさされ
そんな女と一緒に暮らせないです。
今からでも貴方の親に謝らせるなんて事はお止めになったほうがいいです。
    • good
    • 2

そもそも隠し事や秘密って、ばれてしまったり白状した瞬間に立場が逆転することが多いのです。



分かりやすく言えば、ばれたり白状したらあとは開き直ったり逆ギレできるわけです。
逆に知ってしまったほうはこれからどうすればいいかを悩むわけです。(疑心暗鬼のときも悩むと思いますが、事実であれば一層悩みは深まります。)

その上で、仮に質問者さんの両親にご主人が謝りに行ったとして、質問者さんの両親はどのように対応するのでしょうか?
「謝っても許さない!ただちに離婚しろ!」と糾弾するのか、「今度やったらただですまないぞ!」と言うのか、「これからはそんなことの無いように」と諭すのか?

それで残念ながら、謝ったほうって却ってスッキリしてしまうと思います。逆に謝られたほうはモヤモヤが残るものの、再び話を蒸し返すのも大人気ないし消化不良になると思います。

ご主人にお灸をすえるのが目的であれば・・・・
1)ご主人の口でご主人の両親(質問者さんからすれば義両親)に事の顛末を報告させる
2)ご主人の両親に質問者さんの両親に一緒に謝罪に行ってもらうようにご主人に言わせる
でしょうか?

結婚もして成人もしている男性が、自分の不始末で親に迷惑を掛けて親に恥をかかせることになるって、かなりの嫌なことだと思います。

ただし、これってケースによっては修復不可能になることもあると思います。(質問者さんの両親とご主人の両親がケンカになることも考えられます。)
    • good
    • 3

 え?え?え?


 夫が不倫して?妻側の両親に謝罪しろ? 妻が親の言いなり、かつ夫の意思を完全無視した政略結婚だったんですか?
 ご自身を貶めてご主人に反撃の機会を与えるだけだと思いましたが、違いましたか?
    • good
    • 2

 不倫癖は性分ですので、諦めるしかないです。


 あなたの親を巻き込んで吊るしあげてもたぶん隠れてします。
 おそらく、やり口がさらに巧妙になってきますね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています