dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テープに2曲以上の音楽をつなげて録音したいのですが、
どうしても曲と曲の間に2秒くらいの間が入ってしまいます。
曲と曲をつなげて1曲にしたいのですが、
うまくつなげるにはどうしたらいいですか?

A 回答 (3件)

こんばんは。

僕が昔カセットテープにCDを録音する時に使って技ですが、CDを再生するデッキ(プレステでも可)を2台とテープに録音する物(ラジカセやミニコンポなど)を別々に用意して、それぞれをピンコードでつなぐのですがこのピンコードを細工します。まず2本のコードを用意して一本のコードをまっぷたつに切り片方のピンプラグ(赤と白)をもう一本のコードにつなぎます。黒いゴムを削りとって中の線につなぐ。出来上がりはY字型のコードを作り再生側にOUT録音側にINにそのコードをつなげば2台同時再生した音も録音出来ますよ~。つまり曲と曲が重なって再生出来ます。これでラジオ放送みたいな曲の重ねが出来ます。コードは抵抗無しの物で
    • good
    • 0

ご返答どうも。

よろしければお答えください。

一体型のコンポでしょうか。CDからカセットへ録音中、テープを休止するとCDも休止する、またはCDを休止するとテープも休止するなど、連動しているのですか。

曲をつなげるとは、1曲目が完全に終わって2曲目の頭から休みなくすぐ始まるようにしたい、ということですか。それとも、
1曲目の途中と2曲目の途中をつなぎたい、ということですか。
    • good
    • 0

こんにちは。


録音元はなんですか(CDなど
テープとはカセットテープのことですか
どんな機械で録音しますか(カセットデッキ、ラジカセ等

と、補足要求をしようとしましたが、
おそらく、 一時停止ボタン(ポーズ)ボタンのないテープ録音機
をお使いではありませんか。今のCDラジカセは完全停止ボタンしか
ついていないものが多いでしょう。それではどうしても、「ブチッ」
という感じで、つなぎ録音は無理と思います

うまくやるには、カセットデッキのポーズボタンを使います。上位機種ほど機械音も入らずスムーズな「つなぎ録音」ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

録音元はCDで、カセットテープに録音しようと思ってます。
うちにあるのはカセットテープ、CD、MDを操作できるマイクロコンポで、一時停止もできます。
説明不足ですみませんでした。
この条件でできることがあれば、もう一度ご回答お願いします。

お礼日時:2008/02/07 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!