プロが教えるわが家の防犯対策術!

ホンダのGB250クラブマンの4型を譲り受けて、キャブを掃除してのったのですが、ギアが入りずらいです。エンジンをかけて、停車中は、とても入りづらくて、走行中は比較的入り易いです。
そして、エンジンをとめたら、問題なく入ります。クラッチワイヤーを調整しても全く症状が変わりません。 しばらく乗っていないとクラッチが張り付くのは聞いたことがありますが、その時の症状はクラッチがきれないというものです。このような症状もでるのでしょうか?原因は何なのでしょうか?

A 回答 (2件)

クラッチが切りきれない場合、ギアは入り難くなります。



クラッチレバーで遊びの調整をしても、症状が改善されないと言うなら、張り付きも考えられますね。その他、前の所有者の走り方や走行距離によっては、クラッチディスクの歪み等も考えられますから、一度後輪を浮かせた状態でギアを入れ、後輪の連れ回りの状態をチェックしてみて下さい。あまり酷い様だと、スタンドを掛けなくても、ギアを入れた時点でバイクが前に出そうになる筈です。

クラッチが切れない状態でも、走行中ならアクセルを戻すタイミングさえ合っていれば、意外とスムースにシフト出来ます。しかし、停車中はクラッチがしっかり切れないとギアは入りませんから、おそらくこの辺をチェックすれば源因がはっきりすると思います。
※ミッションの入出力軸の回転数差と負荷の関係でこうなります。
※停止中は、出力軸は停止しており、入力軸は回転しています。その状態ではクラッチが切れていないと、ドッククラッチが嵌りません。(ギアが入らない)
※ドッククラッチ=ミッションシャフトと各ギアを繋げるカップリング状のクラッチ。レバーと繋がっているクラッチとは別です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
とりあえず、時間がある時に整備マニュアルを見ながらクラッチ板が貼り付けていないか見てみます。ありがとうございまいした。

お礼日時:2008/02/09 10:07

どういう状況なのかいまいち解り難いです。


文をしっかり纏めてから投稿してください。
譲り受けたとあるけど、普段から動かしていた車体なのか放置していた車体なのかくらいちゃんと明記してください。

停車中ギヤが入り難いというのは何速のことですか?
エンジン始動中の停車時は、N→2速→3速は入り難いまたは入らないように出来ているので、走行中に引っかかり無くチェンジできるようなら問題無いです。

>その時の症状はクラッチがきれないというものです
クラッチがきれてないって完全になのか半クラ程度はきれるのか、これについてもちゃんと説明してくれないと回答者側は妄想するしかなく的確なアドバイスできないでしょ?

ワイヤー調整は試してるみたいだけど調整の仕方はちゃんと解ってるんですか?
もし本当に調整が効かないようなら、伸びきっているかサビが溜まってるかだから新しいのに交換。

クラッチが張り付くって事に関しては暖気でエンジンが暖まれば勝手に直るから気にしなくて大丈夫。

キャブ清掃は済ませてるようだけど、エンジンオイルも古いようなら交換してあげること。
交換の時フラッシングもできればしてあげること。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。
ちなみに、フラッシングもオイル交換もしてるよ。
暖気して張り付きが勝手に直るって、それは張り付きといわんよ。
しかし、あんたはなんでそんなに上から目線なの?
他にも人をバカにしたような回答しかしていないみたいだけど、、、
あんたの場合はもう少し、ネチケットを勉強した方がよさそうだね(^_^)

お礼日時:2008/02/09 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています