アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

建物の登記について質問です。
去年の6月に土地を購入し、登記も済ませて家を同じ月に契約、10月末には完成しました。
その建物の登記でやっと登記が終わった状態なのですが、以下の内容は
妥当なものなのでしょうか。
・土地を購入した時点では前の住所であった。現在は新居に入っている。
・建物を建てるためにローンとして1600万借り入れをしている。(JAバンク)また土地も同じJAバンクで借り入れをしているがローンとしては土地と建物と別れている。
・家の建築費用は1400万程度。残りは外構その他。
・HM紹介の家屋調査士に依頼しそこから司法書士に依頼(?)

請求費用は198,250円で内訳は
----------------------------------------------------
まずうちに来た家屋調査士からで
建物表題登記63000円+印紙2000円の65000円。

司法書士からの分です。(カッコ内は登録免許税または
印紙税)
所有権保存 15750円(11100円)
所有権変更(住所移転) 6300円(1000円)
抵当権設定(追加) 10500円(1500円)
抵当権設定(1600万)10500円(16000円)
順位変更登記 13650(4000円)
書類作成・証明書等・日当 25200円(1300円)
全部事項証明書 2100円(6000円)

報酬等の部分で91350円、登録免許税または印紙税
で41900の合計133250円。

これと先の表題登記というのを合わせて
198250円となるとのこと。
---------------------------------------------------
上記内容は妥当、普通である、といえるものなのでしょうか。
また、必要なものであるということでしょか。
家屋調査士に聞いてみましたがよくわからなかったもので。

以上よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

金額を拝見する限り特別おかしな所は見受けられないように思います。



通常ほとんどの方が行われる「土地建物をまとめて購入+ローン1本」
ではなく、それぞれ別購入で別ローンを使われているということから・・・
 >抵当権設定(追加) 10500円(1500円)
 >順位変更登記 13650(4000円)
このあたりが通常の場合に比べて余分にかかっているかもしれませんが
このような方法で購入するというのは貴方がお決めになったのでは
ありませんか?

なお、建物を建てられる際に建物表題登記~抵当権設定までの
登記費用を含めた「諸費用」は計算されていなかったのでしょうか?

例えばですが、火災保険30万円、登記費用30万円などと
有る程度多めの額を想定しておき、建築費用+諸費用の合計で
総支払額は○○万円になります。というご説明や計算書の類を
事前にお受け取りになってはいないのでしょうか?

登記費用の高い安いよりも
総支払額(かかる経費)を教えてもらえない(わからない)方が
大いに問題有りだと思いますが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

諸費用は計算に入れています。が、計算書の類はありません。登記はHMの紹介の家屋調査士でしたが、正式な見積もりは何度か要求しましたが、結局こなかったもので。ただ、そのときには10万以上はいきますが、20万はいかないというものすごく曖昧な金額提示だったんです。

この質問をしたのには同程度の家を建てた人(ブログ等での情報交換より)でも10万程度で済んでいる人、うちのように20万かかる人、内容として何が考えられるのだろうかという疑問からの質問です。
特に知り合いに頼んだとかではなく、同じように紹介業者でということなので、何がちがうんだろうか、という素朴な疑問からです。

余計なものが入っておらず、純粋に必要なものということであれば、それはそれでよいのです。妥当であるのか、妥当でないのかが判断ができなかったので。

お礼日時:2008/02/19 19:01

登録免許税・印紙税には検討の余地はありません



質問者がどの程度の額を想定しているのか判りませんが
妥当な範囲でしょう
司法書士が動けば 1日5万は見込む必要があるでしょう
弁護士なら 最低30分5千円です

質問者の収入はどのくらいですか、年間の総収入を年間の作業時間で割って単価を出して、それに 経費等を勘案して検討してみてはいかがですか

それぞれの登記がどのようなことを行うのかも調べて置かれるとよろしいでしょう

なお、家屋調査士が 判らない と答えたのは 質問者のニュアンスを感じて 関わりたくないと判断したためと推測されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。

イマイチよくわからないのが抵当権設定(追加)と順位変更という部分なのですが、同じJAで借り入れを行っていて追加と順位というのがこのケースの場合だと必要であるかどうかなのですが。

それと同じような家を建てて10万程度という人もいたので、何が違うんだろうかという疑問もあったのです。

お礼日時:2008/02/19 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!