dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クローン病について教えてください!
20代半ばの女性です。
半年前に痔ろうが出来、1年ほど前から慢性胃炎があったのでクローン病の疑いがあるといわれ、最近大腸内視鏡と小腸カプセル検査をしました。結果は回腸潰瘍、直腸ポリープ&炎症性肉芽がみつかったのですが現段階ではクローン病は否定的といわれ、痔ろうの治療法を悩んでいます。もしクローンであればシートン法がいいと聞きますが、肛門科の先生には、私の痔ろうは切れ痔からきたものでクローンぽくないといわれました。やはり念のためシートンで治療するべきでしょうか?

A 回答 (2件)

私はクローンと同じ種の病気持ってますが、信頼できる医師に再度、検査してもらってはどうでしょうか。


クローンであるか、無いかは、普通、熟練した医者であれば、その形状&組織検査等から、判断することが可能です。
心配であるのであれば、専門医に一度かかってみてください。
    • good
    • 0

無理にクローン病対策をするより普通に治療した方がいいのでは?それでいいって言われたのであればそれに従った方がよいと思いますよ。

不安なら内視鏡の写真を借り出してセカンドオピニオンを聞いてみればいいと思います。
クローン病でないのならそれに越したことはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!