プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

延焼線の一階3m部分と2階以上5m部分のガラスで開口部に防火設備を設けなければならないとおもうのですが、疑問があります。
都内23区内の敷地は殆どといっていいほど延焼線にかかってきていると思うのですが、住宅などのガラスに編み入りガラス(ヒシワイヤー)を使っていない住宅が多々見受けられます。(新しい物件でも)これはなんでなのでしょうか?サッシはトステム製が多いイです。トステムに確認したところ、延焼線部分は、網入りでないとダメとの回答がきました。
耐熱ガラスを使っているとも思えません。
後 2点ほどあるのですが、現法では、クロスワイヤーガラスは、防火ガラスとして認められているのでしょう?
普通ガラスと耐熱ガラスの見分け方はあるのでしょうか?
どなたか、教えてください。
宜しくおねがいします。

A 回答 (5件)

掃き出しや引き違いの窓などでは、防火設備の認定のあるシャッター雨戸が付いていれば、ガラスは特に規制はかかりません。


ほかに、網入りがどうしてもいやだ、という場合は、耐熱強化ガラスを使ったサッシなども、防火ガラスとして認定品があります。(高いです)
http://glass-wonderland.jp/products/pyroclear.html

参考URL:http://glass-wonderland.jp/products/pyroclear.html
    • good
    • 0

多分ガラスが網入りになっていない部分は道路側では無いですか、道路側の場合、道路中心線から3M、5Mです。


勿論隣地境界線からもかかりますので、敷地が狭い場合は関係ないですが。
後は前回答者が回答済なので省きます。
    • good
    • 0

東京の西は知らないんですが、東は全部準防火以上ですものね。


敷地が広けりゃいいんでしょうが、そういう地価じゃない。
でも、大抵皆さんあの網入りガラスを使うのはイヤなんです。
雨戸のない出窓なんかはどうしようもないのですが、シャッター雨戸で防火認定取れれば普通ガラスでいいはずですよ。
かろうじて玄関の小窓をシャッター無しで網入ガラスにしないようクリアできたのは1階で境界から3m以上車庫を取った先の玄関の小窓でした。

網入りじゃないファイヤーテンパもありますね。
見分け方は・・・ごめんなさい。わかりません。
    • good
    • 2

網入りガラスは防火ガラス(耐火、耐熱)ではないですね。

加熱時等の飛散軽減用途です。ただ、割れ落ちないので避難経路の確保に都合がいいのと、一度二大開口が生じにくいので炎や煙が一度に移動しない、その設置部位の下方などに落下しないので安全性が認められるってこと。そういう意味で延焼ラインなどでは使用できますってことです。

ファイヤーテンパーなどは、耐熱で、高温でも割れないと言う性質です。より高効果ってことです。
見分け方は、おおむねそういう機能ガラスには識別シールがはってありますので、それがあればそうでしょう。

で、サッシとガラスは別物です。サッシ屋がガラス屋から買って、はめてるだけです。
    • good
    • 0

まずはじめに整理しておかなければならないのですが、延焼部分で防火設備を要求される場合ですが、(1)防火・準防火地域内の建築物(2)所定(特殊建築物で一定規模、大規模建築物)で建築物に耐火・準耐火建築物が要求されている場合 は延焼部分の開口部は防火設備(通常網入ガラス)が用いられます。


ですので、防火・準防火地域以外で住宅をあれば、延焼部分には防火設備は要求されず、網入りガラスになっていないはずです。トステムの回答は、防火設備が要求される場合という前提が抜けていると思われます。
次に、クロスワイヤーガラスが防火ガラスか?という点ですが、これも整理が必要かと思います。網入りガラス自体は、防火性は、普通ガラスと変わりません。火炎を受けガラスが割れたときに飛散しないという意味で、防火性があるということになります。
この前提で、防火設備は(1)建設省告示によるもの(2)メーカーが大臣認定を受けたものに分けられます。(1)はガラスを網入りにし、ガラス周囲を不燃材料で作ることを規定しておりこれに満足すれば防火設備になります。(2)はメーカーが実験等に基づき大臣が認めた防火設備です。
従って、現行法では防火設備は前記(1)または(2)を用いることになるはずです。
普通ガラスと耐熱ガラスの見分け方ですが、見た目は変わりません。耐熱ガラスであれば、ガラスに「ASAHI GRASS」「FIRE TENP」とか刻印されているはずです。例えば、車のガラスには強化ガラスの旨の表示があるかと思います。
余談ですが、耐火ガラスで大臣認定防火設備を取得しているのは、新日軽の「アルプラ」だけだったかと記憶しています(ほかにあったらすいません)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!