dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 Accessのフォームで、社員の顔写真付き社員カードを作成したいのですが、うまくいきません。

 ファームの元になるテーブルに、OLEオブジェクト型のフィールド(フィールド名:写真)を作成した後、単票形式フォームを作成して、「写真」フィールドを選択後、「挿入」メニュー→「オブジェクト」から画像を挿入したのですが、最初のレコードに挿入した画像が、すべてのレコードに反映され、また表示も、元になるJPEGファイルの、アイコンのままになってしまいます。

 また、画像を、ペイントで開き、コピー&ペーストで「写真」フィールドに貼り付けましたが、画像が社員の顔で表示されるも、やはり、一つの写真が、全てのレコードに反映されてしまいます。手元にある参考書などには、操作方法が載っていなく、結構いろいろ調べましたが、やはり、わかりません。

 ご存知の方、どうぞ、教えてください<m(__)m>

A 回答 (3件)

写真を挿入する際、フォームのデザインビューで入れたわけではないですよね?


フォームビューで写真を挿入していますでしょうか?

また、JPEGファイルのアイコンのままになる現象は、Microsoft Photo Edit
をインストールすると解決しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事大変遅れました。
いろいろ失敗している原因が、kake angelさんのアドバイスのおかげで、
解決しました。
Photo Editのほうインストールし、解決しました。
本当にありがとうございます(^o^)

お礼日時:2002/11/02 13:22

各社員の顔写真を表示するには社員のテーブルにOLEオブジェクト型のフィールドを


追加してそのフィールドに社員の写真のあるフルパスと名前を指定するようにすれば
社員のレコードと関連付けして写真のフェイルを表示できます。
フォームにOLEオブジェクトのフィールドを追加するだけでできます。
    • good
    • 0

FOM出版の「よくわかるトレーニングテキスト」から


1.フォームの「写真」オブジェクトフレームをクリック
2.挿入→オブジェクトをクリック
3.オブジェクトの挿入ダイアログが開かれるので、「ファイル名から」を選択。
4.「参照」をクリックした後、該当するJPGを選択し「OK」
5.オブジェクトの挿入ダイアログに戻り、「ファイルから」に該当のJPGのパスが表示されていることを確認し「OK」
6.次のレコードに移る

あれ?間違ってませんねぇ。

じゃ、もう二つほど、
「魔法使いの開発工房」で、同様のことをやろうとしてます。例はおぢさん世代向けですが。
http://www.mahoutsukaino.com/ac/ac2002/ac2002/ki …

あとひとつ参考URLは違った方向での画像付きリストの作り方です。

参考URL:http://plaza14.mbn.or.jp/~ken3/mm/b/e010/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています