プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ひれ酒はどうして飲むときに火をつけるんですか?

A 回答 (5件)

アルコールをとばして口当たりがいいようになるためとふぐのひれの香ばしさがあたりに早く広まるようにするためです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/16 23:39

飲む時に火をつけるというのはお酒にひをつけるということですか?


普通の日本酒では火がつかないと思うのですが、お酒にひれを入れる前に、ひれを火であぶって入れますけど、そのことなのでしょうか?
ひれを火であぶるのは、ひれの風味が増しておいしくいただけるためですよ

この回答への補足

酒に火をつけるという事です。

補足日時:2002/10/16 23:39
    • good
    • 0

こんばんは。


科学的には?No1さんのおっしゃる通りなのですが、エンターテイメント的な意味もかなりあるだろうと思います。
でも火を付けると本当に香りが辺りにただよってきますよ。

なお、No2さんのおっしゃるように普通の日本酒では火が付かないのですが、ひれざけでは、普通のおかんよりはるかに熱いちょーおかんなので、アルコールも相当蒸発し火が付きます。
また、ひれを焼くという意味はNo2さんのおっしゃる通りです。
    • good
    • 1

ふぐのひれを焼いて入れますのでその香ばしさを高めるという意味です。


日本酒ですが熱燗にすれば火はつきますよ。
実際に火をつけていますので。
それを店によって二をして消すのですがその後ふたを開けたときに何ともいえない香ばしいいい香りが漂います。これは火をつけたときとつけない時とで明らかに違います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございます。
今度実際に香りの違いをたしかめてみたいと思います。

お礼日時:2002/10/16 23:45

深い意味は無いと思います


誰かが始めたパフォーマンスが受けて伝わって行ったんでしょう
私は以前 そんな店を営業していましたが 火を点けるお客さんは少数派でしたね
お燗は80℃以上の超熱燗で蓋をしてサービスしていました 蓋を外した直後でないと 火は点きません
エキス分が適度に出た時点が飲み頃で 火の点ける点けないは余り味には影響は無いと思います
飲み方とすれば 一杯目は味が出たらヒレを引き上げ蓋の上に出して置き 二杯目はお酒だけの熱燗を頼み 取って置いたヒレをまた戻して時間をおき 飲み頃の温度で味の出を待ちます 二杯目の方がクドさがないので 美味いと云う人が多いです 三杯目はさすがに味は出ません お飲みになりたければ ヒレも一緒のヒレ酒を頼みましょう 
    • good
    • 4
この回答へのお礼

飲み方の説明ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2002/10/16 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!