dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトバンク携帯の買い替えを考えています。一つの携帯を長期間使うので、新スーパーボーナスを使うつもりで、またこれを機に、料金プランも旧プラン(バリューパック)から新プラン(ホワイトとかブルーとかオレンジ)の方に変えたいと思います。
使用頻度ですが、主に使うのはメールと電話だけで、メール(0.2円/パケット)と電話(40円/分)あわせて1500円~2500円程なので、無料通話が2100円あるブループランバリューSに家族割引MAX50をつけようと思います。
ここからが質問なのですが、新スーパーボーナスで割賦金2200円×24月、特別割引2200円の機種を買うとしますと、メールのパケット料と通話料の合計が2000円の月の料金はどうなるのでしょうか。
・ブループランバリューSの基本使用料が家族割MAX50で1470円、
・S!ベーシックパックが315円、
・2000円のパケット料と通話料は無料通話分内で0円
なので合計1785円ですよね。
これから特別割引2200円を引き、でもマイナスにはならないから0円、
けれども割賦金が2200円だから+2200円で、
結局この月の支払いは2200円ということになるのでしょうか?
この計算が正しいのか間違っているのか、また他によいプランや注意すべき点などありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

まず、新規と機種変更では割賦金と特別割引が違う事が多いです。


利用年数でも違いますし、希望機種の料金は要チェックですね。
また、ブルーバリューやシンプルオレンジだと特別割引は表示通りでは無いハズです。
ブルーバリューだと△650円、シンプルオレンジだと△870円とかそんな金額になるのではないかと、、、

家族割をつけるって事はご家族にSoftbankユーザーがいると思います。
メール、電話の内訳によってはホワイトの選択肢も成り立つかも。
平均2000円のうち家族通話で1日1分、月に30分で1200円、家族メールで200円を消費しているようなケースならば、その部分は無料となりますから。
仮に家族間連絡は1分で済ませるようにしていた場合でも、時間を気にせず会話が可能になる利点もありますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!