プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、新築マンション内覧会でいろいろな不良箇所を発見しました。

問題の不良箇所と症状は・・・
壁、フローリング、窓の無数の傷、汚れ(見ればはっきり分かる)
フローリングWAXのムラ(手で触るとザラザラ、デコボコしてる)
玄関扉、障子、棚、食器棚の立て付け不良(見た目ではっきり分かる)
棚の切断面のバリ、平行不良(水準器で測定済み)
洗濯棚の位置が違う、平行不良(誰が見ても分かる、水準器で測定済み)
外壁ペンキ一部塗り忘れ、パイプ管の傷(見れば分かる)

建築施工業者様へは問題の部分の修正をお願いしておきました。
しかし先日、営業さんから電話が来て・・・
営業「人間がやることなので完璧に修復は出来ません」とのこと。
私「人間でもプロでしょ?素人でも分かるくらいの不良箇所が直せないんでしょうか?」
営業「もちろんしっかり直します。ただ完璧には・・・。」
私「あ、そうですか。それなら私が再内覧会で納得出来なければお金は支払いませんよ」

こんな感じで話が進みました。

私が皆様方にお聞きしたいのは・・・
1.マンション建設時の内装基準はあるのでしょうか?例えば平行は何%の傾斜以内なら許容範囲とか。壁の傷、汚れは何%以内は許容範囲とかそういったものです。
2.例えば内覧会で内装が素人目であきらかに問題があって、それを修復出来るのにしなかった場合は契約は解除できるのでしょうか?
すでにマンション費用10%の手付金は支払っておりますが、あまり対応が悪いようなら解除したいと考えています。
3.この様な事実は第三者機関(警察、調査団体)などに通報、相談したほうがいいのでしょうか?念のためデジカメで証拠写真は撮ってあります。

出来ればこのマンションで新しい生活をしたいと思っています。
アドバイスお待ちしております。よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

ANo.5です。


相当杜撰な監理ですね。
まず、クロスは今回が初めての貼り替えであれば然程の問題は無いと
思います。但し、内覧会までに事業主検査などで貼り替えをした
経緯があれば、今回で3回目になるので仕上がりは期待薄ですね。
クロスのみの貼り替えは、下地を替えない限り悪くなる一方です。
硝子の傷は、当然交換でOKです。汚れは、網戸も含めて美装で落ち
るなら交換の必要は無いかもしれませんね。
フローリング全室張り替えならそれが一番いいでしょうね。
無補修の交換条件で値引きには応じないのではないでしょうか?
内装の出来不出来は、資産価値の目減りに余り影響しないと思え
ますが
私が、過去に経験したペナルティでは、エアコン・UBフイルム・ロールスクリーンなど
を提供した事がありましたが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。
クロス張替えの問題は新たに下地の問題へと変わるそうです。
つまりクロスは直ったとしても問題が移動しただけです。
これでは意味がありません。
それでプロの判断で下地が痛んでいたら下地も変えてもらいたかったのですが
部屋全体を破壊しないと駄目らしく結局何かを犠牲にしないといけないみたいです。

いま検討してるのは住んでからの傷、汚れなどでクロスを張り替える時に
無償で交換して頂ける条件を付けることです。
これなら下地の痛みでクロスが多少デコボコしてても我慢できそうです。
あとは販売値段を値引きしてもらう方法ですね。

フローリングはすべて交換してもらいます。
良識のある現場監督なら普通はやり直しを指示するくらいの質でしたよ。
変わりに私が指示しないといけないくらいの判断力、良識の悪さは今の日本には存在してます。
これを当たり前にしないためにも建設業者の方には真摯に受け止めて頂きたいです。

ペナルティで備品を頂くこともあるのですね。
そういった考え方もありだと思います。
基本的にはすべて修復してもらい気持ち良く住みたいのですが
現実的に無理な箇所はそういった違う方向での保証を検討してみたいと思います。
ご丁寧にいろいろとアドバイスありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/03/08 16:29

建築会社営業やってるものです。


たしかに、お粗末なデベ&施工ですね。
例え内覧会とはいえ、ある程度まで仕上げるものなんですがねぇ。

1.数値化できる基準というものはないと思います。デベの検査も、施工の検査も結局は人の目によるものが基本ですから。
とはいえ、あくまで基本はゼロにすること。

2、これは、カテを変えて、法律できかれてはどうでしょうか。

3、指摘して、相手が直す意志を示している段階ではなんとも訴えようがないと思いますが。

<その他>

>完璧に修復は出来ません

直さないとは言わないが、補修の跡はわかりますよ。といった感じで捕らえてください。傷付いた床を貼り替える訳ではないので、補修すれば、やはり光の加減等で跡が分かります。そこを指摘されることを見越して、先に言われたと思いますよ。
決して、棚の水平が直りませんという訳ではないと思います。

私の感覚ですが、かなり突貫でおこなった現場なんでしょうね。見える部分において、素人でも分かる指摘事項(しかもかなりヒドイと思われる)があるということは、その他についても疑った方が良いのではないですか?
他のお部屋はどうなんでしょうか?たまたま職人に外れた部屋というのも確かにあります。
また、内装工事が最初に入った部屋(例えば、階数が低い部屋)は、職人が慣れていないとか、先に仕上がったから傷が付く可能性が高いといったリスクもあります。
総合的にみて、あまり納得がいかないのであれば、ためらわずに解約されてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お返事遅くなり申し訳ありませんでした。

1.確かに数値化は難しいですね。基本は0にすることは意見が合いました。完璧に近づけることこそお金を頂いているプロだと思いますし。
2.法律の視点から考えるのも面白いですね。一度調べてみます。
3.施工者が修復しないとは言ってませんので現段階では難しそうですね。
今後の対応で不備があった場合は可能かもしれませんが。
今のところ前向きな姿勢なのでこの件は最終手段として控えておきます。

実はマンション低階の住居でして恐らく業者も慣れていなかったと判断できます。
しかも他の住居と比べて早い段階で完成してますので、そのため痛んでしまった箇所もあると思います。
私が実際に見た箇所以外にも不良箇所があるかもしれませんがすべてを発見するのは至難の業です。
一番いいのが自分達で第三者機関を依頼して調査してもらい判断してもらうのがいいと思いますが、この部分は本来なら販売会社で請け負うものだと思いますが。
施工業者が自分達で作り上げた物を何故に住む者がお金を払って調べないといけないのか。
その辺の考え方が世の中病んでいるように思えます。
せっかく気持ち良く住めるものと思っていたのですが、今回の件でとても残念で仕方ありません。
後悔のないように今後の判断に注意していきたいと思います。
いろいろとアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/03/08 16:15

内覧会で何一つクレームをつけない人もいます。


反対に150箇所もクレームをつける人もいます。
時間が足らないので、息子の住居の場合5人で見ました。
120くらいありましたよ。

すべて修理、新替えしていただきました。

どの辺りで「良し」とするのかが問題です。

ただ入居が始まって職人が出入りすれば、当然近所の目があります。
したがって、こればかりは妥当なところで目を瞑らざるを得ません。

たとえば玄関のタイル部分を軽く叩くと空洞のような音が部分的にします。
当然張替えを要望したのですが、手直しした箇所の隣のタイルに傷が入っています。
触れば触るほど悪くなる例です。

妥当なところで手を打つ これも一手段です。

それなりの知識がおありのようですが、売主も内覧会の時点で購入者の判断をします。
最初一人が立ち会っていましたが、その内時間の関係で3人に増えていましたよ。
そして彼等も協力してチェックしてくれました。

次の内覧会の結果でご判断されてもいいかと思います。
恐らく指摘以外まで直しているでしょうから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お返事遅くなり申し訳ありませんでした。
確かにいろいろと修復すればその他の部分が傷む可能性がありますね。
プロなら1発で完成させて欲しかったのですが終わった事なので仕方ないですね。
今後は素人判断だけではなくプロの意見も聞いて修復方法を調整してもらいたいと思います。

これだけクレームを付けた理由は他にもありました。
ご回答者様が言われるように他の箇所も施工者が自主的に調べてもらうことです。
うるさいお客様だと印象付けしておくだけでも効果はあると思いまして。

今回はいろいろとアドバイスありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
後悔のないように頑張ってみます。

お礼日時:2008/03/08 15:58

I:水平垂直など基準は、あるでしょうが素人目に見ても判るのであれ


ば、許容範囲を超えているでしょうね。傷汚れに関しては、基準値は
ありません。あくまでも購入者の感覚によるものです。
内容から見ると全て補修可能な範囲ですが、確かに人間のする補修
なので、補修専門業者が手直しをしても、お客との感覚の温度差は
多少あると思います。では、それぞれの補修方法を説明します。
1)壁の傷=クロスの傷と思いますが、その部位だけではなく取り合い
部分まで貼り替えてもらいましょう。※クロスも製造ロットの違いで微妙に
色目が変わるからです。
2)フローリングの傷は、補修屋さんの手によるものであれば問題ないで
しょう。
3)窓の無数の傷って硝子?サッシ自体?硝子の場合は、交換。サッシの
場合は、補修屋さんの手によるものであれば問題ないでしょうが、
あくまでも補修なので、傷は修正出来ますが、元々の艶は艶消し状に
なります。←ここは、勘弁するしかありません。
4)ワックスの斑これが中々厄介です。基本的にワックスの補修をするには、
現状のワックスを剥離するのですが、フローリング=木製に剥離剤=水性木質に
水性剤を塗布するわけなので、フローリングに対して決していい事ではありません。しかし、気になるのであれば再ワックスをするしかありませんね。では、補修方法として、斑やざらつきのある部位を手直しするのでは無く、その部屋全体を再ワックスが必要です。※その部位だけの手直しだと、そこだけが二層塗りの状態で見た目に目立つからです。
5)その他の建て付け不良は、建て付け調整の範囲内で直ると思います。
II満足出来ないのであれば、デベに話しをしてキャンセルすればいいのでは
III個人の自由です。
<纏め>
該当マンションは、工期も無くバタバタしていたんでしょうね。購入者が内覧会を迎えるまでに、各種の職人さんが無数出入りしているので、無傷の住戸は、皆無です。
成程、ローンを抱え新しい生活を送ろうと思われているので、気になる
気持ちは、十二分に察す事が出来ますが、微細な傷などは、変に補修
する事によりかえって目立つ事もあります。
営業「人間がやることなので完璧に修復は出来ません」とのこと。ですが、文面から察するに相当の怒りを持って指摘されたので、デベと
ゼネの間で、あの客は、相当のクレーマーと捕らえられているかもしれない
ので、完璧にはとの返事がきたのではないでしょうか?
出来ればこのマンションで新しい生活をしたいと思っています。との
事なので、ある程度許容範囲を広げて、気持ち良く入居されるように
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
1)5)壁の傷などですがクロスをすべて変えてもうらうように強く言いました。ただ・・・
営業「クロスを変えることによって逆に下地が悪くなるなります」
私「それなら下地も一緒に変えて下さい。全部じゃなくてもいいですがクロスを剥がす時にプロの判断でお任せします」
営業「下地まで変えるとなると壁ごと変えることとなり、よって内装すべて破壊しなといけないんです」
私「そうですか・・・」
棚のバリ、平行不良、立て付けなどはどうにかなるそうですが、どうも壁であるクロスは難しいそうですね。
施工業者なら何かいい方法はあると思うんですがね。困ったものです。
2)4)フローリングはすべて変えてもらいますよ。傷が半端なくありますしWAXのムラもあります。交換しないで修復する方が逆に難しくなると思います。
3)窓はサッシではなくガラスの傷、汚れです。網戸のペンキ汚れもありますからセットで交換してもらいます。あくまで予定です。

何にしても最初から壁に傷や汚れつけないように注意していればこんなことにならなかったのに。
私が相当なクレーマーであったとします。しかし傷をつけた汚したのは私ではなくあくまで施工業者です。
原因をすり変えていないか不安ですね。
もし不可能ならマンション販売価格を落とすのが筋だと思いますがどうでしょうか?その分の価値は確実に下がっているはずなのだから。
見方を変えて修復ではなく値段を下げる方法もありだと思いますが。
その様な経験された方は実際いるのでしょうか?

またいろいろと調べて後悔のないように対応していきたいと思います。
せっかくここを選んだのですからね。いろいろとアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/03/07 02:21

こんにちは。


ゼネコン勤務40代男性です。
質問者様の文面を拝見させて頂きましたが、仕上げに関して見る目はそこそこのプロの方みたいですね。
棚の切断面の「ばり」なんて言葉、現場監督でも知らない人間がいますから。
私も仕事上学校・病院・マンション等の建築を施工する会社の所長ですが、建築の検査で言う「竣工検査」があるのですが、不良個所の指摘を住み主の方からあったなんて事は建築をやる人間として失格です。
扉・食器棚等の立て付け不良の許容範囲なんてありません。完璧に仕上げて当たり前。
中古のマンションを購入するのでは無いでしょう。
例えば新車の車を買って傷や塗装むらのある車を買いますか?
建物も同じです。
納得いかなければ中途解約でもすれば良いでしょう。
大金を出して買うのですから。
それと見える部分でそれだけの手直し事項があると言う事は見えない場所はもっと悪い条件かも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
バリですか?私も機械を仕事で扱っておりますのでバリは知っています。
恐らくプラモデルを作っている子供でも知っているのではないでしょうか?
最近は少ないかもしれませんがね。
ようするに切断をすることによって普通はバリが発生します。
これを放置していると知らない人がそこに触れれば怪我をします。
これはPL法に触れるのではないでしょうか?
特にこの棚は移動式ですから手を触れる可能性大です。
建築法は詳しく知りませんがバリを補修するのは工程の1つではないでしょうか?
だとしたら法律違反であります。

最低限この様な不良箇所は修復するべきだと思います。
この様な見える箇所はまだいいですよね。見えない箇所となると発見できませんからね。
こういった問題は何十年後または巨大地震の時に発見できるかもしれませんね。

大金を出すのだから悔いのないような判断をしていきます。
いろいろとアドバイスありがとうございました。頑張ります。

お礼日時:2008/03/07 02:00

1.だれかしかるべき第三者を同行させてその人に見てもらうことをお勧めします。


2.明らかに居住できずマンションの体をなさないような重大な欠陥でも無い限り、あなた都合でしか解約はできないでしょう。
3.物事に絶対や完璧ということはありません、その営業マンも教育されているからそのような発言をしたのでしょう。
 向こうは修繕すると言っているのですから、現段階で通報を受け付ける団体など無いでしょう。1.にも書きましたが、自分でお金を払い第三者に見てもらってください。

 ともあれ、あなたの書いている項目は修繕してもらってしかるべきでしょう。第三者がもったいなければ、ご自信で何度でも納得のいくまで確認し、修繕してもらえば良いでしょう。
 もし限度を超えたらデベロッパーの方から引き渡しを受けさっさと支払うように内容証明でも送りつけてくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
1.第三者とはやはり調査会社の方でしょうか?料金は発生してしまいますが有効な手段ですね。
あと知り合いで家を建てた人ならいますので一度相談してみます。
何か同じような経験をされているかもしれませんし。
2.やはりそうですか。自己都合での解約ですね。かなり高額の費用を支払い何も残らないのですね。
内装をわざと悪くして解約を助長する。何か詐欺の臭いがプンプンしていそうですが。つまり・・・
(手付け金+解約金を販売会社が得る→物件を他の顧客へ売る→利益増収)
3.確かに物事には完璧はありません。ただプロなら完璧に近づけることは可能です。子供の商売ではないのですからね。
そのための内覧会でもあります。
お客様がチェックしてそこを修復、または修復出来ない理由を示す。
私もすべて直せとは言ってません。納得いけばいいんです。
修復出来ないなら何故できないのか納得いくような説明をしてもらえばいいです。
実は理由があってこの棚は斜めにしてあるとか。実際は有り得ないですけどね。

この件で疲れも溜まっています。あまり自分だけで負担をしないようにご回答者様が言われるような第三者機関をお願いするのもいいですね。
一度検討してみます。いろいろとアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/03/07 01:43

建築士などの資格を持ったプロを同行させると態度が違うそうです。



「マンション 内覧会 建築士」をキーワードにして WEB 検索なさってみて下さい。
内覧会へ立ち会う建築士を派遣する会社もあるようです。
役に立つサイトが見付かると思いますよ。

一生に何度も無い大きな買い物だと思います。
ご健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
アドバイス通り検索してみましたらいろいろな会社を発見しました。
料金は発生してしまいますが、それ相応に価値がありそうです。
一から百まで自分で探し、解決に導くのは大変なこと。
有効な方法として検討してみます。
一生に何度も無い購入ですからね。悔いのないようにしたいです。
相手は手強いと思いますが頑張ります。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/03/07 01:23

1、


少なくともそのマンションの建設業者が決めている基準はあるでしょう。壁のキズ何%といわれても厳しく、何箇所かということでしょうが、業者にチェック基準を聞いて見て確認してみてはどうでしょう。
2、
契約がどうなっているかだけです。違約金を払って解約になるのか、そのまま解約に応じるのか。
3、
警察になんていうのでしょうか?契約と異なる状況で応じないというなら弁護士は出番あるかもしれませんが・・。
調査団体って何でしょう?
第3者機関の建築士に助言をもらうということは可能だと思います。

営業「もちろんしっかり直します。ただ完璧には・・・。」
というのも事実だと思いますが、貴方の納得のいく対応(金銭ではなく)は要求してよいと思います。(何をどのレベルまでできるかを確認してみましょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
1.業者に一度聞いてみますが今回施工された業者以外にも聞いてみます。
2.自己都合として判断された場合は手付金は戻ってこないですし、更に違反金が発生するそうです。
ただ建築に問題があって完成しなかった場合は返金されるそうですが今回のこの不具合が適応されるかは不明です。
恐らく無理かもしれません。もう一度調べてみます。
3.言葉足らずで申し訳ありませんでした。
ようするに以前、世間中のお騒がせであった建築違法で鉄筋の数が足らないなどの重大問題です。
今回の様な小さな問題は氷山の一角かもしれません。私たちが見えない箇所にも同じような不良箇所が隠されていてもおかしくありません。
ということで警察と挙げました。
調査団体とは建築士の免許を持った調査会社のことです。

何にせよお客様は神様です。少なくとも私はその様に教わりました。
現状は無理な問題でも精一杯みんなで力を出し切って解決する者こそプロであります。
子供のおつかいじゃないんですから。
納得がいかなければお金は支払わないスタンスでいきます。
いろいろとアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/03/07 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!