プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

官製はがきについて質問したいことがあります。
某ラジオ局に好きなパーソナリティがいます。
その局ではメールとはがきでメッセージ等受け付けているようなのですが、官製はがきにてリクエストとメッセージを送ろうと思っています。
読まれないとしても是非目にとめて欲しいと思い、小さなストーンなどで装飾をしましたが、そのままポストに投函するととれたりしてしまうので他の郵送方法がないかと調べています。
最初は、はがきサイズの透明のビニール袋に入れて投函しようと考えていたのですが・・
何か良い方法が思いつく方、または知っていらっしゃる方、教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

 ハガキにストーンを付けたら、サイズと重さのオーバーで料金不足として差出人に戻されてしまうと思います。


 ハガキ大のビニール袋は、定形外郵便として送れます。

 でも、結局、目に付くポイントになるのは、内容と書きかたのふたつです。
目立つように色を塗ったり、装飾しても、内容が伴わなければ、一瞬だけ目に留まり、すぐに忘れられてしまいます。
 また、ハガキがたくさん届くので、同じサイズの官製ハガキが好まれます。
大きさが違ったり、かさばったりすれば、持ち運びや保管に不便との理由で、即ボツになりまねません。

 たいていの場合、パーソナリティさんが目を通す前に、番組のディレクターが目を通します。
 なかには、自分ですべてのメッセージを読むパーソナリティさんもいますが、ディレクターが選んだものだけを読むパーソナリティさんが多いようです。
 これは、寄せられるメッセージの量や、パーソナリティさんの時間の都合、考え方によって違ってきます。

 みんなと同じハガキで、目立つのは、イラストや目立つタイトル(色や字体などのインパクト)のものです。
 毎回、同じ装飾のハガキを送れば、相手にとっては「この人は、良くメッセージをくれるなぁ」と印象に残ります。
 ハガキの白いスペースは、電子メールにはできない表現が可能です。

 そして、肝心なのが内容です。
同じようなメッセージ(失礼!)がたくさん届くのですから、私ならでは!という想いの内容が必要です。
 それは、読む相手に伝わりやすい、完結明瞭な文章であることも必要です。

 せっかくのメッセージ、読まれないのではさびしいですよね?
送るからには、「読んでもらうゾ!」、「読みやすいゾ!」と、内容で勝負しましょう。
 それが最良の方法だと思います。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/standard/tw …

この回答への補足

非常に丁寧な回答ありがとうございます。
私が投稿しようとしているのは、好きなアーティストがマンスリーパーソナリティーで行っているラジオなので、自分から見たのそパーソナリティの好み等に合わせて装飾しましたが、相手(?)はラジオ。。やはり読みやすさは必要ですね。来週の投稿テーマについての話題は自分では思い出のあるものでして、読んでもらえたなら幸せですので、新しく書き直そうと思います。
そこでアドバイスを頂きたいのですが、私は字の色を変えてみたり重要なところにはアンダーラインを引くなど可愛らしくしようと思っているのですが、そのような感じですと有効でしょうか。。?

補足日時:2008/03/07 00:08
    • good
    • 0

おめでとうございます!!ヽ(^O^)ノ!


よかったですねぇ~~。
ご報告ありがとうございます。
とても、とても、うれしいです。

 「憧れの人と一瞬でも繋が」るヨロコビ、それがラジオの魅力ですね。
お目当てのパーソナリティさんの放送は、もうないようで残念ですが、ほかのパーソナリティさんや番組がお気に入りになったら、また書き送ってみてください。
 リクエスト曲が流れると、「自分も番組に参加してる!」って思えてきますよ。
 
 お役に立てたようで、なによりですが、今回、nyan070500さんのメッセージが読まれたのは、残念ながら、わたしのアドバイスではなくて、nyan070500さんの、一生懸命に考えた内容が良かったからです。
 書きかたに多少の工夫はあっても、最後はやっぱり内容で決まりますからね。

 とても素敵な思い出にかげながら参加させていただき、とてもうれしいです。ありがとうございます。(^_^)

 

この回答への補足

はい!!すごく良い魅力ですね。
これをキッカケに、ラジオを聴くようにしようと思います!!

全国放送のラジオで、沢山のメールやはがきが来る中で、内容まで読んでもらえるのはその中の数人で。。
おそらくすごい確率なのに読んでもらえて、ありがたいなとも想いました。

読まれたことも、ここで-Y---M-さんにアドバイスを頂いたことも、縁だと想って感謝しています。

補足日時:2008/03/28 00:52
    • good
    • 0

 こんばんは。


ANo.3,4の-Y---M-です。

 そうですか。今日と来週ですか。
読んでもらえるといいですね。

 放送中のメールも、いいと思います。
せっかく放送中に送るメールですので、それまでのパーソナリティさんの話への感想や、質問、さらに話が弾むような内容がいいですね。
「今、聴いていて、こう思った・感じた」のやりとりが生放送のメッセージの醍醐味ですので。
 また、別のリスナーさんのメールへの反応や、さらに話が発展するようなエピソードがあれば、すぐに送ると読まれやすいかと思います。

 前に送ったメールの続きは、書かないほうがいいでしょう。
もしも、前のメールが読まれて、パーソナリティさんが感想や疑問点を話したら、それに対する返事をすぐにメールしましょう。
 トークとメールでのやりとりで番組に参加することができ、リスナーさんとパーソナリティさんに一体感が生まれるので、放送する側もうれしいものです。
 

 メールは、簡潔明瞭に、難しい漢字も使わずに、読みやすいようにしてください。
 それから、メールの場合は、ハガキのように色をつけたり、サイズ変更をしたりせずに、普通の文章のほうが読みやすいです。


 読まれるといいですね。
なんだか、わたしもドキドキしてしまいます。(^_^)

この回答への補足

-Y---M-さん、こんばんは。
パソコンがない環境にいた為に報告が遅れてしまったのですが。。。

一昨日、ラジオで私のメールが読まれました!!!!!!

今でも夢のようです。。
私の名前は結構ありがちな名前なので、名前を呼ばれた瞬間は自分じゃないかもと思いましたが、聴いていたら私が送った内容でした。
メールを書く時、-Y---M-さんに頂いたアドバイスばかりを思い出し、単純な内容でも一生懸命考えて書きました。
-Y---M-さんのアドバイスがなかったら、絶対に読まれていなかったと思います。
好きなパーソナリティさんが最後の日で、しかも文章づたいだとしても憧れの人と一瞬でも繋がったことがとても嬉しいです。。
友達に報告したら「聞いてたよ!!すごい確率だろうに、すごいね」と言ってもらえました。
-Y---M-さんに早く報告したくて、、本当にありがとうございます。

補足日時:2008/03/27 22:50
    • good
    • 0

 こんばんは。


ANo.3の-Y---M-です。
ご参考になれば幸いです。

 文字の色を変えたり、アンダーラインなどの装飾をするのは、まったく何もしていない文章よりは目立つので良いと思いますよ。
 でも、「し過ぎ」に注意してください。
あまりにたくさんの色変えや装飾があると、かえって読みづらいし、読む気がなくなってしまいます。
 ほんとうに強調したいところだけにしたほうがいいです。

 字の大きさも、テーブルに座っていて、ハガキを手に取って、読みやすいくらいの大きさがいいです。
 あまり、文字数が書けないのですが、ラジオ番組で読まれるメッセージであれば、そのくらいに収まるくらいの長さのほうがいいのです。

 読みやすさの中には字の大きさや見やすさのほかにも、最初から最後までスムーズに読めて(理解できて)、話がまとまっていることが必要です。
 国語の時間にも習いましたが、起承転結と、5W(いつ・どこで・だれが・なにを・どのように)を心がけて、初めて読む人にも、よく分かる文章にしましょう。

 言葉遣いも、お友達とのメールではなく、別の世代の相手に送るのですから、分かりやすい言葉を選びましょう。
 若者言葉を使うときでも、良く知られているものにしたほうがいいです。
 
 ハガキにメッセージを書くときの注意ですが、行の終わりを「。」や「、」、または「は・を・の」などの接続詞の区切りにすると、ラジオ番組で読むときに、目で追いやすく、スラスラと読めるので助かります。

 たとえば、ハガキのスペースいっぱいに書こうとして、
「わたしは、宇多田ヒカルの新曲を聴いて、あの曲に似
ている!と思いました。」
と書くよりも、
「わたしは、宇多田ヒカルの新曲を聴いて、
あの曲に似ている!と思いました。」
または、
「わたしは、宇多田ヒカルの新曲を聴いて、あの曲に
似ている!と思いました。」
のほうが、すんなりと読めます。
 中途半端に改行すると、続きがどこの行か分からなくなることがあるのです。
(例文の内容に意味はありませんからネ)

 パーソナリティさんは、番組が始まる前に、その日に使うメッセージを下読みしているはずですが、すべての内容を覚えているわけではありません。
 番組の話の流れによって、順番を変えて、突然、あなたのハガキを手に取って話すこともあります。
 それは、所見(初めて見る)で読むことと同じで、パーソナリティさんは、自分で読みながら、リスナーにも、自分にも分かるように心がけています。
 ですから、そんな状態のかたが、読みやすいハガキになるように、気を使ってあげると良いでしょう。
 自分の想いを伝えたい!という気持ちを、少し抑えめにして、「あのひとに読んで、分かってもらうには、どうしたらいいだろう?」と考えてください。
 これは、ラジオ番組へのメッセージのみならず、手紙全般に当てはまることです。
 あなたが、相手の熱い想いだけを便せんにたっぷりと書かれ、あちこちに色がついているラブ・レターをもらったら、どう感じます?
 そんな考え方です。

 それから、オマケですが、ハガキの宛名を書くほうの面には、縦書きならば、下側の半分(1/2)までは、メッセージ(ハガキの内容文)を書くことができます。
 そちらに、番組で読まれるためではなく、パーソナリティさんにだけ読んでもらいたいメッセージを書くのも、有効な利用方法です。

 ハガキという小さなスペースですが、心遣いひとつで、大きく変わるものです。
ちょっと、抽象的なことばかりになってしまい、もうしわけありません。
 ご質問やご不明な点があれば、再度補足要求してください。

 パーソナリティさんに、あなたの想いが届くといいですネ。
頑張ってください。(^_^)

この回答への補足

こんにちは。
前から相談させて頂いていたラジオは今日と来週が生放送だそうです。
今回ははがきではなくメールで、私が購入したそのアーティストのCDについて起こった小さなハプニングや、リクエストした曲についての思い出を短く簡潔に書いて送りました。
ラジオの放送時間中、メールなどしてみることも効果的でしょうか?

補足日時:2008/03/18 19:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に、どうもありがとうございます。
来週の分は、はがきの到着日等を考え、先日頂いた回答を参考に装飾をして投函しました。
タイトルは結構大きくして見た目はあまり派手でなく、綺麗めな感じで仕上げることが出来たのですが、パーソナリティーさんへのメッセージもまとめて書いてしまった為に、少し詰まったようになってしまいました。
ですが、まだ2,3回はチャンスがある為、-Y---M-さんから頂いたアドバイスの元、諦めずにメッセージを書こうと思っています。
一度お礼のメッセージを作成させて頂きましたが、近いうちにまた補足をお願いしますので、お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。

お礼日時:2008/03/07 22:35

少し高くなりますが、封筒に入れ、簡易書留で送ってはいかがですか。


受け取りる際に判が必要なので、他のハガキに比べ、
担当者は何だろうと見る確率は高くなります。



http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayopee/post/guide7.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクを付けて頂き、ありがとうございます。
今回だけのことでなく、色んな場面で活用させて頂こうと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/07 22:22

ラップでくるむとか???

    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分では、初めそのようなことも考えていました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/07 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!