プロが教えるわが家の防犯対策術!

来月結婚式をする20代後半女です。m(__)m
披露宴後の二次会の会費についてちょっと気がかりなことがあります。

先日友人Aの結婚式二次会に出席したとき、
別の友人B(20代前半)が受付で会費を払ったあと
ぼそっと「これが景品に使われるわけだね」と言っていました。
ちょっと「う~ん」と思いましたが
その場では何も言いませんでした。
確かに景品代も含めて会費からまかなう人もいるとは思いますが、
会場代(お料理や飲み物)だけを会費にして、景品は自腹って人も多いと思うんです。
実際私は自腹の予定で、その分会費を低めに設定するつもりです。
一部の人しかもらえない高価な景品のために会費を上げたくないので。
(会場代すらちょっと赤字覚悟な感じです)
それでも、会場にいくらかかっているかはゲストにはわからないし、
普通にレストランで飲食するよりは高くなってしまうので、
やっぱり景品に使うと思われてしまうんでしょうか。。。
むしろ足りてないのにそう思われたくないんです(>_<)
友人Bは私の二次会にも来てもらうのですが
Aの二次会のときにやんわり「景品分までは会費では足りないんじゃないかな?」とか
言ったほうがよかったかなぁとモヤモヤしてます。。。(Aのためにも)
Bはまだ若いし結婚の予定もないから
二次会にどれくらいかかるか知らなくてこう思ったんだと思うんですけど、
口には出さなくても同じように思う人がいるのかと思うと。。。
なんだか悔しいのでなるべく会費を抑えたいんですが
これ以上の赤字も厳しいし。。。
みなさんは会費の設定をするときどういう基準で決めましたか?
会費で「儲けてる」(言い方は悪いですが)と思われないようにするにはどうしたらいいですか?

ちなみに、以前知人の二次会に行ったとき
男女とも会費一万円だったのに料理が途中でなくなったりゲームも景品も何もなくて
さすがに高すぎと思ったことがあります(^^;
こういう経験があるので、なおさら自分のときはゲストに満足して欲しいと思っています。

A 回答 (7件)

ご結婚おめでとうございます。



私も二次会など参加して思うのは・・・会費高いのに料理イマイチだし、量少ないし、アルコールの種類ないし・・etc
極めつけは「こんな景品要らないし」です。

なので、自分の時は「披露宴から参加してくれる人はご祝儀出して、会費まで高いんじゃ申し訳ない・・・」という思いが強くて
レストランのようなカフェのような所を(しかも駅まで激近!気を使いました~)借りて、コースの金額=会費にしてと幹事にお願いした。
完全貸切ではなかったので会場代は掛からなかったと思います。
コース代が一人3700円だったと思います。「いくら何でも・・普通はうわのせするよと」と幹事に説得され女の人プラス500円、男の人プラス1000円の設定にしました。(3700円でも高いと思ったのに・・・)
友人が会場の装飾もしてくれるといってもらえたので、5万くらい幹事に渡してお願いしました。2万くらい戻ってきましたが。
とにかく足りないのはこちらで負担するので、会費に乗せるのは辞めて欲しいとお願いしました。

当日はビンゴなと景品が出るような事はしなかったのですが、
レクレーションのような事をして盛り上げてくれました。

料理も味も量も良かったですし、アルコール類もメニューに載っているのならどれでもOKだったので、結構種類があったとおもいます。

会費が押さえられていて、景品がなくても楽しくて、料理、飲み物がおいしければ、私個人的には大満足です。
楽しい二次会になるといいですね。
応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
そうそう、ヘンな景品は困りますよね(^^;気をつけようと思います。
駅から近くてお料理のおいしいお店ですか、ステキですね☆
ちなみに、うわのせしたお金は装飾費などに使われたんでしょうか?
私も男女で会費の差をつける(けっこう一般的なんですよね?)のですが
女性の方が多いのもあってお料理と飲み物代すら赤字になりそうです(^^;
それに加え装飾・景品。。。がんばらないと(笑)

お礼日時:2008/03/14 09:14

関西人です。

地域柄が影響するのかはわかりませんが・・・。私の周囲では会費=飲食代ですね。つまり、会場費・景品・プチギフト・2人の衣装代・演出その他の経費は新郎新婦の負担です。会費が高いから料理に期待するのであって、会費が低ければそもそも二次会の料理に期待する人はいないので納得できます。それに会費にそれらの経費が上乗せされているかどうかは料理でほぼ判断できますよ。だから飲食代=会費にしておけばゲストの多くは不満に感じません。

相場としては女性4500円、男性5000円、披露宴出席者は半額でしょうか?

ただ、新郎新婦が主催なのか友人が主催なのかでも違いはあります。そもそも二次会って友人が有志で集まって新郎新婦の為にお祝いの場をつくるものだと思います。なのでこの場合ゲストは新郎新婦です。赤字を含めて全て主催者である友人が負担するべきです。逆に最近は新郎新婦が主催となるいわゆる自作自演パーティが多いですね。この場合だと会場や演出やギフトにも新郎新婦の拘りが多く入ってきます。勿論、主催である新郎新婦がその大部分を負担するのは当然でしょう。幹事さんはやとわれ幹事なので当然幹事さんを含めて友人皆さんがゲストとなります。

決して自作自演のパーティが悪いとは言いません。おしゃれなレストランで美味しいコース料理に豪華な景品、ケーキカットまですればゲストへの印象も豪華でしょう。でも、それらの経費は自腹でして下さいってことなんです。会費が1万でも1万のコース料理が食べられたらゲストの皆さんはとっても満足できますよ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
私も自分たちが主催の自作自演パーティを予定しています(^^ゞ
会費=飲食代(食べ放題飲み放題)なのですが、普通にレストランで食事するより高いので
どう思われるかとちょっと心配してしまっています。
料理は試食しておいしかったし、景品も受け狙いなしで
なるべく誰もが喜んでくれそうなものを選んだので
ゲストに満足してもらえるといいのですが。。。

お礼日時:2008/03/27 18:52

ご結婚おめでとうございます。



私も会費は景品込みだと思っていましたが、自分のときになって結構高いもんだなと思いました。地方と都内とではまた倍くらい基本の値段が違うので、地方に出席したあとに都会の2次会出ると高くて驚いたものです。だから当然景品とかで取られてると思いました。

でもまあ、それは経験しないとわからないものですし、後になって「あの時はボラれたかと思っていたけど、それが普通なんだ」と思われればいいのではないでしょうか。わかる人にわかってもらえばいい、いつかわかってもらえばいいという気がします。実際設けているわけではないんですからね。

>みなさんは会費の設定をするときどういう基準で決めましたか?
都内ですが、会費は5千円がベスト!電車に乗ったりバスに乗ったりなど大きい移動はなしの場所!と思ってそうなるように決めました。
会場は式場から徒歩8分(都内の大きな駅で式場と逆側出口、駅2分の立地で即決)。4500円コースで、女性は五千円、男性6千円にしました。
男女5千円で景品などは自腹のつもりでしたが幹事から男性6千円でもいいだろうという提案で6千円にしちゃいました。景品やギフトや雑費で数万少し足が出たくらいですね。

都内では7千~8千円がザラな気がしていますが、地方のゲストもいて、地方は3千~5千円が普通だと思います。女性で5千は高い方です。
地方の人には高いと思われたかもと思いますが、まあそれは仕方ないかな、と。
4500円の中身ですが、料理5品とデザート+飲み放題で4500円。
都内駅前のできて数ヶ月の新しいイタリアンカフェで、料理を食べて決めました。
カフェといっても本格イタリアンで料理がとてもおいしくて、サービス満点(店員のサービス精神や気配りが非常によかった)でしたので満足はしてもらったと思います。音響やプロジェクターくらいしか設備はなかったですけど、でも派手なことはしない飲み会ですから十分でした。
確かもう少し安いコースがあった気がしますが、都内でも探せばこのくらいのがありました。私たちは挙式2週間前に2次会を行うことを決めたので大慌てで探しましたが、駅前でいい所をみつけられてよかったです。
ちなみに最近地方で会費4000円でシティホテルの2次会に出ましたが、料理は多いけど激マズ(みんな一口食べて「辛い!」って吐き出すチキンとか、明らかに冷凍や焼きおにぎりや、冷凍ちまきとかみんな毒見しつつ食べてました…)がありました。景品は今時誰も使わないようなウォークマンとかね…いらん。
友人主催だったらしいですが、会費安くても新郎新婦の沽券に関わる最悪な2次会でしたよ。安ければいいってもんじゃないですね。

相場より少し安く、料理がおいしければ文句ないと思います。
始めから相場以上の費用になる会場はやめて、安くておいしくてくつろげるところを探すのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
やはり経験しないと内訳とかわからないですよね。
おいしくてサービス満点のお店を見つけられたとのことで羨ましいです☆
友人主催だと、新郎新婦が希望したとおりの会にならない場合もありますよね。
料理の試食をしておいしかったのでそれは大丈夫だと思うのですが
若干狭いのでくつろいでもらえるか心配しています(>_<)

お礼日時:2008/03/27 19:00

続投すみません。

No.3です。

No.1様のお礼に
>ちなみに、うわのせしたお金は装飾費などに使われたんでしょうか?
とあったので、うちの女性500円、男性1500円UPの用途ですが…。

うちはもともと、人数少なくて、貸切保証を払うには34人必要でした。
貸切保証金15万を支払うのに、4500円×34人で15万以上になるのです。
ところが確実に来れそうだという人数は新郎新婦含め30名ほどでした。
もちろん15万集められない場合は自腹覚悟でしたが、もしもすごく少なかった場合を考えての上乗せ金額設定です。
表向きは35人分で設定。(男性21人女性14人)と仮設定して、上乗せ金38500円で賄うことにしました。
これは全部景品代です。全員にあたるようにしたので景品は多めにしてちょっと足して4万ちょっと分買ったと思います。
あとかかったのは、チェキフィルム代(数千円)とチェキ貼り付け用ボード1000円、クラッカー40人分500円くらいですね。
あとはもともと自費する予定のプチギフト@300円×40人分(予備としてね)と、2次会幹事・受付メンバーのお礼(3000~5千円×7人)、会場へのお礼(菓子折り)。それから衣装は手持ちので1500円くらいのヘッドドレスをつけ、数千円のアイテムやストッキングを買い足しました。
ここまでの総額自腹は会費以外で約5万円ほどだと思います。
結局人数は36人か37人でしたので、景品で自腹をきった部分~雑費がちょっと賄えたかんじですね。

装飾ってなんでしょうか?
私は花やケーキカットみたいなことはやらなかったのですが、そういうのですか?これはやっぱり自腹でしょうねぇ。
上乗せは景品くらいまでだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
なるほど、貸切保証がある場合もあるのですね。
出席人数は直前でも変動する可能性がありますし
少ない場合の補完という意味での上乗せもあるのですね。
結果として景品代を賄えたとのことで、上手にやりくり(?)なさったんですね
見習いたいです(^^)

お礼日時:2008/03/27 19:05

私達の二次会もお店のお料理代=会費として頂きました。


なので一般的な地元での飲み放題+料理7品程度の料金プランしか頂いていないので皆さんにも伝わってると思います。
(因みに料金は1人\3500です)
なので都心部の会場費などにかかる費用をこちらなど拝見するとビックリしちゃいます。
凄い料金かかるんだな~と。

>会費で「儲けてる」(言い方は悪いですが)と思われないようにするにはどうしたらいいですか?
分かる人には分かりますよね、こういうことって経験しないと分からないもんだと思います。
私も22歳で初めて彼の友人の披露宴に出席した際に引出物がワインだったことを何とも思いませんでしたが、
それから数年経って自分の披露宴や友人の披露宴を経験して(あ、あれって・・・)みたいに思いました(汗)
だから、ちゃんと自分達がやっていれば大丈夫ですよ。

どうしても気になるなら司会者の方にゲームをする際にでも、
「今からゲームを始めます。新郎&新婦から景品も用意されていますので頑張って下さいね」
と伝えて貰ったらどうですか?

楽しい二次会になるといいですね。準備大変でしょうが頑張ってくださね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
私も地元と今住んでいるところでは相場が違うのでちょっと戸惑っています。
分かる人には分かる。。。私の時もちゃんと伝われば良いのですが(^^ゞ
景品はお笑い的なものは一切無しでなるべくもらって嬉しいもの、
食べ放題飲み放題で満足してもらえるようにいろいろ工夫するつもりです☆

お礼日時:2008/03/27 19:16

こんにちは。


お礼文ありがとうございました。

5万円の内訳ですが、そう言われてみれば良く知らない事に気づきました・・・!!
アバウトなもので(^^ゞ

会場が普段はふつーのレストランと言う事で、
二次会らしい装飾をしてもらったのですが(風船とかお花とかあったと思います)あとはケーキ代だったのかな?

もしかすると5万ではなくて3万で2万返ってきたのかもしれないです・・ごめんなさい曖昧で(^_^;)

二次会メイン卓の花は披露宴会場のメイン卓からの持越しでしたよ。
新婦みずから運んできました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

風船やお花の装飾にケーキもあったんですね、華やかでいいですね♪
以前先輩の二次会に出席したときに披露宴会場のお花を運んでいるのを見たことがあります。
うちもできればそうしようかなぁ~と思いました!

お礼日時:2008/03/27 19:18

大阪で先月二次会幹事をしたのですが、


男女とも7,000円の会費設定にしました。
内訳は、ビュッフェ料理(飲み放題込み)6,000円+消費税+サービス料で6,900円で、
景品代などは新郎新婦に負担してもらいました。

会費は飲食代のみで景品は新郎新婦持ちであることを
終わった後に友人に話すと、すごく驚かれました。
確かに、7,000円という会費設定だから景品代も当然上乗せされているものだと思うんでしょうね。
会場は結婚式をするようなすごく雰囲気がいいところなので、
そもそも料理代が高いとは思いますが。

景品代は会費に上乗せしているものとどうせ思われるなら、
いっそ、景品はないほうがいいのかなぁとも思いました。
景品を楽しみに二次会に来る人なんていませんもんね?

次にまた幹事をするのですが、
そのときは景品なしで二次会をしようと考えています。
ゲストハウスランクという会場(参考URL)なのですが、
料理5,250円+サービス料10%さらに会場費が50,000円かかります。
このような会場で、景品なし男7,000円、女6,000円の会費設定を考えています。
景品がないのに6,000円~7,000円の会費って高いと思いますか?
逆に質問になってしまいました、すいません(> <)

参考URL:http://wedding.gnavi.co.jp/site/2/k876500/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり7000円くらいだと上乗せしていると思われるんですね(>_<)
景品なしで7000円でも、すごく高級な感じで料理もおいしくて
料理が途中でなくならない(これは重要!)なら
私は高いとは思わないです。
雰囲気も料理も「まぁまぁ」以下なら、景品とかがないと
儲けるつもりかなとか一瞬疑っちゃう気もしますが(^^;
(質問文の最後に書いた会費1万円の二次会の話です。。。)

お礼日時:2008/03/27 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!